転生帰録2──鵺が嗤う絹の楔

城山リツ

文字の大きさ
上 下
62 / 174
第三章

3-4 黒幕は誰

しおりを挟む
「ちょっと待てよ。伊藤ってのは村人じゃないんだろ?蔵に盗みに入れるのは村人しか考えられないって言ってたじゃねえか」
 
「そうですね。それに見知らぬ人は私達以外は村に入っていないとも」
 
 蕾生らいお鈴心すずねの反論は想定内だと言うように、梢賢しょうけんは余裕を見せながら勿体ぶった言い方をする。
 
けい兄やんがさ、銀騎しらきなら式神でも使って誰にも見られずに盗めるだろって言うてたやろ?」
 
「ああ、確かに」
 
「それと同じことができる人達をオレは知ってるんやけど」
 
「──眞瀬木ませき!?」
 
 はるかは思わず声を上げる。鈴心も目を見開いて驚いていた。
 
「わざわざ里を出た意味、わかってくれた?」
 
 ドヤ顔で言う梢賢を褒めてやる気遣いを忘れるほどに、永は思考するのに忙しかった。
 
「そうか。藤生ふじきも眞瀬木も、あの場ではいかにも被害者風だったからそこまで考えなかった」
 
「眞瀬木が伊藤の黒幕ってことか?じゃあ雨辺うべを支援してるのは眞瀬木で、支援者はぬえを信仰してるから──」
 
「眞瀬木の誰かが鵺の信仰者……」
 
 永と蕾生の考えを聞いた梢賢は目を細めながら言った。
 
「そ。ハル坊が初日に鵺を信仰する素地が里にはあるのかって聞いたやろ。ドンピシャなんであん時は鳥肌たったで」
 
「なるほど。確かに実際に見た方が良かったね」
 
 永は眞瀬木ませき墨砥ぼくとけい瑠深るみの顔と印象を思い出していた。
 仏頂面な忠臣タイプ、陰険そうなインテリタイプ、気の強い快活タイプ。三者三様の人物像だが共通しているのは呪術師特有の身に纏うおどろおどろしさ。職種から見ても鵺に興味がありそうだ。
 
「タイミングがいいのか悪いのかわからへんけど、盗難事件のおかげで浮き彫りにはなったな」
 
「では、眞瀬木が鵺を信仰する素地というのはどういう……?」
 
 核心をつく鈴心の質問に、梢賢は残念そうに答えた。
 
「ああー、それ知りたいよなあ。でもそれだけは言えへんねん。言ったら父ちゃんの首が飛ぶ」
 
「ええ!?」
 
「まさか、そこまで」
 
 蕾生は冗談だろうと少し笑ったが、現実主義の永さえも真面目に聞いていた。
 
「今まで見聞きした村の様子なら、やりかねないね」
 
「まじかよ……」
 
「そんな訳でよ、眞瀬木と銀騎しらきの関係についてはオレは言えへんねん」
 
「!」
 
「──うん?」
 
 サラッと言った梢賢の言葉に、鈴心が過剰に反応した。それは永も同様だった。
 
「眞瀬木と銀騎って関係あんのか?」
 
「ライ、シー!」
 
「?」
 
 鈍感な蕾生の言葉を鈴心が遮るけれど、当の蕾生にはまるでわかっていない。
 
「君らの後見人に聞いてみたら何かわかるんちゃう?」
 
「──わかった」
 
 永はすぐに携帯電話でメールを打ち始めた。送信相手はもちろん銀騎しらき皓矢こうやである。
 
「どういうことだ?」
 
「今のが梢賢の精一杯だということです」
 
 梢賢は一度だけ銀騎という単語を使うことによって眞瀬木と銀騎に何かがあることを示唆した。自分の口からは言えないから、銀騎に聞いてみろということだ。
 
「すまんなあ」
 
 ヘラヘラ笑う梢賢は満足そうだった。







===============================
お読みいただきありがとうございます
感想、いいね、お気に入り登録などいただけたら嬉しいです!
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

伝説の魔術師の弟子になれたけど、収納魔法だけで満足です

カタナヅキ
ファンタジー
※弟子「究極魔法とかいいので収納魔法だけ教えて」師匠「Σ(゚Д゚)エー」 数十年前に異世界から召喚された人間が存在した。その人間は世界中のあらゆる魔法を習得し、伝説の魔術師と謳われた。だが、彼は全ての魔法を覚えた途端に人々の前から姿を消す。 ある日に一人の少年が山奥に暮らす老人の元に尋ねた。この老人こそが伝説の魔術師その人であり、少年は彼に弟子入りを志願する。老人は寿命を終える前に自分が覚えた魔法を少年に託し、伝説の魔術師の称号を彼に受け継いでほしいと思った。 「よし、収納魔法はちゃんと覚えたな?では、次の魔法を……」 「あ、そういうのいいんで」 「えっ!?」 異空間に物体を取り込む「収納魔法」を覚えると、魔術師の弟子は師の元から離れて旅立つ―― ――後にこの少年は「収納魔導士」なる渾名を付けられることになる。

魔力無しだと追放されたので、今後一切かかわりたくありません。魔力回復薬が欲しい?知りませんけど

富士とまと
ファンタジー
一緒に異世界に召喚された従妹は魔力が高く、私は魔力がゼロだそうだ。 「私は聖女になるかも、姉さんバイバイ」とイケメンを侍らせた従妹に手を振られ、私は王都を追放された。 魔力はないけれど、霊感は日本にいたころから強かったんだよね。そのおかげで「英霊」だとか「精霊」だとかに盲愛されています。 ――いや、あの、精霊の指輪とかいらないんですけど、は、外れない?! ――ってか、イケメン幽霊が号泣って、私が悪いの? 私を追放した王都の人たちが困っている?従妹が大変な目にあってる?魔力ゼロを低級民と馬鹿にしてきた人たちが助けを求めているようですが……。 今更、魔力ゼロの人間にしか作れない特級魔力回復薬が欲しいとか言われてもね、こちらはあなたたちから何も欲しいわけじゃないのですけど。 重複投稿ですが、改稿してます

公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~

朱色の谷
恋愛
公爵家の末娘として生まれた8歳のティアナ お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。 お父様やお兄様は私に関心がないみたい。 ただ、愛されたいと願った。 そんな中、夢の中の本を読むと自分の正体が明らかに。

異世界立志伝

小狐丸
ファンタジー
 ごく普通の独身アラフォーサラリーマンが、目覚めると知らない場所へ来ていた。しかも身体が縮んで子供に戻っている。  さらにその場は、陸の孤島。そこで出逢った親切なアンデッドに鍛えられ、人の居る場所への脱出を目指す。

北畠の鬼神

小狐丸
ファンタジー
 その昔、産まれ落ちた時から優秀過ぎる故、親からも鬼子と怖れられた美少年が居た。  故郷を追われ、京の都へと辿り着いた時には、その身は鬼と化していた。  大江山の鬼の王、酒呑童子と呼ばれ、退治されたその魂は、輪廻の輪を潜り抜け転生を果たす。  そして、その転生を果たした男が死した時、何の因果か神仏の戯れか、戦国時代は伊勢の国司家に、正史では存在しなかった四男として再び生を受ける。  二度の生の記憶を残しながら……  これは、鬼の力と現代人の知識を持って転生した男が、北畠氏の滅亡を阻止する為に奮闘する物語。 ーーーーーーーーーーーーーーーー この作品は、中の御所奮闘記~大賢者が異世界転生をリメイクしたものです。  かなり大幅に設定等を変更しているので、別物として読んで頂ければ嬉しいです。

処理中です...