枷を取り外し、整った暮らしを

さちな

文字の大きさ
上 下
18 / 47

気ままに

しおりを挟む
 特に枠も作らずに気ままに書くことにします。ここに書き始めた時はルーティンを作る方が良いと思ったけど、それも無しで。

 何かしらルーティンを作り頑張れば何か結果を残せるかと願っていたけど、私にはそれが無理だと今更ながら気付きました。

 いろいろ頑張って結果を残したい。それが自分の為にもなるし、もしそれを誰かと分かち合えたら孤独が少しは埋まるし、烏滸がましいかもですが、誰かの役に立てたら……なんていう希望も有りました。

 でもそんなの叶わない夢。もちろん言霊もあるから言い切ってはいけないけど、現実を知ることが大切なんだと痛感しています。

 今まで叶わないのに必死に夢を見ていたと。

 一瞬過去していたアメブロでしようかと思いました。犬のブログで順位は低いなりに楽しかったです。でも継続して続けられなかった。

 それに内容は犬と違ってまぁ、センシティブになるので下手に誤解されたら怖い。だからここでひっそりとする事にします。

 本当は頑張りたい。頑張って自分の人生を切り開きたい。だけどそれの全ては今は心の奥にしまって、まず自分の本音を書いていこうと思います。

 小説のサイト、半分はフィクション、そう考えると私も楽です。




 それでは本音の一つ。生きるのが辛い、めんどくさい。起きたらすぐ何もしたく無いし、必要なことをしたらすぐ休みたい。とにかくため息と疲ればかり。実際にしんどくてたまらない。

 それが本音なんです。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

玲央のきもち

綴玲央(つづりれお)
エッセイ・ノンフィクション
日々の思いや感じたことをポエムにして綴ります。

玲央ダイアリー〜日々の感じたことを綴るエッセイ〜

綴玲央(つづりれお)
エッセイ・ノンフィクション
日々のことを綴っています。 好きなタイトルから読んでいただいてもOKです。 私の趣味であるスポーツのこと、日々の出来事、病気や健康のこと、ニュースを見ての感じたことなどをエッセイとして書いています。 興味のある方はぜひお読み下さい。

差掛エッセイ

色白ゆうじろう
エッセイ・ノンフィクション
エッセイ集です。日常のぼやきとか、気づきとか何でも書いていきます。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

処理中です...