不定期エッセイ キッドさんといっしょ。

ダイナマイト・キッド

文字の大きさ
上 下
123 / 1,301

第129回。70000円のバッグと夜店とわたし。

しおりを挟む
掲載日2017年 06月13日 01時00分

高校生の頃、バイト先のガソリンスタンドで美人のお姉さんと仲良くなった。
当時23歳のマイちゃん(仮名)はバツイチで3歳の娘さんが居た。
お店のお客さんの会社の、そのまた娘さんという事でよく店に来てくれてた。
顔を見ると「ジュース飲む?」といって待合室の自販機でジュースを買ってくれた。ショートカットで日に焼けた素肌が綺麗な人だった。

どーにかお近づきになりたくて、でもあの当時はラインも赤外線通信もないんで、紙切れにアドレスと電話番号を書いてスキを見て手渡した。話をどうにかそっちに持って行って、しれっと。
「あ、これ、じゃあ、よかったら……」
なんてな感じで。これがスマートかどうかは別として、まあそんな風にどうにか切っ掛けを作ってデートに漕ぎつけたのです。

我が家の近所では毎年6月の週末になると緑地公園に屋台が出て納涼祭りが開催される。
そりゃまあ女の子連れて遊びに行きたいわな。それはもう。男ども数人で繰り出しても楽しいけど、同じ学校のあんまり話したことも無いような女の子が何気に男連れで歩いてるの見ちゃったりすると、その後で急激に口数が減ったりしてね。実話。ま、まあやっぱり女の子と歩く夏祭りは良いもんですよ。ええ。

でね。
御多分に漏れず、私も女の子とお祭りに行きたい!と思うわけだよ!お祭り!行きたい!!
いや、もうお祭りをしたい!わっしょいわっしょい!!夜のお神輿を担ぎたい!
おやっさんね、神輿やないの。組がここまでになるのに誰が血ぃ流しとる思ってんの。神輿は神輿らしく大人しくしとればこっちも黙って担ぐがのう、神輿が一人で歩けるもんなら歩いてみいや!おう!?
と心の中で理性と下心の仁義なき戦いがスタート。超ミニサイズの金子信雄さんが
「牛の糞にも段々が、牛の糞にも段々が、牛の牛の糞糞糞糞……」
と言いながら部屋の隅っこを大名行列(それは違うお祭りが開かれちゃってるんじゃないのかキッドよ)
なんだよ大体夜のお神輿って。

で、ジッタリンジンよろしく眩しい浴衣姿で来てくれたマイちゃん。可愛かった。髪の毛にはキティちゃんの髪飾りもつけていた。我が家からマイちゃんの車でお祭りの会場まで行って、そこでぶらぶら歩く。手をつなぎたいけど、なんだか言い出せないまま歩いていると、ちょうど目の前の人だかりの中から
「おう佐野!」
と。声の主は同じ高校の古賀君だった。彼は男前で、男女6人のトリプルデートの最中のようだった。連れてる女の子もみんな可愛かった。けど私は大人のお姉さんといっしょだもんね!23歳!!へへーん!と思っていると、その古賀君たちの後ろから物凄く辛気臭くて気まずそうな顔をした夏目君がヌーっと姿を現した。
どうも付いてきたは良いが完全におミソのようで、まあ奴は色々あってそういう奴なので(詳しく話したいけどそれだとコッチが仕掛けてるみたいになっちゃうんだよなあ、いじめの言い訳みたいで。いなくても厄介な奴だ夏目君)どうせまた古賀君にくっついてイケてるグループの金魚のフンと洒落こんだは良いが居場所が無いのだろう。
さまみろ!!!
とこの時私は確かに思いました。
「今の子たち、だあれ?」
「ああ、高校の同級生だよ!」
美人のお姉さんと一緒な所を見られたので、私は鼻が高かった。

結局、お祭りの夜は良くも悪くも何事もなく終わりました。
その後もたまに会ってデートしてた。ファミレスでご飯食べたり、彼女の車でドライブしたりダベったりして。それだけだったけど、仕事が終わった後のあのひとはいい匂いがした。

そんなこんなで月日が過ぎて、彼女のお誕生日が近づいてきた夏の日。
佐野さん考えました。何がイイだろうか。
大人の女性だから、食べ物や可愛い雑貨とかよりは…もっとちゃんとしたものがいいだろう!

そうだ!カバンだ!!

なぜかブラウン神父のミサを聞いたブルースブラザーズのジョン・ベルーシよろしく
カバンだ! エルウッド!! カバンだよ!!!
(The BAG!)
と神の光が差してしまったのです。

当時、我が家のすぐ近くにあった西武百貨店が完全閉店セール中だった。
そこに行って、約70000円のカバンを買いました。バイトの給料ほぼ一か月分。黒くてしっかりしててオシャレな、とてもかっこいいカバンだと思いました。丁寧にラッピングもしてもらって、意気揚々と家に帰って大事にそれを置いて。
さっそく、愛しのマイちゃんにメールだ。
「おつかれさま。お誕生日もうすぐだね!プレゼント買って来たし近いうちにご飯でも云々」
暫くして彼女から返事が来た。
「お疲れ様です。うれしいけどごめんね、私は佐野君の気持ちには答えられないよ」
ほぼ原文ママ。それまで和哉君だったのが、佐野君になってた。

何が原因なのかは結局わからない。まあでも未成年だし向こうは子持ちだし本気にされたのが…ねえ。
最初に話した時に二十歳ぐらいだと思われてて、なんだか大人にみられてたと喜んでたのもバカみたいなら、夏目君を見下していた自分も惨めで仕方がなかった。

なにより、部屋の棚に鎮座した高級カバン。

どうしよ、コレ。
確かに物はいい。7万円。これだけでもせめて手渡せないだろうか。7万円。
彼女の気持ちが金額で動くと思うのか。7万円で。
…7万円。

3日くらい悩みました。暑い暑い日でした。
返品に行きました。

かっっっっこ悪(ワリ)いーーーーーー!!!!!!!!!!

死にたいくらい恥ずかしかったしみっともなかった……いやもうホントどんな顔してたんだろう私。

結局その後もマイちゃんはお店に来たけど、私のことは避けていました。そりゃそうだ。そのうちに普通にお話しするくらいにはなったので、おそらく彼氏が出来たんだろうな、と思った17歳のキッドさんでした。

納涼祭りの季節になると思い出す夜店と7万円のバッグのはなし。
しおりを挟む
感想 16

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

服を脱いで妹に食べられにいく兄

スローン
恋愛
貞操観念ってのが逆転してる世界らしいです。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

パンツを拾わされた男の子の災難?

ミクリ21
恋愛
パンツを拾わされた男の子の話。

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち

ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。 クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。 それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。 そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決! その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。

処理中です...