39 / 45
終章 了 ─リョウ─ 1
第3話
しおりを挟む
看護師に自分で食事を運ぶと言ったものの、結局は、昼食の時に苦労して病室の外に出て、壁伝いに配膳車のある場所まで廊下を這って移動したものの、片腕の状態ではトレイを手にして動けなくなってしまった。看護師が気づいて、無理しなくてもいいのよと言って、トレイを病室まで運んでくれた。少年が自力で病室に戻ろうとした時も、慌てて用意してくれた車椅子の世話になった。今の自分の身体の状態では、結局、誰かの支えなしに動くことさえできないと思い知らされて、やりきれなくなった。大阪の家で一人暮らしをするのは、やはり無理かもしれない。
少年は少し、弱気になっていた。
十三時頃に祖母が見舞いにやって来て、昨日の話の返事を尋ねてきた。今の少年のその身体の状態では、やはり一人で暮らすのは無理ではないか、祖母の話の内容はそういうものだった。
昼食すら一人で運べなかったことがあったばかりなので少年は、祖母の提案に従うのも仕方のないことなのかもしれないと考えていたものの、まだ決心がつかないでいた。
大阪の家には少年にとって大切な思い出がたくさん詰まっていた。できれば、それを手放したくはなかった。少年は、もうしばらく時間を下さいと祖母に話して、申し訳なさそうに頭を下げた。
祖母が帰ってから夕食まで時間があったので、少年は午後のワイドショーを見ていた。相変わらず同じような内容で、失礼かもしれないが、真剣に見るものではないと思った。
夕方になると、看護師が夕食を運んでくれたので、それを食べながらニュースを見ていた。そのニュースに少年の目は釘づけになった。旧中仙道で三日前に起こった事故の続報を放送していた。少年にとっては加害者の意識が回復して、警察が供述を取りに行ったとキャスターが語っていた。
警察の会見の内容は次のようなものだった。
上り車線を走行していた車を運転していた二十代男性は、一時的な記憶障害があり、事故のことは思い出せなかった。その車の後続車の運転手は、事故の瞬間を目撃しており、二十代男性の運転していた車が車道中央線から対向車線にはみ出したと証言している。ほかにも同じ証言者がいるので、それは事実認定されるが、二十代男性の記憶が戻るまでは留保されることになる。ただし、多くの証言者の話から判断すると、事故の原因は、その二十代男性の明らかな前方不注意であろう、と。
そして、顔写真と名前が公表された。少年は、その顔と名前を深く心に刻みつけた。
コ・イ・ツ・ダ。
少年の目は、既に常軌を逸していた。
少年は少し、弱気になっていた。
十三時頃に祖母が見舞いにやって来て、昨日の話の返事を尋ねてきた。今の少年のその身体の状態では、やはり一人で暮らすのは無理ではないか、祖母の話の内容はそういうものだった。
昼食すら一人で運べなかったことがあったばかりなので少年は、祖母の提案に従うのも仕方のないことなのかもしれないと考えていたものの、まだ決心がつかないでいた。
大阪の家には少年にとって大切な思い出がたくさん詰まっていた。できれば、それを手放したくはなかった。少年は、もうしばらく時間を下さいと祖母に話して、申し訳なさそうに頭を下げた。
祖母が帰ってから夕食まで時間があったので、少年は午後のワイドショーを見ていた。相変わらず同じような内容で、失礼かもしれないが、真剣に見るものではないと思った。
夕方になると、看護師が夕食を運んでくれたので、それを食べながらニュースを見ていた。そのニュースに少年の目は釘づけになった。旧中仙道で三日前に起こった事故の続報を放送していた。少年にとっては加害者の意識が回復して、警察が供述を取りに行ったとキャスターが語っていた。
警察の会見の内容は次のようなものだった。
上り車線を走行していた車を運転していた二十代男性は、一時的な記憶障害があり、事故のことは思い出せなかった。その車の後続車の運転手は、事故の瞬間を目撃しており、二十代男性の運転していた車が車道中央線から対向車線にはみ出したと証言している。ほかにも同じ証言者がいるので、それは事実認定されるが、二十代男性の記憶が戻るまでは留保されることになる。ただし、多くの証言者の話から判断すると、事故の原因は、その二十代男性の明らかな前方不注意であろう、と。
そして、顔写真と名前が公表された。少年は、その顔と名前を深く心に刻みつけた。
コ・イ・ツ・ダ。
少年の目は、既に常軌を逸していた。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
パラダイス・ロスト
真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。
※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。
猫の探偵社
久住岳
ミステリー
北海道で育った野上尚樹は不思議な特性?がある事に気づく。それは動物の意思や想いを読み取る能力…彼は富良野の草原で動物達と意識を共有して育った。成長した尚樹は千葉の叔母と暮らす事になった。
大学卒業を控えやりたい仕事が見つからない尚樹、彼の選んだ道は『迷子猫の捜索だ』だった。尚樹は半径300メートル程度まで探す猫の意識とコンタクトできる。その事を知っている妹が猫の探偵になる事を進めた。
猫の捜索依頼から人が絡む事件や謎、神がかり的なサスペンスが尚樹を待っている。事件の中で出会う事になる探偵社の副所長、本条尚子…卒業度同時に探偵社の副所長になった空手の達人、そして優秀な探偵。彼女は猫の捜索ではなくミステリアスな案件を好む
そして…探偵社の所長・黒猫のノアール
漆黒の毛並みとつぶらな瞳の生後三カ月の子猫は、不思議な能力を持つ《進化した猫》だった。
二人と一匹のミステリーな旅が始まる。
ARIA(アリア)
残念パパいのっち
ミステリー
山内亮(やまうちとおる)は内見に出かけたアパートでAR越しに不思議な少女、西園寺雫(さいおんじしずく)と出会う。彼女は自分がAIでこのアパートに閉じ込められていると言うが……
エリカ
喜島 塔
ミステリー
藍浦ツバサ。21歳。都内の大学に通う普通の大学生。ただ、彼には、人を愛するという感情が抜け落ちていたかのように見えた。「エリカ」という女に出逢うまでは。ツバサがエリカと出逢ってから、彼にとっての「女」は「エリカ」だけとなった。エリカ以外の、生物学上の「女」など、すべて、この世からいなくなればいい、と思った。そんなふたりが辿り着く「愛」の終着駅とはいかに?
伏線回収の夏
影山姫子
ミステリー
ある年の夏。俺は15年ぶりにT県N市にある古い屋敷を訪れた。某大学の芸術学部でクラスメイトだった岡滝利奈の招きだった。かつての同級生の不審死。消えた犯人。屋敷のアトリエにナイフで刻まれた無数のXの傷。利奈はそのなぞを、ミステリー作家であるこの俺に推理してほしいというのだ。俺、利奈、桐山優也、十文字省吾、新山亜沙美、須藤真利亜の六人は、大学時代にこの屋敷で共に芸術の創作に打ち込んだ仲間だった。グループの中に犯人はいるのか? 脳裏によみがえる青春時代の熱気、裏切り、そして別れ。懐かしくも苦い思い出をたどりながら事件の真相に近づく俺に、衝撃のラストが待ち受けていた。
《あなたはすべての伏線を回収することができますか?》
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる