現 ─うつつ─

きよし

文字の大きさ
上 下
26 / 45
第三章 病院 ─ビョウイン─ 3

第2話

しおりを挟む
 夕刻、担当の看護師が食事を運びに病室に姿を見せた。わざわざナース・コールを使うのは申し訳なかったので、少年はこの時まで待っていたのだ。少年が売店まで車椅子を押してもらえないかと頼むと、看護師は快く引き受けてくれた。
 なにを買うのかしら、看護師が興味深そうに尋ねたので、暇つぶしですよと少年は答えた。週刊誌を三冊と新聞を二種類購入した。いちいち中身を確認しなかったのにはわけがあったのだが、看護師は別に気にとめる風もなかった。本当に暇つぶしだと思ったのかもしれない。
 病室に戻った少年は、看護師が出て行ったのを見届けてから、夕食を口にせずに、まず週刊誌を広げた。少年が巻き込まれた事故に関する記事が掲載されていないか、そのことだけが頭の中を占めていた。
 一冊目の週刊誌からは残念ながら必要な情報は得られなかった。続けて二冊目に目を通した。こちらにも気になる記事はなかった。最後の週刊誌を広げようとして、表紙に大書してある文字を目で追った。少年の眉根が寄り、慌てて週刊誌を広げた。
 旧中仙道で起こった多重事故は、死傷者十人を出した大事故だと記されていた。十名のうち四名は死亡し、二名は重症で、まだ意識が回復せず危険な状態にある。残りの四名は軽傷で済んだようだ。そのような内容の記事だった。
 軽傷者は後続車の乗客だったはずだ。死亡した四人のうち三人は、父と母と妹だ。残る一人は相手の車の助手席に乗っていた女性だったはずだ。少年は記事を追った。どうやら昼にやっていたワイドショーの内容と符合する。ただ、やはりというべきか、相手の名前は伏せられていた。
 次に少年は新聞を広げたが、二紙とも事故に関する記事は載っていなかった。
 少年が意識を回復したのは今日のことだ。二日間昏睡状態にあったので、その間に少年への記者の接触があったとしても面会謝絶であり、患者のプライバシー保護のために病院側は詳しくは話さなかったと思われる。ということは、被害者の身元はまだ明らかにされていないということになる。
 ワイドショーでは加害者が持ち直したと司会者が語っていたが、あちらもまだ話を聞けていないということだろう。明日の新聞かワイドショーか、明日発売の週刊誌、そして刑事。少年が情報を得るには、この四つの方法しかない。
 少年は頭を振った。
 いや、もう一つ、あるかもしれない。自分は危険な状態にあり、事故現場近辺の救急病院に搬送された。なら、相手の運転手も、もしかしたら、この病院内にいるのではないか。相手も自分と同様危険な状態にあったとワイドショーの司会者が語っていた。雑誌の記事にもそう書かれていた。その可能性は、あるはずだ。なら、看護師に話を聞くことだってできるかもしれない。
 刑事がなにも教えてくれないことは、今日のやり取りから察せられた。看護師も、おそらく同様だろう。あとはマスコミ頼みだが、どこまで情報が開示されるかは、正直わからなかった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

パラダイス・ロスト

真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。 ※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。

猫の探偵社

久住岳
ミステリー
北海道で育った野上尚樹は不思議な特性?がある事に気づく。それは動物の意思や想いを読み取る能力…彼は富良野の草原で動物達と意識を共有して育った。成長した尚樹は千葉の叔母と暮らす事になった。 大学卒業を控えやりたい仕事が見つからない尚樹、彼の選んだ道は『迷子猫の捜索だ』だった。尚樹は半径300メートル程度まで探す猫の意識とコンタクトできる。その事を知っている妹が猫の探偵になる事を進めた。 猫の捜索依頼から人が絡む事件や謎、神がかり的なサスペンスが尚樹を待っている。事件の中で出会う事になる探偵社の副所長、本条尚子…卒業度同時に探偵社の副所長になった空手の達人、そして優秀な探偵。彼女は猫の捜索ではなくミステリアスな案件を好む そして…探偵社の所長・黒猫のノアール 漆黒の毛並みとつぶらな瞳の生後三カ月の子猫は、不思議な能力を持つ《進化した猫》だった。 二人と一匹のミステリーな旅が始まる。

向日葵のような君へ

Kaito
ミステリー
高校生活を送る達哉。父の交通事故から悪夢は始まった。 男女の恋愛ミステリー。

ARIA(アリア)

残念パパいのっち
ミステリー
山内亮(やまうちとおる)は内見に出かけたアパートでAR越しに不思議な少女、西園寺雫(さいおんじしずく)と出会う。彼女は自分がAIでこのアパートに閉じ込められていると言うが……

エリカ

喜島 塔
ミステリー
 藍浦ツバサ。21歳。都内の大学に通う普通の大学生。ただ、彼には、人を愛するという感情が抜け落ちていたかのように見えた。「エリカ」という女に出逢うまでは。ツバサがエリカと出逢ってから、彼にとっての「女」は「エリカ」だけとなった。エリカ以外の、生物学上の「女」など、すべて、この世からいなくなればいい、と思った。そんなふたりが辿り着く「愛」の終着駅とはいかに?

伏線回収の夏

影山姫子
ミステリー
ある年の夏。俺は15年ぶりにT県N市にある古い屋敷を訪れた。某大学の芸術学部でクラスメイトだった岡滝利奈の招きだった。かつての同級生の不審死。消えた犯人。屋敷のアトリエにナイフで刻まれた無数のXの傷。利奈はそのなぞを、ミステリー作家であるこの俺に推理してほしいというのだ。俺、利奈、桐山優也、十文字省吾、新山亜沙美、須藤真利亜の六人は、大学時代にこの屋敷で共に芸術の創作に打ち込んだ仲間だった。グループの中に犯人はいるのか? 脳裏によみがえる青春時代の熱気、裏切り、そして別れ。懐かしくも苦い思い出をたどりながら事件の真相に近づく俺に、衝撃のラストが待ち受けていた。 《あなたはすべての伏線を回収することができますか?》

処理中です...