現 ─うつつ─

きよし

文字の大きさ
上 下
38 / 45
終章 了 ─リョウ─ 1

第2話

しおりを挟む
 しばらくすると看護師が朝食を運んできてくれた。可能性としては低いと思いながら少年は、昨夕脳裏に巡らせたことを実行に移すことにした。
 少し、話を聞いてもらえますか、そう前置きすると、いいわよ、わたしでよければねと看護師が快く受け入れてくれたので、少年は声の調子トーンを落として尋ねた。事故現場からこちらの病院に搬送されたのは、おれだけですか、と。看護師は驚いたような表情を見せたものの、すぐにいつもの明るい笑顔に表情を改めたが、返事まで少し間があった。少年は焦らずに看護師の言葉を待った。
 えーとね、あの日は沢山の人が搬送されたの、あなたも知っていると思うけれどね。そう話す看護師は明らかに動揺していた。少年は更に続けた。二十代の男性が、たしかおれと同じように危険な状態にあったって、ワイドショーや週刊誌で取り沙汰されているようなんですけど、その人は、ここに、いますか、少年は心の内の激情を鎮めながらポーカー・フェイスを装った。
 少年が見せた感情のとぼしい無表情を目にした看護師は、感情を涙として溢れ出していた、あのか弱い少年とは異なる一面を見せられて色を失ったようだった。それでも、なにか話さなければと思ったのか、両手を揃えて何事もなかったかのように答えた。
 ごめんなさいね、ほかの患者さんのことは話せないの。守秘義務があるのよ、わかるわよね、逆に問われた少年は、明るく笑いながら応えた、そうですよね、と。
 それじゃあ、またなにかあったらナース・コールで呼んでね、それだけ話すと看護師は、病室からそそくさと出て行こうとした。少年は看護師を呼び止めて、更に尋ねた。もしかしたらなんですけど、こちらの病院にいるのではないですか、と。看護師は、病室のドアの前で少年に背中を見せたまま、えーとね、わたしの担当している患者さんの中にはいないわ、そう言ってから少年に振り返った。ぎこちない笑顔だった。
 そうですか、もしかしたら、と思ったんですが、ふーん、そうですか。少年は顎に手をあてて、非常に冷めた目を看護師に向けた。明らかに挙動不審な看護師は、そんなことより、早く食べないと冷めちゃうわよ、そうごまかして出て行こうとした。少年は看護師に、これからは自分で運ぶので、もういいですよと声をかけた。看護師は、これも仕事のうちだから、あなたは気にしなくてもいいのよ、そう言って明るく笑いながら出て行った。
 収穫は充分過ぎるほどあった。明らかに隠している。わざと話題をすり替えた。それに、病室から出て行った際の足取りは、恐ろしいモノから逃げるようだった。
 この院内に加害者がいる。少年は確信した。その事実は、震えるほどの高揚感を少年にもたらしていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

籠の鳥はそれでも鳴き続ける

崎田毅駿
ミステリー
あまり流行っているとは言えない、熱心でもない探偵・相原克のもとを、珍しく依頼人が訪れた。きっちりした身なりのその男は長辺と名乗り、芸能事務所でタレントのマネージャーをやっているという。依頼内容は、お抱えタレントの一人でアイドル・杠葉達也の警護。「芸能の仕事から身を退かねば命の保証はしない」との脅迫文が繰り返し送り付けられ、念のための措置らしい。引き受けた相原は比較的楽な仕事だと思っていたが、そんな彼を嘲笑うかのように杠葉の身辺に危機が迫る。

招く家

雲井咲穂(くもいさほ)
ホラー
その「家」に招かれると、決して逃げられない――。 仕事を辞めたばかりで先の見えない日々を送っていた谷山慶太は、大学時代の先輩・木村雄介の誘いで、心霊調査団「あやかし」の撮影サポート兼記録係としてバイトをすることになった。 初仕事の現場は、取り壊しを控えた一軒家。 依頼者はこの家のかつての住人――。 ≪心霊調査団「あやかし」≫のファンだという依頼人は、ようやく決まった取り壊しの前に木村達に調査を依頼する。この家を、「本当に取り壊しても良いのかどうか」もう一度検討したいのだという――。 調査のため、慶太たちは家へ足を踏み入れるが、そこはただの空き家ではなかった。風呂場から聞こえる水音、扉の向こうから聞こえるかすかな吐息、窓を叩く手に、壁を爪で削る音。 次々と起きる「不可思議な現象」は、まるで彼らの訪れを待ち構えていたかのようだった。 軽い気持ちで引き受けた仕事のはずが、徐々に怪異が慶太達の精神を蝕み始める。 その「家」は、○△を招くという――。 ※保険の為、R-15とさせていただいております。 ※この物語は実話をベースに執筆したフィクションです。実際の場所、団体、個人名などは一切存在致しません。また、登場人物の名前、名称、性別なども変更しております。 ※信じるか、信じないかは、読者様に委ねます。 ーーーーーーーーーーーー 02/09 ホラー14位 ありがとうございました! 02/08 ホラー19位 HOT30位 ありがとうございました! 02/07 ホラー20位 HOT49位 ありがとうございました! 02/06 ホラー21位 HOT81位 ありがとうございました! 02/05 ホラー21位 HOT83位 ありがとうございました! 

無名の電話

愛原有子
ホラー
このお話は意味がわかると怖い話です。

この世で生きる破壊者たちよ

希乃
ミステリー
早乙女悠希(さおとめゆうき)の高校に突然、陰陽寺大雅(おんみょうじたいが)という名の転校生がやって来る。 しかし、彼によって悠希達の当たり前の日常が次々に崩壊していくのだった__。

人狼ゲーム『Selfishly -エリカの礎-』

半沢柚々
ミステリー
「誰が……誰が人狼なんだよ!?」 「用心棒の人、頼む、今晩は俺を守ってくれ」 「違う! うちは村人だよ!!」  『汝は人狼なりや?』  ――――Are You a Werewolf?  ――――ゲームスタート 「あたしはね、商品だったのよ? この顔も、髪も、体も。……でもね、心は、売らない」 「…………人狼として、処刑する」  人気上昇の人狼ゲームをモチーフにしたデスゲーム。  全会話形式で進行します。  この作品は『村人』視点で読者様も一緒に推理できるような公正になっております。同時進行で『人狼』視点の物も書いているので、完結したら『暴露モード』と言う形で公開します。プロット的にはかなり違う物語になる予定です。 ▼この作品は【自サイト】、【小説家になろう】、【ハーメルン】、【comico】にて多重投稿されております。

浮かんだノイズ

吉良朗(キラアキラ)
ミステリー
バーを経営をする『俺』には最近気になっている事があった。 それは、客の入りが悪いことと、なぜか店内の物がいつのまにか移動していること。 バイト店員だった木村が夢を諦めて故郷に帰るという夜、見慣れない黒いワンピースの女が店にやってくる…… 女を客として迎えたものの、スマホをずっといじりながらひとりごとを言ったり。ようすがおかしい。 次第に女が何者であるか見当がつき始めるが、同時に『俺』の脳裏に過去の出来事が次々と思い返されていく……

冬の水葬

束原ミヤコ
青春
夕霧七瀬(ユウギリナナセ)は、一つ年上の幼なじみ、凪蓮水(ナギハスミ)が好き。 凪が高校生になってから疎遠になってしまっていたけれど、ずっと好きだった。 高校一年生になった夕霧は、凪と同じ高校に通えることを楽しみにしていた。 美術部の凪を追いかけて美術部に入り、気安い幼なじみの間柄に戻ることができたと思っていた―― けれど、そのときにはすでに、凪の心には消えない傷ができてしまっていた。 ある女性に捕らわれた凪と、それを追いかける夕霧の、繰り返す冬の話。

(ほぼ)1分で読める怖い話

涼宮さん
ホラー
ほぼ1分で読める怖い話! 【ホラー・ミステリーでTOP10入りありがとうございます!】 1分で読めないのもあるけどね 主人公はそれぞれ別という設定です フィクションの話やノンフィクションの話も…。 サクサク読めて楽しい!(矛盾してる) ⚠︎この物語で出てくる場所は実在する場所とは全く関係御座いません ⚠︎他の人の作品と酷似している場合はお知らせください

処理中です...