転生帰録2──鵺が嗤う絹の楔

城山リツ

文字の大きさ
上 下
124 / 174
第五章

5-10 RPG⑧うつろ神像

しおりを挟む
 雨辺うべ家では昼食前の祈りが終わっていた。梢賢しょうけん蕾生らいおは昨日同様、側での見学を許された。
 祈りの作法は昨日と寸分違わず同じ、時間の間隔が狂うほど──と言っても差し支えないほどすみれあおいの様子は変わらなかった。
 
「はあい、お祈りおしまい。葵、お疲れ様」
 
「……」
 
 菫は昨日と同じく上機嫌だったが、祈りを終えた葵は何も言わずに居間から出て行った。少し顔色がよくないように見える。そして相変わらずあいは祈りの最中には姿を見せなかった。
 
「葵……くん、大丈夫スか?疲れてるみたいだったけど」
 
 心配した蕾生が聞くと、菫は楽観的に笑っていた。
 
「そうね、一生懸命お祈りするから疲れるのよ。少し休めば大丈夫!」
 
「はあ……」
 
 蕾生は葵が自室へと向かった方を気にし続けるが、梢賢は仏壇の中を指して菫に質問した。
 
「あのぅ、この仏壇の中のは観音様?ですかね?」
 
「いいえ、それはうつろ神像しんぞうよ」
 
「うつろ神は、ぬえ──てか、獣みたいな姿だって言いませんでしたか?」
 
 仏壇の中の仏像は、顔こそ狒々の様相だが首から下は一般的な人型の体であった。そんな蕾生の疑問にも菫はすんなりと答えてくれた。
 
「そうね。うつろ神様の本来のお姿は神獣ね。この神像は、うつろ神様の依代になったメシア様を模ったと言われているわ」
 
「だいぶ古そうっスね」
 
「それはそうよ。雨辺が麓紫村ろくしむらを出て、ここに落ち着いてからすぐに作ったものですもの」
 
「そりゃ、年代物ですなあ」
 
 梢賢はさらに情報を引き出そうと煽てるような相槌を打つ。それで菫はにこやかに続けた。
 
「元はもっと大きな像だったそうよ。麓紫村では大勢の信者達がその像に祈りを捧げていたわ」
 
「里にそんな像があったんですか?」
 
「ええ。でも雨都うと眞瀬木ませきのうつろ神排斥のせいで、私達雨辺は里を出て行かなければならなくなった。
 その時、大きな神像は持ち出せなかったから、仕方なくその瞳だけをくり抜いたの」
 
「もしかして──」
 
 梢賢がその手の中にあるものを指さすと、菫は満足そうに笑った。
 
「そう。我が家の家宝、犀芯の輪さいしんのわはその瞳から作られているの。だからこうして、小さいけれど神像をまた作って、お祈りの時には像にお返しするのよ」
 
「瞳をくり抜いたってことは、そこが神像の大事な部分だったっちゅーことですか?」
 
「ええ。元々の像に収められたのも、この瞳にうつろ神様の毛髪と神気が込められていたからだそうよ。
 つまり本体は瞳の方だったというわけ。だから瞳だけでも持ち出したんでしょうね。
 でも昔から神像を拝んでいた習慣があったから、小さくても作ったんじゃないかしら。お祈りするにも雰囲気って大事でしょ?」
 
 菫の話は昨日皓矢から聞いた内容と合わせても矛盾はなかった。昔は村に像があったという新情報を手に入れた梢賢と蕾生は顔を見合わせて、もう少し踏み込んでいく。
 
「その元瞳が、どうして指輪になったんです?」
 
「さあ……私が生まれるはるか昔のことだから。指輪型にすれば肌身離さず持っていられるからかしら?今の私達は恐れ多くてそんなこと出来ないけれど」
 
 菫はそこまで知らなかった。今まですんなり話してくれている状況を鑑みてもしらばっくれているようには見えない。拍子抜けした梢賢は適当な相槌で流そうとしていた。
 
「ああ、お祈りのたびに葵くんがここに持ってきますもんねえ」
 
「大切な家宝ですからね。家の秘密の場所に隠してあるの。あら、いけない。葵ったらしまうの忘れてるわ──葵!葵!」
 
 自分の手元にある家宝にようやく気づいたような素振りで菫は自室に戻ったはずの葵を呼ぶ。だが、返事はなく葵が部屋から出てくる気配もなかった。







===============================
お読みいただきありがとうございます
感想、いいね、お気に入り登録などいただけたら嬉しいです!
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

