568 / 1,301
第562回。ロックマンX2もいっとくか!
しおりを挟む
最近、小説家になろうで
ゲームのおもひで https://ncode.syosetu.com/n9247dw/
という、レトロゲームの事を書いているエッセイを見つけまして。
面白い。
私は私でゲームが好きだったし今でも昔遊んだゲームを懐かしんでその話をするけれど、たいていの場合は勢いに任せてわーーーっと書いて
あっ2000文字だ!おしまい!
っていう、居酒屋の隣のテーブルでバカが大声で話してるような感じなのに対し、こちらの由希(ゆき)さんが書かれているゲームのおもひでは、淡々と、理路整然とした文体で話が進むので大変読みやすい。
まあなんだ、NHKFMと深夜の馬鹿力の差だと思ってくれ。
改めないのね和哉君。
うん!!!!!!
そんな心の小2がコントローラーを離さない、仲良しだったカネコ君の家ですーぱーぷよぷよをやめないんでお母さんが困っちゃった系男子の和哉君。カネコ君元気かな。
今回はロックマンXに続いてロックマンX2!
安直!!
でも多分いちばん印象に残ってる作品だと思う。
まず小2かそこらでサンタさんに買ってもらった作品だったということ。
でも買ってくれた婆ちゃんが夜遅くまで起きてられないんで、寝る前に私のベッドに箱が
ぽん
と置いてあったこと。
ラッピングを剥がしたりしない分、喜びがダイレクトだったな。豪快バアちゃんでお馴染みノリコさんらしいクリスマスプレゼントだったロックマンX2。
新しいソフト、続編とはいえ完全新品のソフトを開封して早速セットしてスイッチを入れるこの快感。
テテレテテレ、テテレテテレ、テレン♪のCAPCOMのロゴから、オープニングデモ、スタート画面から舐めるようにプレイしたっけなあ。
あのオープニングステージのBGM、今でも頭ん中で再生できるもんな。
今回はライドチェイサーってバイクみたいのにも乗れるし、ライドアーマーにはドリルが付いてるし、色々とパワーアップしていたのも魅力的だった。
まあオープニングステージの壁には最初挟まれて死ぬわな。小2だもの。
ちなみに今32になってやってみると、普通に操作をミスして挟まれると思う。
初心忘るべからずだね!
無印ロックマンではボスキャラの公募が行われてたけど、Xシリーズはどうだったのかね。
今回も色々と癖のあるボスが多くて、私はカタツムリ(クリスター・マイマイン)とムカデ(マグネ・gヒャクレッガー)が苦手だった。
というかあのムカデ、絶対サソリだと思ってたんだけどみんなどーヨ?
ムカデのステージは終盤に再登場するんだけど、あれも熱かったな。あそこに戻るんだ!てか、そこで戦うんだ!んで地下!?っていう。
正直言って、ちゃんとクリアできたのは買ってから随分経ってからで、最初はカウンターハンターステージ2のサーゲスに毎回ボコられて終わっていた。
アイツがワイリーの成れの果てだというならば、我が家のロックマンX2の世界では彼は満願成就でした、でお話が終わっているはずである。
ワイヤー・ヘチマールがダチョウの武器(ソニック・オストリーゴだっけ)で真っ二つになるのを自分で見っけたときは嬉しかったな。
というかコレ書いてて思ったけど、ボスの名前ちゃんと覚えてるんだな私。今でも。
好きだったボスキャラはメタモル・モスミーノス。蛾なんだけどね。私、昆虫の蛾はおそらく前世がゴジラでモスラに負けてるせいで大嫌い、見るだけで殺意がわくレベルなんだけど、このロボットは中々好きだった。最初はミノムシで、ある程度ダメージを与えると蛾に変身するってのが良かったね。瞬殺だったけど。
フレイム・スタッガーも牛だと思ってたら鹿でやんの。当時、スタッガーなんてわかんねえからさ、まあヒャクレッガー、百レッグ、百足、ムカデってのも今思えば結構わかりやすいんだけど小2だったし…いや中学生ぐらいまでサソリだと思い込んでたけども。
あとあれだよ、ホイール・アリゲイター。アリゲイツだっけ?おっとうろ覚えだ。
こいつのステージ好きだったな。
BGMもノリノリで頭悪そうな、とにかくぶっ壊すぞ!っていう感じが。
結構ボスとしては厄介な部類で、ヘチマのマジックハンドは上手く当てられなかったし、ドリルで削った跡に当たると即死だし…。
んで特殊武器のため打ちであのドリルるのかと思ったら普通に歯車が弾けるだけでさ!
まあその歯車の特殊武器が、海のステージのバブリー・クラブロスで大活躍するんだけどね。
あのステージも良かったよねえ。BGMはずっと聞いてられたし、巨大な魚をボロボロになるまで壊したり、水中でコイツの特殊武器のシャボン玉を使うとすげえ浮くし。
あと出てないボスいるか…?
えーとヘチマとダチョウと鹿とムカデと蛾とワニとカニとカタツムリ…うん、出たな!
よく考えると、このモチーフからよくこんだけのボスを考えたよな!
ヘチマだぞヘチマ!
お風呂場によくあったから泡が弱点、とかじゃねえんだもんな。もちろん火でもなくて、カッターで切るんだけども。
氷のボスが居ないかわりにカタツムリが水晶っていうのも洒落てたな。
ああほら、勢いだけでなーんも考えずに書いてたらもう2000文字超えてるよ!
カウンターハンターも昇竜拳もゼロのことも書いてねえや!
でもいいか。じゃあまた次回!
ダブル敬礼!
