転生帰録2──鵺が嗤う絹の楔

城山リツ

文字の大きさ
上 下
56 / 174
第二章

2-36 糸

しおりを挟む
「根拠は──これや」
 
 梢賢しょうけんは三人の目の前に右手をダラリとかざした。するとその五本の指先から白く光る糸のようなものが出てきた。
 
「!!」
「げっ!」
「なっ!」
 
 はるか蕾生らいお鈴心すずねも、梢賢のその手を見て言葉を失うほど驚いた。
 なおも伸び続ける白い糸を、梢賢は五本まとめて右手に巻きつけてから揶揄うように言った。
 
「おお、こんなん見慣れてんだろうに、リアクションあんがとさん」
 
「見慣れてるわけねえだろ!」
 
 蕾生は叫ばずにはいられなかった。
 銀騎しらき皓矢こうやの術を見た時は敵だと思っていたので心の準備がある程度はできていた。
 だが、梢賢のは全く油断していた。ちゃらんぽらんな大学生だとたかを括っていたからだ。
 
「これは、絹糸?」
 
 梢賢の右手をしげしげと見つめて永は冷静に問うが、梢賢は首を傾げて笑っていた。
 
「さあなあ、見た目は似てるけど、オレの場合はこんなん一分も持たずに消えてまうよ」
 
「光沢があって、眞瀬木ませきけいにもらったハンカチの材質に似ていますね。あ、消えた……」
 
 鈴心もその掌に残されたものに注目していたが、件の物と見比べる隙もなく、白い糸はふっと消えた。
 
「な?姉ちゃんやったらこれで人一人ふん縛って十分は持たせるわ。オレは資質がないねん」
 
「うっそ、あの優杞ゆうこさんが?」
 
「生まれつきの能力ですか?」
 
 永も鈴心も、普通の女性だと思っていた優杞にまで超常的な能力があると聞いてますます驚いていた。
 
「せやな。ちっさい頃は所構わず糸出して遊んどったわ。すぐ消えるからおもろくてな!」
 
「雨都の人は皆できるのか?」
 
「いんや。出せるのは姉ちゃんとオレだけや。その意味はわかるな?」
 
「?」
 
 蕾生が首を傾げていると、永は真面目な顔になって答えた。
 
「つまり、銀騎の呪いが解けた後に生まれた子だけが持つ力ってこと?」
 
「眞瀬木の見立てではな。だから姉ちゃんが初めて糸出した時は家中ひっくり返ったらしいで」
 
「眞瀬木に見せたってことは、藤生ふじきにも知られてるの?」
 
「そらもちろんや。藤生に隠し事なんてできんよ。眞瀬木に相談したらそのまま藤生に上がってくねん。
 で、姉ちゃんの力を見た康乃やすの様が資実姫たちみひめ様の影響かもしれんってな」
 
 梢賢の説明はやはりどこか他人事のような雰囲気だった。
 この村では雨都うとには人権がないような言い回しだ。
 
「やっぱり当時から藤生の糸に似てるってなったんだ?」
 
「まあなあ。誰が見てもわかるよ、こんなん。でも藤生の糸と違って、姉ちゃんのはしばらくしたら消えてまった。この力の正体は今もわかってへん」
 
「──雨都には、でしょ?」
 
 永が挑発するように言えば、梢賢もニヤリと笑って答える。
 
「勘繰るねえ。確かに、姉ちゃんもオレも年に一回、正月になると藤生に出向いてこの力を見せろって言われとる。あちらさんとしては逐一把握しておきたいんやろな」
 
「経過を見たがるということは、藤生ではその力の正体がわかっている可能性があるということですね」
 
 鈴心がそう言っても、梢賢は曖昧な姿勢を崩さなかった。
 
「さあなあ。うちは命令に従うだけやねん。ただ、姉ちゃんの糸もオレの糸もすぐに消えるから、大目に見られてるんやないかなって思う」
 
「藤生はその糸を物質化できる力があるから、雨都に発現した方は取るに足らない下位のものってことか」
 
 永が言っても梢賢は肯定も否定もしなかった。
 
「まあ、ウチみたいなもんには想像するだけしかできへんねん。くわばらくわばら」
 
 しかしすっかり盛り上がっている永と鈴心は仮説を立てていく。
 
「ということは、藤絹ふじきぬの糸は藤生ふじき康乃やすのが超常的な力で物質化させている資源だということですね。そしてその力の源が資実姫」
 
「そう考えれば、藤絹の原材料を明かせないのも納得だよね」
 
「君らが勝手にそう考えるのは自由や」
 
 二人の想像を聞いてなおも、梢賢はのらりくらりとはぐらかしていた。







===============================
お読みいただきありがとうございます
感想、いいね、お気に入り登録などいただけたら嬉しいです!
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

