4 / 4
プロローグ。
2話、期待値0のユニークスキル。
しおりを挟む
一本道の通路を抜けた先、そこには骸骨の魔物二匹が部屋の真ん中で歩いていた。こっちを向いているところを見ると、魔物達はこちらの通路へと歩いて来ているようだ。俺はカメラでそいつらの姿をしっかりと捉える。
しかし、ユカリンが言っていたレイスの姿が見つからない。俺が左右にカメラを振ったところでユカリンが魔法を使った。
「ホーリーチェーン!」
しまった、と俺は心の中で歯噛みする。レイスを見つけるのに必死でユカリンのシーンを一つ撮りきることが出来なかった。後で謝っておくとしよう。
ユカリンが魔法を唱えると、空間が光りを放ち、その中から鎖が現れて何も無い空間に巻き付くのを見ていると、「──キ、キキ」という声が聞こえレイスが姿を現した。
レイスは腰程まで黒髪を伸ばした幽霊だった。それをユカリンは聖なる鎖で締め上げる。
「皆、レイスは私が食い止めます! 今がチャンスです!」
ユカリンは声を張り上げて緊迫感を作りあげる。しかし、俺は知っている。このくらいの魔物なら一握りで潰せることを。それをユカリンはあえてしていないのだ。
俺としてはその方法にはリスクがあると再三言っているのだが、聞きいれてもらえずにいる。全ては画の為にこのパーティーは動いている。
「ナイスユカリン! 行くよ! 聖甲《せいこう》、爆裂拳!」
リンリンが真っ白に光る拳で骸骨のアバラを殴った。メキャっと何かがへし折れるような音と共に、骨が何本か消し飛んでいく、しかし、骸骨はそれだけでは止まらない。アバラに拳を突き刺されたまま、右の骨拳をリンリンに振り降ろした。
「あ、これまずい!?」
リンリンが少しだけ慌てた声を出す。その瞬間、──シュン。と空気が切り裂く音がした。ヒロが投げたショーテルが骸骨の右腕を切り裂いている。
「あぶないよ、リンリン。一人で突っ込まないで」
面倒になるからとぽそりと零した後、ヒロはそのままアンデットの元に駆け寄り、残ったもう一本のショーテルで首と背骨を切り落とし、そのまま腰にショーテルをしまった。
「ごめんヒロ、ナイス!」
リンリンはこのパーティーの先陣を切り、そのフォローをヒロがする。そして、最後に残った敵を──。
「──聖剣」
隆史が引き締めた表情で技名を言葉にした。隆史の剣神は武器に様々な能力を与えることが出来る。更に、本人は達人以上の剣の腕を持つ、まさに最強と呼ばれるスキルに相応しいスキルだった。
剣は隆史のスキルの力でまさに聖剣というに相応しい輝きを得た。それを見た後、隆史は腰を深く落とし、盾を前に構える。
「行くぞ」
隆史は一瞬の踏み込みで骸骨に肉薄し、そのまま盾で骸骨を殴った。加減をしなければここで決着がついていただろう。
軽めの力で小突かれた骸骨は上体をよろめかせる。そこを見逃さずに隆史は剣を振り降ろし袈裟斬りにした。
「──キィ」
骸骨が消滅するのと同時に、レイスの断末魔が聞こえてくる。ユカリンがサラっと白色に染めた髪をかき上げていた。
「よし、とりあえずこのダンジョンの強さはわかったな……一旦カメラを止めろ」
隆史が剣をしまうのと同時に俺にカメラを止めるように指示をしてくる。それで俺はカメラを止めた。
その後、隆史は皆を一瞥した。その顔は少しだけ怒りを含んでいるように見えた。これは付き合いが長い俺だからわかることかもしれない。何故なら、表面上は笑っているように見えるからだ
「リンリン、前も言ったがカメラの位置を見た方がいい。君の身体が邪魔で攻撃の瞬間が映えないだろ。正面から攻撃するんじゃなく、左から攻撃するとか、頭を吹き飛ばすとか考えてくれ」
「う、ごめんなさい……」
「ヒロ、助けるのが面倒だからって武器を投げるのはNGだ。今回は案件だということを忘れるんじゃない。武器をぞんざいに扱っていたらこれから案件が頼まれにくくなるかもしれないからな」
「……それはそれで面倒だ。わかった」
