転生帰録2──鵺が嗤う絹の楔

城山リツ

文字の大きさ
上 下
138 / 174
第七章

7-2 陽炎

しおりを挟む
「──」
 
 鈴心すずね瑠深るみの舞に魅了されていた。蕾生らいおも眠気など忘れて視線が舞台に釘付けになる。
 
「すげえな……」
 
「なんて、美しい……」
 
 感動しきりの二人に対して、はるかは氷のように冷静であろうとしていた。
 
 瑠深の舞の後ろで小太鼓を叩くけいから視線を外さない。
 梢賢しょうけんが忙しいと言っていたのはこういうことか、と思った。確かに演奏中でしかもこれだけの衆人の前では何も出来ないと思われた。

 舞が静かに終わる。拍手などは起きなかった。これは神への捧げ物であり、見せ物ではないからだ。
 ただ鈴心と蕾生はあまりの美しさに拍手することさえも忘れていただけだったが。
 
 瑠深が舞台を降りると代わりに横に控えていた八雲やくもが舞台へ上がり、壇木で組まれたお焚き上げの台座を舞台の中央に出す。墨砥ぼくとと珪もそれを手伝った。その間に柊達しゅうたつ楠俊なんしゅんも舞台に上がって行く。
 
 柊達がまた祝詞を唱え始めて、八雲が壇木に火を放った。

康乃やすの様、お願いします」
 
「はい」
 
 瑠深の声かけでまず康乃が舞台に上がる。
 お焚き上げ台の前まで進み、手持ちの絹織物を炎の中に投げ入れてから祈った。火は少し強くなり、白い煙が空高く舞い上がっていく。

 一連の儀式を終えた康乃はゆったりと舞台から降りて、村人達に深々と一礼して言った。
 
「では、皆さんもよろしくお願いします」
 
 その言葉に従って、村人達は続々と列を作って順番に舞台へ上がり、それぞれの絹織物を火に焚べていく。
 
 炎は勢いを増して、パチパチと火の粉を爆ぜながら陽炎を作っていった。
 炎の周りがユラユラと揺らめいて、どこか異世界にでも通じてしまうような、空との境界を曖昧にしていく。
 
 最後に墨砥が同じように儀式を終えると、康乃は永の方を向いて言った。

「では最後に、賓客の周防すおう様、お願いします」
 
「あ、はい」
 
 永は静かに立ち舞台へと進む。壇上のお焚き上げ台は既に近づくだけで強い熱気を放っていた。村人達がそうしていたように、永も自作の絹織物を焚べて手を合わせた。
 
 脇で控える珪との距離はほんのわずか。祈り終わった永が珪に視線を移すと、珪は薄ら笑いを浮かべていた。
 勢いを更に増して行く炎に煽られたその表情は不気味な凄みがあり、永に緊張を与える。
 
 しかし、特に何をするでもなく、永も珪も一瞬視線を合わせただけで二人の距離は離れていく。緊張が解けずに身体を強張らせたまま、永は舞台を降りた。
 
「では、最後の祝詞を捧げます」
 
 柊達が良く通る声で祝詞を読んでいく。八雲と楠俊がまた火を焚べて炎は最大に大きくなった。
 一心に読み上げる柊達の声とともに、織物が爆ぜて灰になる。その残り香が天へと還っていった。
 
「無事に燃えてくな……」
 
「そうですね……」
 
 蕾生も鈴心も燃えていく炎を眺めながら少し呆然としていた。
 永は一人頭をフル回転させて周囲を注視していた。珪は舞台から降りて八雲、瑠深とともにその脇に控えている。
 
 おかしい、何もしないなんて。だったらさっきの笑みはなんだったんだ?
 
 静かに立ち続ける珪の姿を睨みながら永がそう考えた時、村人達の列を割って入ってくる婦人の姿があった。


 
「ご機嫌よう、麓紫村ろくしむらの皆さん」







===============================
お読みいただきありがとうございます
感想、いいね、お気に入り登録などいただけたら嬉しいです!
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

罠にはめられた公爵令嬢~今度は私が報復する番です

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
【私と私の家族の命を奪ったのは一体誰?】 私には婚約中の王子がいた。 ある夜のこと、内密で王子から城に呼び出されると、彼は見知らぬ女性と共に私を待ち受けていた。 そして突然告げられた一方的な婚約破棄。しかし二人の婚約は政略的なものであり、とてもでは無いが受け入れられるものではなかった。そこで婚約破棄の件は持ち帰らせてもらうことにしたその帰り道。突然馬車が襲われ、逃げる途中で私は滝に落下してしまう。 次に目覚めた場所は粗末な小屋の中で、私を助けたという青年が側にいた。そして彼の話で私は驚愕の事実を知ることになる。 目覚めた世界は10年後であり、家族は反逆罪で全員処刑されていた。更に驚くべきことに蘇った身体は全く別人の女性であった。 名前も素性も分からないこの身体で、自分と家族の命を奪った相手に必ず報復することに私は決めた――。 ※他サイトでも投稿中

結婚しても別居して私は楽しくくらしたいので、どうぞ好きな女性を作ってください

シンさん
ファンタジー
サナス伯爵の娘、ニーナは隣国のアルデーテ王国の王太子との婚約が決まる。 国に行ったはいいけど、王都から程遠い別邸に放置され、1度も会いに来る事はない。 溺愛する女性がいるとの噂も! それって最高!好きでもない男の子供をつくらなくていいかもしれないし。 それに私は、最初から別居して楽しく暮らしたかったんだから! そんな別居願望たっぷりの伯爵令嬢と王子の恋愛ストーリー 最後まで書きあがっていますので、随時更新します。 表紙はエブリスタでBeeさんに描いて頂きました!綺麗なイラストが沢山ございます。リンク貼らせていただきました。

ぼっちな幼女は異世界で愛し愛され幸せになりたい

珂里
ファンタジー
ある日、仲の良かった友達が突然いなくなってしまった。 本当に、急に、目の前から消えてしまった友達には、二度と会えなかった。 …………私も消えることができるかな。 私が消えても、きっと、誰も何とも思わない。 私は、邪魔な子だから。 私は、いらない子だから。 だからきっと、誰も悲しまない。 どこかに、私を必要としてくれる人がいないかな。 そんな人がいたら、絶対に側を離れないのに……。 異世界に迷い込んだ少女と、孤独な獣人の少年が徐々に心を通わせ成長していく物語。 ☆「神隠し令嬢は騎士様と幸せになりたいんです」と同じ世界です。 彩菜が神隠しに遭う時に、公園で一緒に遊んでいた「ゆうちゃん」こと優香の、もう一つの神隠し物語です。

私はもう必要ないらしいので、国を護る秘術を解くことにした〜気づいた頃には、もう遅いですよ?〜

AK
ファンタジー
ランドロール公爵家は、数百年前に王国を大地震の脅威から護った『要の巫女』の子孫として王国に名を残している。 そして15歳になったリシア・ランドロールも一族の慣しに従って『要の巫女』の座を受け継ぐこととなる。 さらに王太子がリシアを婚約者に選んだことで二人は婚約を結ぶことが決定した。 しかし本物の巫女としての力を持っていたのは初代のみで、それ以降はただ形式上の祈りを捧げる名ばかりの巫女ばかりであった。 それ故に時代とともにランドロール公爵家を敬う者は減っていき、遂に王太子アストラはリシアとの婚約破棄を宣言すると共にランドロール家の爵位を剥奪する事を決定してしまう。 だが彼らは知らなかった。リシアこそが初代『要の巫女』の生まれ変わりであり、これから王国で発生する大地震を予兆し鎮めていたと言う事実を。 そして「もう私は必要ないんですよね?」と、そっと術を解き、リシアは国を後にする決意をするのだった。 ※小説家になろう・カクヨムにも同タイトルで投稿しています。

辺境の最強魔導師   ~魔術大学を13歳で首席卒業した私が辺境に6年引きこもっていたら最強になってた~

日の丸
ファンタジー
ウィーラ大陸にある大国アクセリア帝国は大陸の約4割の国土を持つ大国である。 アクセリア帝国の帝都アクセリアにある魔術大学セルストーレ・・・・そこは魔術師を目指す誰もが憧れそして目指す大学・・・・その大学に13歳で首席をとるほどの天才がいた。 その天才がセレストーレを卒業する時から物語が始まる。

処理中です...