不定期エッセイ キッドさんといっしょ。

ダイナマイト・キッド

文字の大きさ
上 下
857 / 1,301

第785回。麻辣流行り

しおりを挟む
流行ってるのね。麻辣。
マーラーと読むそうな。
花に椒って書いて何て読むのかいまだによくわからないんだけども。麻のほうがシビれる感じのあの味で、ラーは辛みをいうそうな。

さっき食べた麻辣カップヌードルに書いてあった。
正直、私は辛いの好きだけどあんま激辛系のはそんななので(どんなだよ)こういう麻辣とかワサビとか言われた方がまだ食う。アトピー肌なのでホントにあんまり辛いのは肌にダメージが出ちゃって良くないんだよね。またアレルギーでアトピーある人は胃が弱いことも多いのでホントに辛すぎるものを食べても正直あんまイイ事ないっぽい。
麻辣モスバーガーが食べたいんだけど、いつまでなんだろう。いつもモスバーガーは食べたい食べたいと言っている間にキャンペーンが終わっちゃうし、自分がふいに寄った時に限って大して食べたいと思わないものを推してたりするんで…。ナンタコス好きなんだけどアレが始まってるときって決まって忙しくって。忙しいわりに儲かってないんで、食べれないっていう。
いや単品イッコぐらいなら…まあ…って思うけど、麻辣モスバーガーだけ買いに行くのはめんどいじゃん。
でもモスバーガーで腹いっぱい食おうとすると結構な額になるじゃん。
2千円は余裕で超えるじゃん。
3千円超えた時は流石にやり過ぎたなって思うじゃん。
けどやっぱそのぐらいは食いたいじゃん。
そう思うと行かないんだよ、なんなんだろうなこの軽いどうでもいい面倒くさい性分。

で麻辣カップヌードル。正式には
カップヌードル 花椒シビうま激辛麻辣味 ビッグ
だそうな。ビッグサイズなのも有難い。出来ればトムヤムクンヌードルとシンガポールラクサ味もビッグが欲しかった。謎肉とかいいんで、普通にもっとこっちを推して欲しかった。
謎肉ってそんなはしゃいで調子のって食うもんか?ああいうのノリで買って食う前に写真撮ってる奴らとは今後も殆ど友達なんかなんないだろうからどうでもいいけど。
謎肉は謎肉で普通に今日買っても明日買ってもカップヌードルに入ってる、ただそれだけのことでいいのに。あんなもんをあんな持ち上げ方するのはセンスねえなと思う。それなら他の国で販売してるものをこっちでもちょっと出してくれる方がずっと有難いし日清さんはインターナショナルだな、って感じがしていいじゃん。
そんなわけで
カップヌードル 花椒シビうま激辛麻辣味 ビッグ
である。フタを開けるともうすでにフンワリと花椒の香りがする。お湯を注ぐとまた良いにおい。
正直、この時点で試しに買ってみたけどちょっときついかも、っていう人いると思う。
元々好き嫌いがわかれる味ではあるけど、それが誰でもお召し上がりになれます、ってよりは、なるべくお好きな方に向けて作ってくれているんじゃないかなって気がする。
フタの上には小さな袋に入ったオイル、その名も
「花椒シビうまビリビリオイル」
が付いていて、仕上げにコイツを追加するとさらなるシビシビでビリビリを味わうことが出来るのだ。もちろん全ぶっこみでシビシビのビリビリ。

なんかもう舌がシビれるというよりは酸味がきついかな、ぐらいに感じてたんだけど入れすぎだろうか。
でも美味しかったです。日清さんありがとうございます。

ちなみにこの麻辣カップヌードル、セブンイレブンじゃ全く売ってないんだけどそもそも置いてないのか…?どこのお店行っても蒙古タンメンと北極ブラック?とかいうのをズラっと〇〇の一つ覚えみたいに並べて
ホラこれ!話題の!!アレですよ!!!
ってやってるけど、もうお店によって手に入るものが違うのってどうなんだ。コンビニエンスストアってそういうもんなのか…津々浦々どこのどのお店でも同じものが手に入るから良いんじゃないのかチミたちは…同じチェーンでも品揃えが違うんでホントに欲しいものが手に入らないことが最近多い。
アイスとかジュースとかラーメンとか、別に買わんでもホントはイイんだから買おうと思った時にすっと買いたい。まあ売れる売れないは見極めて並べたいだろうし、こっちは元々大してコンビニ行かないし、けどドラッグストアよりはコンビニのがやっぱりこういうのは置いててくれるんで助かるんだよなあスッと買えると。
そういえばこないだドラッグストアのゲンキーさんにはカップヌードルとシーフードヌードルのキングサイズが置いてあった。久しぶりに見るとデカいな。
あれだけ売り場面積があればある程度色んなものが置けるけど、それを自社製品ビッシリでポップもベタベタでグイグイ推してくるスギ薬局さんと、ありとあらゆるものを並べてくれるゲンキーさんだと最後にアテにされるのはどっちのお店なのか…。最近、一時期ほど使い勝手が良くなくなった気がして、ゲンキーさんが増えているのも納得だなあと思うのだ。菓子パンすげえ安いし。
コンビニ限定、しかもセブンイレブンだけ、ファミマだけ、とかホント早くやめて、あとお店ごとのプリペイド支払いとかポイントカードも早くやめて、もっと好きに買い物出来るようにしてほしいものだ。

麻辣カップヌードルだけに最後は辛口のご意見ということで。
あっやめて煮え湯はかけないで…
しおりを挟む
感想 16

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

兄になった姉

廣瀬純一
大衆娯楽
催眠術で自分の事を男だと思っている姉の話

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

服を脱いで妹に食べられにいく兄

スローン
恋愛
貞操観念ってのが逆転してる世界らしいです。

ビキニに恋した男

廣瀬純一
SF
ビキニを着たい男がビキニが似合う女性の体になる話

処理中です...