お昼寝カフェ【BAKU】へようこそ!~夢喰いバクと社畜は美少女アイドルの悪夢を見る~

保月ミヒル

文字の大きさ
上 下
42 / 52

第39話 悪夢の底から目覚めて

しおりを挟む


「お帰りなさい。今度こそ、本当に全て終わったようですね」
「……ああ」

 俺はいつの間にかマイの悪夢から目覚めていたらしい。
 身体を起こすと、夢見がベッドの側で微笑んでいた。

「素晴らしかったです。やはり、人間の心理は人間に任せるに限りますね。マイさんの夢も、無事に元通りです」

 夢見の言葉に、ほっと胸をなで下ろす。

「それじゃあ、もう痛んだ悪夢に蝕まれることもないんだな」
「今後絶対にないとは言いませんが……彼女にとっての大きな希望、長年見失っていた自分の本当の望みを見つけられたようですから。お手柄でしたね」
「いや、俺は何もしてない。でも、もう大丈夫ならよかった。……本当に」

 マイの悪夢に潜るのも、これで終わりだ。
 もうよくわからないホラー展開に巻き込まれることもないし、マイが悪夢に苛まれて苦しむこともないだろう。
 マイの心の奥底にあったあの空虚な城も、薄暗いリビングも、これからのマイには違う光景に見えるのかもしれない。

「マイはまだ眠ってるのか?」
「そろそろ起きる頃ですよ」

 隣のベッドの方へと視線を向けると、仕切りの役割を果たしている天蓋のカーテンが開く。
 マイはぼんやりとした顔つきで上半身を起こしていたが、その大きな瞳からはぼろぼろと涙が零れていた。

「っ……」
 もしかして、
まだ辛いことがあるのか?
 動揺して固まる俺をよそに、夢見が心配そうにマイに歩み寄る。

「怖い夢でも見ましたか?」
「ううん。……すごくほっとする夢。内容は覚えてないんですけど」

 マイはそう答えてから、我に返ったように慌てて目元を拭う。
 俺はベッドの横に放り投げていた自分の鞄を手に取ると、中からハンカチを出してマイの方に放り投げた。
 マイは驚いたような顔で反射的にキャッチしてから、気恥ずかしそうな笑みを浮かべた。

「ありがと」
「いや……」

 夢の中でのことは、やっぱり覚えてないんだよな。
 当然のこととはいえ、あんな言葉を交わしてしまった以上、少し寂しい気もする。

「私、またご迷惑かけちゃったみたいですね。すみません。昭博も」

 マイは倒れたことを思い出したのか、俺と夢見にそう謝った。

「いいえ。体調はいかがですか?」
「なんだかすごくすっきりしてます。ここ数年なかったくらい。ううん――」

 マイは何かを思い直したようにいったん唇を閉じると、自分の胸にそっと手を置き、言葉を続けた。

「小さな頃に欲しくてたまらなかったものが、やっと手に入ったような気持ち、かも。変だよね、こんな例え」
「いいえ。人間は夢の中で記憶の整理をし、自らの無意識と向き合うものです。なのできっと、そういうこともありますよ」
「……やっぱり、夢見さんって不思議なこと言うな」

 マイは軽やかに笑ってから、はっとした顔で立ち上がった。

「どうした?」
「私、もう行かないと! 色々やることが――」
「大丈夫ですよ。今裕美さんから連絡があって、マイさんがここにいるならしばらく休ませてあげてほしい、とのことでした」
「っ……そっか。本当に、迷惑かけてばかりだな」

 マイはしゅんとしかけたものの、すぐに笑みを浮かべた。

「でも、そのぶん頑張らないと! これからは、もっと裕美さんと沢山話をして、恩返ししよう。あたし自身のためにも」

 マイならきっと、勇気を持って次の一歩を踏み出していけるだろう。
 夢見はどこか嬉しそうに微笑んで、そのままになっていた天蓋を束ねた。

「お腹は空いていませんか? 二人が眠っている間、軽食を用意しておきました」
「わあ、じゃあいただきます!」

 屈託のない歓声を上げるマイに頷くと、夢見は先に店のフロアへと戻っていった。

「さて。あたしたちも行こっか」

 そう言いながら立ち上がったマイは、ふと何かを思い出したように俺を振り向く。

「そうだ昭博、ちょっとスマホ貸して」
「は? っ、おい、勝手に取るな!」

 慌てる俺をよそに、マイはベッドサイドにあった俺のスマホを取り上げると、素早く操作してすぐ俺に返した。

「はい。アプリにあたしの連絡先追加しといたから」
「なんだ……って、そんなのただの一般人の俺に教えていいのか?」
「あ、確かに」

 納得するのかよ。
 マイは「うーん」と微妙な表情で唸ってから、再び唇を開いた。

「でもさ、昭博はなんか他人って気がしないんだよね。出会ってそんなに経ったわけでもないのに、変かも知れないけど――」

 マイはまた躊躇うように言葉を濁し、白い頬をわずかに染めた。

「なんかさ、友達、みたいな?」

 さっき夢の中で聞いたばかりの言葉に、目を見開く。

「友達か」
「うん」
「じゃあ問題ないな」
「……うん。しばらく活動休止するし、そのうちアメリカにも行くけど、たまに連絡するから。気が向いたら返して」
「ああ」

 マイは照れているのか、頬を染めたままそわそわしている。
 なんだかこっちまで照れくさくなってしまう。

 どこか気まずい雰囲気でいると、ドアの外からのんびりとした声が割って入ってきた。

「それじゃあ私もお友達ということで!」
「地獄耳か! というかちゃっかり会話に入ってくんな」
「寂しいこと言わないでくださいよー」

 拗ねたような声が遠ざかっていく。
 どうやらキッチンの中に入っていったらしい。
 やがて、野菜をじっくり煮込んだスープのような匂いが漂ってくる。

 ――なんで俺までこんなにほっとしてるんだろうな。

 マイが言っていた『小さな頃に手に入らなかったものを手に入れたような気持ち』の、そのほんの少しの欠片が、俺の中にももたらされているように思えた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

お飾りの侯爵夫人

悠木矢彩
恋愛
今宵もあの方は帰ってきてくださらない… フリーアイコン あままつ様のを使用させて頂いています。

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

公主の嫁入り

マチバリ
キャラ文芸
 宗国の公主である雪花は、後宮の最奥にある月花宮で息をひそめて生きていた。母の身分が低かったことを理由に他の妃たちから冷遇されていたからだ。  17歳になったある日、皇帝となった兄の命により龍の血を継ぐという道士の元へ降嫁する事が決まる。政略結婚の道具として役に立ちたいと願いつつも怯えていた雪花だったが、顔を合わせた道士の焔蓮は優しい人で……ぎこちなくも心を通わせ、夫婦となっていく二人の物語。  中華習作かつ色々ふんわりなファンタジー設定です。

処理中です...