ゲームのおもひで https://ncode.syosetu.com/n9247dw/
という、レトロゲームの事を書いているエッセイを見つけまして。
面白い。
私は私でゲームが好きだったし今でも昔遊んだゲームを懐かしんでその話をするけれど、たいていの場合は勢いに任せてわーーーっと書いて
あっ2000文字だ!おしまい!
っていう、居酒屋の隣のテーブルでバカが大声で話してるような感じなのに対し、こちらの由希(ゆき)さんが書かれているゲームのおもひでは、淡々と、理路整然とした文体で話が進むので大変読みやすい。
まあなんだ、NHKFMと深夜の馬鹿力の差だと思ってくれ。
改めないのね和哉君。
うん!!!!!!
そんな心の小2がコントローラーを離さない、仲良しだったカネコ君の家ですーぱーぷよぷよをやめないんでお母さんが困っちゃった系男子の和哉君。カネコ君元気かな。
今回はロックマンXに続いてロックマンX2!
安直!!
でも多分いちばん印象に残ってる作品だと思う。
まず小2かそこらでサンタさんに買ってもらった作品だったということ。
でも買ってくれた婆ちゃんが夜遅くまで起きてられないんで、寝る前に私のベッドに箱が
ぽん
と置いてあったこと。
ラッピングを剥がしたりしない分、喜びがダイレクトだったな。豪快バアちゃんでお馴染みノリコさんらしいクリスマスプレゼントだったロックマンX2。
新しいソフト、続編とはいえ完全新品のソフトを開封して早速セットしてスイッチを入れるこの快感。
テテレテテレ、テテレテテレ、テレン♪のCAPCOMのロゴから、オープニングデモ、スタート画面から舐めるようにプレイしたっけなあ。
あのオープニングステージのBGM、今でも頭ん中で再生できるもんな。
今回はライドチェイサーってバイクみたいのにも乗れるし、ライドアーマーにはドリルが付いてるし、色々とパワーアップしていたのも魅力的だった。
まあオープニングステージの壁には最初挟まれて死ぬわな。小2だもの。
ちなみに今32になってやってみると、普通に操作をミスして挟まれると思う。
初心忘るべからずだね!
無印ロックマンではボスキャラの公募が行われてたけど、Xシリーズはどうだったのかね。
今回も色々と癖のあるボスが多くて、私はカタツムリ(クリスター・マイマイン)とムカデ(マグネ・gヒャクレッガー)が苦手だった。
というかあのムカデ、絶対サソリだと思ってたんだけどみんなどーヨ?
ムカデのステージは終盤に再登場するんだけど、あれも熱かったな。あそこに戻るんだ!てか、そこで戦うんだ!んで地下!?っていう。
正直言って、ちゃんとクリアできたのは買ってから随分経ってからで、最初はカウンターハンターステージ2のサーゲスに毎回ボコられて終わっていた。
アイツがワイリーの成れの果てだというならば、我が家のロックマンX2の世界では彼は満願成就でした、でお話が終わっているはずである。
ワイヤー・ヘチマールがダチョウの武器(ソニック・オストリーゴだっけ)で真っ二つになるのを自分で見っけたときは嬉しかったな。
というかコレ書いてて思ったけど、ボスの名前ちゃんと覚えてるんだな私。今でも。
好きだったボスキャラはメタモル・モスミーノス。蛾なんだけどね。私、昆虫の蛾はおそらく前世がゴジラでモスラに負けてるせいで大嫌い、見るだけで殺意がわくレベルなんだけど、このロボットは中々好きだった。最初はミノムシで、ある程度ダメージを与えると蛾に変身するってのが良かったね。瞬殺だったけど。
フレイム・スタッガーも牛だと思ってたら鹿でやんの。当時、スタッガーなんてわかんねえからさ、まあヒャクレッガー、百レッグ、百足、ムカデってのも今思えば結構わかりやすいんだけど小2だったし…いや中学生ぐらいまでサソリだと思い込んでたけども。
あとあれだよ、ホイール・アリゲイター。アリゲイツだっけ?おっとうろ覚えだ。
こいつのステージ好きだったな。
BGMもノリノリで頭悪そうな、とにかくぶっ壊すぞ!っていう感じが。
結構ボスとしては厄介な部類で、ヘチマのマジックハンドは上手く当てられなかったし、ドリルで削った跡に当たると即死だし…。
んで特殊武器のため打ちであのドリルるのかと思ったら普通に歯車が弾けるだけでさ!
まあその歯車の特殊武器が、海のステージのバブリー・クラブロスで大活躍するんだけどね。
あのステージも良かったよねえ。BGMはずっと聞いてられたし、巨大な魚をボロボロになるまで壊したり、水中でコイツの特殊武器のシャボン玉を使うとすげえ浮くし。
あと出てないボスいるか…?
えーとヘチマとダチョウと鹿とムカデと蛾とワニとカニとカタツムリ…うん、出たな!
よく考えると、このモチーフからよくこんだけのボスを考えたよな!
ヘチマだぞヘチマ!
お風呂場によくあったから泡が弱点、とかじゃねえんだもんな。もちろん火でもなくて、カッターで切るんだけども。
氷のボスが居ないかわりにカタツムリが水晶っていうのも洒落てたな。
ああほら、勢いだけでなーんも考えずに書いてたらもう2000文字超えてるよ!
カウンターハンターも昇竜拳もゼロのことも書いてねえや!
でもいいか。じゃあまた次回!
ダブル敬礼!
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
男性向け(女声)シチュエーションボイス台本
しましまのしっぽ
恋愛
男性向け(女声)シチュエーションボイス台本です。
関西弁彼女の台本を標準語に変えたものもあります。ご了承ください
ご自由にお使いください。
イラストはノーコピーライトガールさんからお借りしました
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる