455 / 1,301
第428回。めひこちゃんと遊ぼう!マザー2編その11
しおりを挟む
登場キャラクター
キッド(主人公。バット片手に地球を救うべく冒険に出る)
いつキ(ヒロイン。超可愛い。名前は女子プロレスラー、青木いつ希選手から)
オタコン(かしこい友達。持ち前の頭脳とメカニックの才能を生かして冒険をサポート)
スネーク(ランマ王国の王子。現在ほしをおとすほうほう習得のため修行中)
魔境にやってきた。
おサルの宿屋でひと眠り。
もうその先は毒の沼。
水深の浅いところはまだしも、深いところにザブンと入ると体力を削られる。
そこらへんもまきょうならではなのよ!
と、そこらへんにいるサルに言われる。
ここには何故か普通の人間、スーツに眼鏡の男と医者がいる。
聞けばガッツある商社マン、とのことでとある国からこんなところまで商売をしに来ているという。
どう考えてもニッポンの、どこぞのブラック企業で洗脳に近い研修とかセミナーを散々叩き込まれた挙句グルグル目玉のクルクルパーになってこんなところに飛ばされても
やる気!
笑顔!!
と唱えれば幸せになっちゃう回路をショッカーよろしく脳に埋め込まれた馬鹿野郎に違いない。
使えない文系の大卒が営業で採用されたらこんな末路か。
んで、その商社マンにくっ付いてきたらしい医者。
コイツもレントゲンを撮りに来た女子高生の乳でも揉んで、すったもんだ(おっぱいだけに)の末こんなところまで飛ばされてほとぼりを冷ましているのだろう。
医者に話しかけると
「私が君と話す理由が今のところない」
とかぬかしやがる!
安心しろ、一生ない。
こんなところまで来たら医者なんぞにかからなくても、アイテムとPSIで何とでもなるのだ。
街でたった一軒のお店が偉そうにしてたらちょっと先に出来たコンビニと、楽天とアマゾンのせいでぶっ潰されたかのような気分だ。
その先のおサルにテレポーテーションを教えてあげると、お礼にと
サルのきもち
をくれる。
戦闘中に使うとどこからともなくサルがやってきて敵を羽交い締めにしてくれる。
なんとも涙ぐましいアイテムだ。
その先の密売人から最後のショッピング。
もちろんペンシルロケット20はお預けだ。
スーパーボムをしこたま買い込む。
魔境のマップは最初だけチュートリアルよろしく表示されているけど、あとは真っ黒。
そこに敵とか、水の中に沈んで呼吸のための筒だけ出してる忍者みてえな
キャッシュディスペンサーおとこ
とか、プレゼントボックスだけが表示されている。
通路の形とか、どこが深い浅いとかがわからないのだ。
そこで、タカの目!
コレを使うとサングラスとかけてても拳銃が狙いやすいぞ!ユージ!
オーケィ、タカ!派手にやろうぜ!!
と脳内港署のあぶない刑事(デカ)ふたりが軽快に古き良き本牧ふ頭を走り出す。
アクション!!!
ここに出てくるザコキャラは電気ウナギ、半魚人(兄と弟がいる)、そして
げどげど
おにラフレシア
など。あとナメクジの強いやつ。
おにラフレシア
ってすげえいいネーミングじゃね?
やっぱ糸井重里さんのセンスってこういうとこに出るよなっていう。
本当に鬼のようにデカいラフレシアが、マップをウネウネ動いてこっちに向かってくるんだぜ?
最初見た時、うわ!って声が出るよあれは。
で戦うとそれなりに強い。けどPKファイヤーがあるから、まあ…。
そしてここ魔境のボス。
それは
帰ってきたゲップー
体の色も真っ赤になって、急に現れるもんだからはえみつの備えも無く、かなり強力になっているらしい。
ペンシルロケット20なんか撃つなよ、絶対撃つなよ!
何故ならイッパツだから!
帰ってきたゲップーを倒すと、というかHPが尽きるとスネークが再びHALO降下で合流。
さっそく覚えたてのCQC…じゃなくてほしをおとすほうほう、を試し斬り。
PKスターストーム!
効果てきめん、というかもう死に体の相手にトドメさしてるだけなんでそりゃ効くわな。
露骨なプッシュではあるが、これは確かに強力な技でもある。
ゲップーを再び退けると、魔境も終盤。
洞窟の先は
グミ族の村
であるという。
その昔はスカラベ砂漠にも居たが、大人しくひ弱な彼らはやがてこの魔境の奥深くまで追いやられてしまったのだという。
緑色の、枝豆かパンの上に乗ってる妙にぐにゅってするゼリーっぽい何か、みたいな見た目をしている。
それに手足が生えている。
そして無口。恐ろしく無口。
長老以外に話しかけても、俺たちは無口だ、としか言わないぐらい無口。
一人だけお喋りな男がいるが、コイツは例外らしい。
長老に話を聞くと、無口を直す本、というものが出版されているという。
本?
あっ!
と思って外に飛び出すとアップルキッドから毎度タイミングよく電話。
ついにアンドーナツ博士と合流し、スペーストンネルなるものを作って…
!!!!!!!!!!!
なんと、途中で何か騒ぎが起きて電話が切れてしまった。
研究所で何かが起こったらしい。
ソコロフ奪還のために山猫部隊が乗り込んで来たのか!?
アームズテック社の社長を殺すためにサイボーグ忍者が…ってもうゲームが違いすぎるか。
スネークだのオタコンだのなんて名前を付けるもんだから。
そんなわけで無口な村人たちはさておき、アップルキッド救出ミッションのためアンドーナツ博士の研究所に向かうためウィンタースに…やってきて驚いた。
オタコンのルームメイトであるトニーも、タッシーウォッチング隊のセバスチャン隊員もUFOに誘拐されてしまったという。本当にどこまでもオカルトづいた国だ。
そしてオタコンひとりの時はヤギやらイヌやらカラスが居たフィールドにも、宇宙人やロボットがウヨウヨしている。
マザーシリーズではおなじみのドムークも登場。
コイツに睨まれると身体がダイヤモンドのように硬くなってしまうのだ。
こうなると戦闘不能と見做され、たとえHPが残っていても最後の一人がダイヤモンドにされてしまうと負けになる。
実質上の一発即死なのでホントに怖い。
さっそくプリンセスプリンセスよろしくダイヤモンドだね!にされるオタコン。
もうこのまま指輪つけて売っ払ってやろうかと思った。
ここに出てくるクルルーンなる青いロボットは珍しいアイテムを落とすのだが、今回のゲームでは
レアアイテムは基本なりゆき
で、出るまで狩るような真似はしないことにした。
レベルが上がり過ぎるとつまらない
から。
そう、このあとストーンヘンジ基地で登場する、マザー2最大の出ないレアアイテムも。
出たらめっけもん!
さあ出たのか!
続きは次回!!
キッド(主人公。バット片手に地球を救うべく冒険に出る)
いつキ(ヒロイン。超可愛い。名前は女子プロレスラー、青木いつ希選手から)
オタコン(かしこい友達。持ち前の頭脳とメカニックの才能を生かして冒険をサポート)
スネーク(ランマ王国の王子。現在ほしをおとすほうほう習得のため修行中)
魔境にやってきた。
おサルの宿屋でひと眠り。
もうその先は毒の沼。
水深の浅いところはまだしも、深いところにザブンと入ると体力を削られる。
そこらへんもまきょうならではなのよ!
と、そこらへんにいるサルに言われる。
ここには何故か普通の人間、スーツに眼鏡の男と医者がいる。
聞けばガッツある商社マン、とのことでとある国からこんなところまで商売をしに来ているという。
どう考えてもニッポンの、どこぞのブラック企業で洗脳に近い研修とかセミナーを散々叩き込まれた挙句グルグル目玉のクルクルパーになってこんなところに飛ばされても
やる気!
笑顔!!
と唱えれば幸せになっちゃう回路をショッカーよろしく脳に埋め込まれた馬鹿野郎に違いない。
使えない文系の大卒が営業で採用されたらこんな末路か。
んで、その商社マンにくっ付いてきたらしい医者。
コイツもレントゲンを撮りに来た女子高生の乳でも揉んで、すったもんだ(おっぱいだけに)の末こんなところまで飛ばされてほとぼりを冷ましているのだろう。
医者に話しかけると
「私が君と話す理由が今のところない」
とかぬかしやがる!
安心しろ、一生ない。
こんなところまで来たら医者なんぞにかからなくても、アイテムとPSIで何とでもなるのだ。
街でたった一軒のお店が偉そうにしてたらちょっと先に出来たコンビニと、楽天とアマゾンのせいでぶっ潰されたかのような気分だ。
その先のおサルにテレポーテーションを教えてあげると、お礼にと
サルのきもち
をくれる。
戦闘中に使うとどこからともなくサルがやってきて敵を羽交い締めにしてくれる。
なんとも涙ぐましいアイテムだ。
その先の密売人から最後のショッピング。
もちろんペンシルロケット20はお預けだ。
スーパーボムをしこたま買い込む。
魔境のマップは最初だけチュートリアルよろしく表示されているけど、あとは真っ黒。
そこに敵とか、水の中に沈んで呼吸のための筒だけ出してる忍者みてえな
キャッシュディスペンサーおとこ
とか、プレゼントボックスだけが表示されている。
通路の形とか、どこが深い浅いとかがわからないのだ。
そこで、タカの目!