独身おじさんの異世界ライフ~結婚しません、フリーな独身こそ最高です~

さとう
ファンタジー
 町の電気工事士であり、なんでも屋でもある織田玄徳は、仕事をそこそこやりつつ自由な暮らしをしていた。  結婚は人生の墓場……父親が嫁さんで苦労しているのを見て育ったため、結婚して子供を作り幸せな家庭を作るという『呪いの言葉』を嫌悪し、生涯独身、自分だけのために稼いだ金を使うと決め、独身生活を満喫。趣味の釣り、バイク、キャンプなどを楽しみつつ、人生を謳歌していた。  そんなある日。電気工事の仕事で感電死……まだまだやりたいことがあったのにと嘆くと、なんと異世界転生していた!!  これは、異世界で工務店の仕事をしながら、異世界で独身生活を満喫するおじさんの物語。

【完結】ミックス・ブラッド ~とある混血児の英雄譚~

久悟
ファンタジー
 人族が生まれる遙か昔、この大陸ではある四つの種族が戦を繰り返していた。  各種族を統べる四人の王。 『鬼王』『仙王』『魔王』『龍王』 『始祖四王』と呼ばれた彼らが互いに睨み合い、この世の均衡が保たれていた。    ユーゴ・グランディールはこの始祖四王の物語が大好きだった。毎晩母親に読み聞かせてもらい、想いを膨らませた。  ユーゴは五歳で母親を亡くし、父親は失踪。  父親の置き手紙で、自分は『ミックス・ブラッド』である事を知る。  異種族間に産まれた子供、ミックス・ブラッド。  ある者は種族に壊滅的な被害をもたらし、ある者は兵器として生み出された存在。  自分がそんな希少な存在であると告げられたユーゴは、父親から受け継いだ刀を手に、置き手紙に書かれた島を目指し二人の仲間と旅に出る。  その島で剣技や術を師匠に学び、様々な技を吸収しどんどん強くなる三人。  仲間たちの悲しい過去や、告白。語られない世界の歴史と、種族間の争い。  各種族の血が複雑に混じり合い、世界を巻き込む争いへと発展する。  お伽噺だと思っていた『始祖四王』の物語が動き出す。  剣技、魔法、術の数々。異世界が舞台の冒険ファンタジー。

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので

sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。 早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。 なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。 ※魔法と剣の世界です。 ※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

万分の一の確率でパートナーが見つかるって、そんな事あるのか?

Gai
ファンタジー
鉄柱が頭にぶつかって死んでしまった少年は神様からもう異世界へ転生させて貰う。 貴族の四男として生まれ変わった少年、ライルは属性魔法の適性が全くなかった。 貴族として生まれた子にとっては珍しいケースであり、ラガスは周りから憐みの目で見られる事が多かった。 ただ、ライルには属性魔法なんて比べものにならない魔法を持っていた。 「はぁーー・・・・・・属性魔法を持っている、それってそんなに凄い事なのか?」 基本気だるげなライルは基本目立ちたくはないが、売られた値段は良い値で買う男。 さてさて、プライドをへし折られる犠牲者はどれだけ出るのか・・・・・・ タイトルに書いてあるパートナーは序盤にはあまり出てきません。

とあるおっさんのVRMMO活動記

椎名ほわほわ
ファンタジー
VRMMORPGが普及した世界。 念のため申し上げますが戦闘も生産もあります。 戦闘は生々しい表現も含みます。 のんびりする時もあるし、えぐい戦闘もあります。 また一話一話が3000文字ぐらいの日記帳ぐらいの分量であり 一人の冒険者の一日の活動記録を覗く、ぐらいの感覚が お好みではない場合は読まれないほうがよろしいと思われます。 また、このお話の舞台となっているVRMMOはクリアする事や 無双する事が目的ではなく、冒険し生きていくもう1つの人生が テーマとなっているVRMMOですので、極端に戦闘続きという 事もございません。 また、転生物やデスゲームなどに変化することもございませんので、そのようなお話がお好みの方は読まれないほうが良いと思われます。

処理中です...