上 下
849 / 1,299

第776回。チャーコさんからバトンを頂きました

しおりを挟む
■ルール説明
・今まで自分が出会ってきた「名言」「迷言」を5つ以内で教えてください。
・人から聞いた、漫画・小説のセリフであった、など特に限定はしません。
・それが出てきた作品がある場合は原作名(このサイト内の作品であれば作者名も)を必ず記入してください
・誰が言ったかわかる場合にはその人やキャラの名前も書くようにする
・それが使われたシュチュエーションの簡単な説明、それが名言(迷言)だと思う理由があればなおよし
・可能ならば自分で名言もしくは迷言を即興で1つ作る
・バトンを回すのは10人まで

というわけでミクシィ時代を彷彿するバトン記事でーす。
世迷い言、の方の「迷言」(なんでもいいけどコッチのめいげん、は変換いっぱつで出ねえんだよめんどくせえな。私のパソコンだけか…?)は、これはもうキッドさんのお父さんこと佐藤輝之さんa.k.a輝さんの独壇場である。

「エロく正しく美しく」
(知人にあてた年賀状にデカデカと書いてやがった。新年早々なんちゅーもんを送り付けてるんだこの人)

「お・さ・け」
(遂に酒で体を壊した輝さん。お酒と私たち、どっちを取るんだ!と母に詰められた際のひとこと。あんたサイテーだけどサイコーだよ。酒に負けて内縁の妻に負けてるけど私の中では爆勝宣言だよ)

「お前、右肩になに連れて来てんだ!女連れ込むなら生きてる子にしろ!!」
(友人宅で怪談話と洒落こんでいたら、その団地でマジで心霊現象に遭遇。這う這うの体で逃げ帰って来た門限破りの私の右肩を引っぱたき、問答無用で家の外まで引きずって言ってのひとこと。輝さんいわく右肩に顔面血だらけの飛び降り自殺した女の子がしがみついてたらしい。色んな意味で怖かった。門限破りについてはこのあとキッチリ詰められた)

「ようし、わかった!」
これは市川崑監督、横溝正史原作の金田一シリーズでお馴染み、等々力警部のセリフだな。
加藤武さん演じるあの刑事の、絶対わかってない(的外れな)結論が出た時のこのジェスチャーとセリフ。大好きです。
あれは獄門島とか女王蜂とか作品によって警部の名前が違ってた気がするけど等々力警部で合ってたっけか。個人的には獄門島、悪魔の手毬唄、病院坂の首縊りの家はおススメです。
獄門島のキラキラ光る海、病院坂の首縊りの家でジャズを歌う桜田淳子、悪魔の手毬唄と女王蜂に出ていた岸惠子も見どころ。マジで美人なんだよなあー。

「ど真ん中」
もうホントはコレ絡みだけでこの記事いっぱい埋まるぐらいの名言、迷言だらけのマグマ節全開。
長州力さん・永島勝司さんが旗揚げした伝説のズンドコ最強プロレス団体
ファイティングオブワールドジャパンプロレス、通称WJプロレスにまつわる逸話の数々。
お好きな方にはたまらない。
この話を始めると長くなるので、今回は割愛。
ど真ん中、と聞いてニヤっとくるマグマ症候群の後遺症はきっと生涯続くだろう。全然いいけどそれで。

で名言の方ね。
これは例えば映画だと私が大好きな
「Say hello to my little friend!」
じゃなかった。まあこれもパチーノだけど、スカーフェイスのコレじゃなくて(コレも大好きな映画だけど)
「セント・オブ・ウーマン/夢の香り」
でパチーノ演じるフランク・スレードが言い放つ
「折れた魂には義足も着けられない」
というセリフ。元の英文がどんなんかはわからないけど、これは話を追っていれば物凄く心に突き刺さるフレーズなんだ。

3つ目はコレね。
「止そう、また夢んなる」
古典落語の名作、芝浜の最後のセリフ。腕はいいけど働かない魚屋のカツと女房。
ある日、どうにか働きに出たカツが芝の砂浜で革の財布(せえふ)を拾うと中には大金がギッシリ。
これで毎日遊んで暮らせる、と喜ぶカツだったが女房は逆に怖くなってしまう。カツが酔いつぶれて寝てしまったのを幸いに長屋の大家さんに相談し、財布を拾ったのも大金も全部夢だったってことにして押し切ってしまうことにする。すったもんだあったがカツはそれを信じてしまい、それどころか情けない夢を見たもんだ、女房にこんな辛い思いを、惨めな思いをさせちまった、と心を入れ替えて働き始める。あれだけ好きだった酒もキッパリやめて。
すると元は腕のいい魚屋のこと、すぐに繁盛し溜まっていたツケも次々に返済し3年後の大晦日。
ついに女房は上機嫌のカツに全てを打ち明ける。
始めは怒りに震えたカツだったが、女房と大家さんの心持を知り、かえって深々と頭を下げる。
そこで女房が取り出したのは、いい燗のついた酒だった。早速ひとくち飲もうとしたカツがひとこと。
「止そう、また夢んなる」
とまあそういう話。ざっくり書いちゃったけど、これはもう誰でもいいので名人の噺を是非聞いてみてほしい。私はやっぱり六代目三遊亭円楽さんのが好きだ。聞き取りやすいし、スッキリしているのに密度は濃いので情景が頭に浮かんでくるようだ。

4つ目!
「努力した奴が報われるとは限らない。でも売れてる奴は絶対に努力している」
長州力さんの名言。確かにその通りだ。
そしてそれを裏付けるもう一つの名言が
「努力とか苦労をしてても、自分じゃそうは思ってないのが凄い」
これは私がお世話になってる漢方の先生が言っていた。傍から見たら物凄いことやってるのに、当の本人はぜーんぜんそんな気がしていない。その状態こそが何より夢中になっている状態なんだ、あとで効いてくる努力や苦労とはそういうときに培ったものなのではないか、と。

5つ目!今この場で割烹料理よろしく作ります!
「啓蟄は終わってもエブリデイ膣は敬いたい」
以上!!!!!!!!

やっぱり運営にぶっ殺されそうなのでちゃんと考えます。
というか日頃から自分のなかでちゃんと根付いているものをざっと。
「人、人、人。全ては人の質である」
少林寺拳法開祖・宗道臣先生のことば。
「己こそ、己の寄る辺。己を置きて誰に寄る辺ぞ。良く整えし己こそ、まこと得難き寄る辺なり」
これは少林寺拳法の鎮魂業で必ずいっちばん最初に唱えるお釈迦様の言葉。
ありがたいですね。

「招かれるものは多いが、選ばれるものは少ない」
新約聖書 マタイの福音書 の、どっか。
メキシコに渡る前日に泊まった蒲田の東横インに置いてあった新約聖書。
メキシコはキリスト教の国でもあるから、とパラパラめくっていたらコレが目に付いた。
そして私は闘龍門で全く同じ経験をした。私の場合は選ばれる努力を放棄して諦めてしまった、が正しいか。
以来何をするにも、これが心のどこかに残っている。選ばれるか、招かれるだけで終わるのか。
どっちにしても大切なのは
「人、人、人。全ては人の質である」
どうすか、この和洋折衷。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話

矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」 「あら、いいのかしら」 夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……? 微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。 ※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。 ※小説家になろうでも同内容で投稿しています。 ※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。

6年生になっても

ryo
大衆娯楽
おもらしが治らない女の子が集団生活に苦戦するお話です。

♡ちょっとエッチなアンソロジー〜アソコ編〜♡

x頭金x
大衆娯楽
♡ちょっとエッチなショートショートつめあわせ♡

マッサージ師にそれっぽい理由をつけられて、乳首とクリトリスをいっぱい弄られた後、ちゃっかり手マンされていっぱい潮吹きしながらイッちゃう女の子

ちひろ
恋愛
マッサージ師にそれっぽい理由をつけられて、乳首とクリトリスをいっぱい弄られた後、ちゃっかり手マンされていっぱい潮吹きしながらイッちゃう女の子の話。 Fantiaでは他にもえっちなお話を書いてます。よかったら遊びに来てね。

♡ちょっとエッチなアンソロジー〜おっぱい編〜♡

x頭金x
大衆娯楽
♡ちょっとHなショートショート詰め合わせ♡

♡蜜壺に指を滑り込ませて蜜をクチュクチュ♡

x頭金x
大衆娯楽
♡ちょっとHなショートショート♡年末まで毎日5本投稿中!!

生贄にされた先は、エロエロ神世界

雑煮
恋愛
村の習慣で50年に一度の生贄にされた少女。だが、少女を待っていたのはしではなくどエロい使命だった。

処理中です...