コレを使うとサングラスとかけてても拳銃が狙いやすいぞ!ユージ!
オーケィ、タカ!派手にやろうぜ!!
と脳内港署のあぶない刑事(デカ)ふたりが軽快に古き良き本牧ふ頭を走り出す。
アクション!!!
ここに出てくるザコキャラは電気ウナギ、半魚人(兄と弟がいる)、そして
げどげど
おにラフレシア
など。あとナメクジの強いやつ。
おにラフレシア
ってすげえいいネーミングじゃね?
やっぱ糸井重里さんのセンスってこういうとこに出るよなっていう。
本当に鬼のようにデカいラフレシアが、マップをウネウネ動いてこっちに向かってくるんだぜ?
最初見た時、うわ!って声が出るよあれは。
で戦うとそれなりに強い。けどPKファイヤーがあるから、まあ…。
そしてここ魔境のボス。
それは
帰ってきたゲップー
体の色も真っ赤になって、急に現れるもんだからはえみつの備えも無く、かなり強力になっているらしい。
ペンシルロケット20なんか撃つなよ、絶対撃つなよ!
何故ならイッパツだから!
帰ってきたゲップーを倒すと、というかHPが尽きるとスネークが再びHALO降下で合流。
さっそく覚えたてのCQC…じゃなくてほしをおとすほうほう、を試し斬り。
PKスターストーム!
効果てきめん、というかもう死に体の相手にトドメさしてるだけなんでそりゃ効くわな。
露骨なプッシュではあるが、これは確かに強力な技でもある。
ゲップーを再び退けると、魔境も終盤。
洞窟の先は
グミ族の村
であるという。
その昔はスカラベ砂漠にも居たが、大人しくひ弱な彼らはやがてこの魔境の奥深くまで追いやられてしまったのだという。
緑色の、枝豆かパンの上に乗ってる妙にぐにゅってするゼリーっぽい何か、みたいな見た目をしている。
それに手足が生えている。
そして無口。恐ろしく無口。
長老以外に話しかけても、俺たちは無口だ、としか言わないぐらい無口。
一人だけお喋りな男がいるが、コイツは例外らしい。
長老に話を聞くと、無口を直す本、というものが出版されているという。
本?
あっ!
と思って外に飛び出すとアップルキッドから毎度タイミングよく電話。
ついにアンドーナツ博士と合流し、スペーストンネルなるものを作って…
!!!!!!!!!!!
なんと、途中で何か騒ぎが起きて電話が切れてしまった。
研究所で何かが起こったらしい。
ソコロフ奪還のために山猫部隊が乗り込んで来たのか!?
アームズテック社の社長を殺すためにサイボーグ忍者が…ってもうゲームが違いすぎるか。
スネークだのオタコンだのなんて名前を付けるもんだから。
そんなわけで無口な村人たちはさておき、アップルキッド救出ミッションのためアンドーナツ博士の研究所に向かうためウィンタースに…やってきて驚いた。
オタコンのルームメイトであるトニーも、タッシーウォッチング隊のセバスチャン隊員もUFOに誘拐されてしまったという。本当にどこまでもオカルトづいた国だ。
そしてオタコンひとりの時はヤギやらイヌやらカラスが居たフィールドにも、宇宙人やロボットがウヨウヨしている。
マザーシリーズではおなじみのドムークも登場。
コイツに睨まれると身体がダイヤモンドのように硬くなってしまうのだ。
こうなると戦闘不能と見做され、たとえHPが残っていても最後の一人がダイヤモンドにされてしまうと負けになる。
実質上の一発即死なのでホントに怖い。
さっそくプリンセスプリンセスよろしくダイヤモンドだね!にされるオタコン。
もうこのまま指輪つけて売っ払ってやろうかと思った。
ここに出てくるクルルーンなる青いロボットは珍しいアイテムを落とすのだが、今回のゲームでは
レアアイテムは基本なりゆき
で、出るまで狩るような真似はしないことにした。
レベルが上がり過ぎるとつまらない
から。
そう、このあとストーンヘンジ基地で登場する、マザー2最大の出ないレアアイテムも。
出たらめっけもん!
さあ出たのか!
続きは次回!!
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説

ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。



どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち
ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。
クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。
それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。
そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決!
その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる