枷を取り外し、整った暮らしを

さちな

文字の大きさ
上 下
32 / 47

ぼちぼち

しおりを挟む
 金曜日は急遽自分の趣味で出かけたくなり出かけました。出かけた日は家事が全く出来ない事ありますがほんの少しだけ出来ました。
 昨日は午前中少し家事をして、金曜日少し遅く寝たのと出かけた疲れか昼に4時間くらい寝てしまいました。それで晩御飯は何とか簡単に。掃除も簡単に。
 今日は6時間くらい寝れたらと思ったけど5時間くらいで目が覚めたのでまた簡単に家事をして1時間半くらい寝てしまいました。午後からは買い物の用事があって街まで出かけ、今帰宅途中です。

 帰ったら簡単にお鍋してそして簡単に掃除をしたらまた終わるのでしょうか。日々に追われる家事ではなく、根本的に片付ける家事まで進めたらと思っています。

 それとは別に金曜の夜から続けて趣味のお話しを書く事が出来ました。このところずっと疲れで書けなかったのですが、なんだか精神的に楽になって書けるようになりました。可能であれば継続したいです。
 お話は主にある作品の二次創作です。全年齢向けで家族には一応話しています。興味を持たれてはいませんが。あとは一次創作を少しと詩を少し書いています。趣味でひっそりとなのでたまに興味持ってもらって読んでもらうので満足しています。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

玲央のきもち

綴玲央(つづりれお)
エッセイ・ノンフィクション
日々の思いや感じたことをポエムにして綴ります。

玲央ダイアリー〜日々の感じたことを綴るエッセイ〜

綴玲央(つづりれお)
エッセイ・ノンフィクション
日々のことを綴っています。 好きなタイトルから読んでいただいてもOKです。 私の趣味であるスポーツのこと、日々の出来事、病気や健康のこと、ニュースを見ての感じたことなどをエッセイとして書いています。 興味のある方はぜひお読み下さい。

差掛エッセイ

色白ゆうじろう
エッセイ・ノンフィクション
エッセイ集です。日常のぼやきとか、気づきとか何でも書いていきます。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

処理中です...