華都のローズマリー

みるくてぃー
ファンタジー
ひょんな事から前世の記憶が蘇った私、アリス・デュランタン。意地悪な義兄に『超』貧乏騎士爵家を追い出され、無一文の状態で妹と一緒に王都へ向かうが、そこは若い女性には厳しすぎる世界。一時は妹の為に身売りの覚悟をするも、気づけば何故か王都で人気のスィーツショップを経営することに。えっ、私この世界のお金の単位って全然わからないんですけど!?これは初めて見たお金が金貨の山だったという金銭感覚ゼロ、ハチャメチャ少女のラブ?コメディな物語。 新たなお仕事シリーズ第一弾、不定期掲載にて始めます!

独身おじさんの異世界ライフ~結婚しません、フリーな独身こそ最高です~

さとう
ファンタジー
 町の電気工事士であり、なんでも屋でもある織田玄徳は、仕事をそこそこやりつつ自由な暮らしをしていた。  結婚は人生の墓場……父親が嫁さんで苦労しているのを見て育ったため、結婚して子供を作り幸せな家庭を作るという『呪いの言葉』を嫌悪し、生涯独身、自分だけのために稼いだ金を使うと決め、独身生活を満喫。趣味の釣り、バイク、キャンプなどを楽しみつつ、人生を謳歌していた。  そんなある日。電気工事の仕事で感電死……まだまだやりたいことがあったのにと嘆くと、なんと異世界転生していた!!  これは、異世界で工務店の仕事をしながら、異世界で独身生活を満喫するおじさんの物語。

元構造解析研究者の異世界冒険譚

犬社護
ファンタジー
主人公は持水薫、女30歳、独身。趣味はあらゆる物質の立体構造を調べ眺めること、構造解析研究者であったが、地震で後輩を庇い命を落とす。魂となった彼女は女神と出会い、話をした結果、後輩を助けたこともあってスキル2つを持ってすぐに転生することになった。転生先は、地球からはるか遠く離れた惑星ガーランド、エルディア王国のある貴族の娘であった。前世の記憶を持ったまま、持水薫改めシャーロット・エルバランは誕生した。転生の際に選んだスキルは『構造解析』と『構造編集』。2つのスキルと持ち前の知能の高さを生かし、順調な異世界生活を送っていたが、とある女の子と出会った事で、人生が激変することになる。 果たして、シャーロットは新たな人生を生き抜くことが出来るのだろうか? ………………… 7歳序盤まではほのぼのとした話が続きますが、7歳中盤から未開の地へ転移されます。転移以降、物語はスローペースで進んでいきます。読者によっては、早くこの先を知りたいのに、話が進まないよと思う方もおられるかもしれません。のんびりした気持ちで読んで頂けると嬉しいです。 ………………… 主人公シャーロットは、チートスキルを持っていますが、最弱スタートです。

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので

sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。 早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。 なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。 ※魔法と剣の世界です。 ※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

とあるおっさんのVRMMO活動記

椎名ほわほわ
ファンタジー
VRMMORPGが普及した世界。 念のため申し上げますが戦闘も生産もあります。 戦闘は生々しい表現も含みます。 のんびりする時もあるし、えぐい戦闘もあります。 また一話一話が3000文字ぐらいの日記帳ぐらいの分量であり 一人の冒険者の一日の活動記録を覗く、ぐらいの感覚が お好みではない場合は読まれないほうがよろしいと思われます。 また、このお話の舞台となっているVRMMOはクリアする事や 無双する事が目的ではなく、冒険し生きていくもう1つの人生が テーマとなっているVRMMOですので、極端に戦闘続きという 事もございません。 また、転生物やデスゲームなどに変化することもございませんので、そのようなお話がお好みの方は読まれないほうが良いと思われます。

処理中です...