「そして、ユカリン。倒す瞬間を俺と被せるな。お前、このパーティーで一番人気があるのは誰か知ってるだろ?」
「タカシ……さんです。すみません」
「いやなに、怒っているわけじゃないさ。皆委縮しないでくれ。こうしたらもっとよくなるよねって改善案だからさ。俺達は現状で満足しないでもっと上を目指すんだから」
そう言って笑う隆史に皆は頷く。そうだ、上を目指すには改善案を出しあった方がいい。ただ、今のままでは隆史の独裁体制になりそうなのがまずいな。
「隆史、あまり言い過ぎるなよ。俺がなんとか編集してやるから」
「彩斗、何を言ってるんだ? お前の怠慢が一番酷いんだぞ?」
そう言って、隆史は俺にだけ無表情で語り掛けてくる。
「お前、皆の後ろに付いていってるだけで何をしているんだ? もっと敵の後ろから映すとかあるだろ? そっちの方が俺の突進の迫力も出る。違うか?」
「俺に一人で魔物に突っ込めというのか?」
確かに、俺は皆に守ってもらいながらしか活動は出来ない。だから、ずっと皆の後ろからしかカメラが撮れないことが気にはなっていた。それを今回隆史に言われてしまった。
俺の言葉に隆史は「それぐらい出来ないのか? ユニークスキルの癖に」と嘲笑する。俺は世界に一人だけのスキルを持っている。しかし、その使い方は未だにわかっていなかった。普通の撮影者と同じようにカメラを使って動画を編集する。これなら冒険者ならば誰でも出来る。……俺でなくてもだ。
「……すまない。俺には無理だ」
「それなら仕方ないな、ユニークスキルのお守りを皆頑張ろう」
「情けない奴」
「……面倒だな」
「しっかり私達の活躍を取ってくださいね、荷物さん」
皆から散々に言われるが俺は別に傷ついてすらいなかった。まぁ、言われるのも仕方ないなと思っていたからだ。
『編集』が期待外れだからか、ギルドも俺に過度な期待をするのは無くなって来ていた。むしろ、ユニークスキルの恥晒しとまで思われているのか態度が雑になってきている。
「そろそろ潮時かな……」
俺は岩で出来た天井を見上げ、誰にも聞こえない声を零す。このダンジョンをクリアしたらパーティーから抜けようと心に決めたのだった。
しかし、ユカリンが言っていたレイスの姿が見つからない。俺が左右にカメラを振ったところでユカリンが魔法を使った。
「ホーリーチェーン!」
しまった、と俺は心の中で歯噛みする。レイスを見つけるのに必死でユカリンのシーンを一つ撮りきることが出来なかった。後で謝っておくとしよう。
ユカリンが魔法を唱えると、空間が光りを放ち、その中から鎖が現れて何も無い空間に巻き付くのを見ていると、「──キ、キキ」という声が聞こえレイスが姿を現した。
レイスは腰程まで黒髪を伸ばした幽霊だった。それをユカリンは聖なる鎖で締め上げる。
「皆、レイスは私が食い止めます! 今がチャンスです!」
ユカリンは声を張り上げて緊迫感を作りあげる。しかし、俺は知っている。このくらいの魔物なら一握りで潰せることを。それをユカリンはあえてしていないのだ。
俺としてはその方法にはリスクがあると再三言っているのだが、聞きいれてもらえずにいる。全ては画の為にこのパーティーは動いている。
「ナイスユカリン! 行くよ! 聖甲《せいこう》、爆裂拳!」
リンリンが真っ白に光る拳で骸骨のアバラを殴った。メキャっと何かがへし折れるような音と共に、骨が何本か消し飛んでいく、しかし、骸骨はそれだけでは止まらない。アバラに拳を突き刺されたまま、右の骨拳をリンリンに振り降ろした。
「あ、これまずい!?」
リンリンが少しだけ慌てた声を出す。その瞬間、──シュン。と空気が切り裂く音がした。ヒロが投げたショーテルが骸骨の右腕を切り裂いている。
「あぶないよ、リンリン。一人で突っ込まないで」
面倒になるからとぽそりと零した後、ヒロはそのままアンデットの元に駆け寄り、残ったもう一本のショーテルで首と背骨を切り落とし、そのまま腰にショーテルをしまった。
「ごめんヒロ、ナイス!」
リンリンはこのパーティーの先陣を切り、そのフォローをヒロがする。そして、最後に残った敵を──。
「──聖剣」
隆史が引き締めた表情で技名を言葉にした。隆史の剣神は武器に様々な能力を与えることが出来る。更に、本人は達人以上の剣の腕を持つ、まさに最強と呼ばれるスキルに相応しいスキルだった。
剣は隆史のスキルの力でまさに聖剣というに相応しい輝きを得た。それを見た後、隆史は腰を深く落とし、盾を前に構える。
「行くぞ」
隆史は一瞬の踏み込みで骸骨に肉薄し、そのまま盾で骸骨を殴った。加減をしなければここで決着がついていただろう。
軽めの力で小突かれた骸骨は上体をよろめかせる。そこを見逃さずに隆史は剣を振り降ろし袈裟斬りにした。
「──キィ」
骸骨が消滅するのと同時に、レイスの断末魔が聞こえてくる。ユカリンがサラっと白色に染めた髪をかき上げていた。
「よし、とりあえずこのダンジョンの強さはわかったな……一旦カメラを止めろ」
隆史が剣をしまうのと同時に俺にカメラを止めるように指示をしてくる。それで俺はカメラを止めた。
その後、隆史は皆を一瞥した。その顔は少しだけ怒りを含んでいるように見えた。これは付き合いが長い俺だからわかることかもしれない。何故なら、表面上は笑っているように見えるからだ
「リンリン、前も言ったがカメラの位置を見た方がいい。君の身体が邪魔で攻撃の瞬間が映えないだろ。正面から攻撃するんじゃなく、左から攻撃するとか、頭を吹き飛ばすとか考えてくれ」
「う、ごめんなさい……」
「ヒロ、助けるのが面倒だからって武器を投げるのはNGだ。今回は案件だということを忘れるんじゃない。武器をぞんざいに扱っていたらこれから案件が頼まれにくくなるかもしれないからな」
「……それはそれで面倒だ。わかった」
「そして、ユカリン。倒す瞬間を俺と被せるな。お前、このパーティーで一番人気があるのは誰か知ってるだろ?」
「タカシ……さんです。すみません」
「いやなに、怒っているわけじゃないさ。皆委縮しないでくれ。こうしたらもっとよくなるよねって改善案だからさ。俺達は現状で満足しないでもっと上を目指すんだから」
そう言って笑う隆史に皆は頷く。そうだ、上を目指すには改善案を出しあった方がいい。ただ、今のままでは隆史の独裁体制になりそうなのがまずいな。
「隆史、あまり言い過ぎるなよ。俺がなんとか編集してやるから」
「彩斗、何を言ってるんだ? お前の怠慢が一番酷いんだぞ?」
そう言って、隆史は俺にだけ無表情で語り掛けてくる。
「お前、皆の後ろに付いていってるだけで何をしているんだ? もっと敵の後ろから映すとかあるだろ? そっちの方が俺の突進の迫力も出る。違うか?」
「俺に一人で魔物に突っ込めというのか?」
確かに、俺は皆に守ってもらいながらしか活動は出来ない。だから、ずっと皆の後ろからしかカメラが撮れないことが気にはなっていた。それを今回隆史に言われてしまった。
俺の言葉に隆史は「それぐらい出来ないのか? ユニークスキルの癖に」と嘲笑する。俺は世界に一人だけのスキルを持っている。しかし、その使い方は未だにわかっていなかった。普通の撮影者と同じようにカメラを使って動画を編集する。これなら冒険者ならば誰でも出来る。……俺でなくてもだ。
「……すまない。俺には無理だ」
「それなら仕方ないな、ユニークスキルのお守りを皆頑張ろう」
「情けない奴」
「……面倒だな」
「しっかり私達の活躍を取ってくださいね、荷物さん」
皆から散々に言われるが俺は別に傷ついてすらいなかった。まぁ、言われるのも仕方ないなと思っていたからだ。
『編集』が期待外れだからか、ギルドも俺に過度な期待をするのは無くなって来ていた。むしろ、ユニークスキルの恥晒しとまで思われているのか態度が雑になってきている。
「そろそろ潮時かな……」
俺は岩で出来た天井を見上げ、誰にも聞こえない声を零す。このダンジョンをクリアしたらパーティーから抜けようと心に決めたのだった。
0
お気に入りに追加
7
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
目立つのが嫌でダンジョンのソロ攻略をしていた俺、アイドル配信者のいる前で、うっかり最凶モンスターをブッ飛ばしてしまう
果 一
ファンタジー
目立つことが大嫌いな男子高校生、篠村暁斗の通う学校には、アイドルがいる。
名前は芹なずな。学校一美人で現役アイドル、さらに有名ダンジョン配信者という勝ち組人生を送っている女の子だ。
日夜、ぼんやりと空を眺めるだけの暁斗とは縁のない存在。
ところが、ある日暁斗がダンジョンの下層でひっそりとモンスター狩りをしていると、SSクラスモンスターのワイバーンに襲われている小規模パーティに遭遇する。
この期に及んで「目立ちたくないから」と見捨てるわけにもいかず、暁斗は隠していた実力を解放して、ワイバーンを一撃粉砕してしまう。
しかし、近くに倒れていたアイドル配信者の芹なずなに目撃されていて――
しかも、その一部始終は生放送されていて――!?
《ワイバーン一撃で倒すとか異次元過ぎw》
《さっき見たらツイットーのトレンドに上がってた。これ、明日のネットニュースにも載るっしょ絶対》
SNSでバズりにバズり、さらには芹なずなにも正体がバレて!?
暁斗の陰キャ自由ライフは、瞬く間に崩壊する!
※本作は小説家になろう・カクヨムでも公開しています。両サイトでのタイトルは『目立つのが嫌でダンジョンのソロ攻略をしていた俺、アイドル配信者のいる前で、うっかり最凶モンスターをブッ飛ばしてしまう~バズりまくって陰キャ生活が無事終了したんだが~』となります。
※この作品はフィクションです。実在の人物•団体•事件•法律などとは一切関係ありません。あらかじめご了承ください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
駆け落ち男女の気ままな異世界スローライフ
壬黎ハルキ
ファンタジー
それは、少年が高校を卒業した直後のことだった。
幼なじみでお嬢様な少女から、夕暮れの公園のど真ん中で叫ばれた。
「知らない御曹司と結婚するなんて絶対イヤ! このまま世界の果てまで逃げたいわ!」
泣きじゃくる彼女に、彼は言った。
「俺、これから異世界に移住するんだけど、良かったら一緒に来る?」
「行くわ! ついでに私の全部をアンタにあげる! 一生大事にしなさいよね!」
そんな感じで駆け落ちした二人が、異世界でのんびりと暮らしていく物語。
※2019年10月、完結しました。
※小説家になろう、カクヨムにも公開しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
借金背負ったので死ぬ気でダンジョン行ったら人生変わった件 やけくそで潜った最凶の迷宮で瀕死の国民的美少女を救ってみた
羽黒 楓
ファンタジー
旧題:借金背負ったので兄妹で死のうと生還不可能の最難関ダンジョンに二人で潜ったら瀕死の人気美少女配信者を助けちゃったので連れて帰るしかない件
借金一億二千万円! もう駄目だ! 二人で心中しようと配信しながらSSS級ダンジョンに潜った俺たち兄妹。そしたらその下層階で国民的人気配信者の女の子が遭難していた! 助けてあげたらどんどんとスパチャが入ってくるじゃん! ってかもはや社会現象じゃん! 俺のスキルは【マネーインジェクション】! 預金残高を消費してパワーにし、それを自分や他人に注射してパワーアップさせる能力。ほらお前ら、この子を助けたければどんどんスパチャしまくれ! その金でパワーを女の子たちに注入注入! これだけ金あれば借金返せそう、もうこうなりゃ絶対に生還するぞ! 最難関ダンジョンだけど、絶対に生きて脱出するぞ! どんな手を使ってでも!
「専門職に劣るからいらない」とパーティから追放された万能勇者、教育係として新人と組んだらヤベェ奴らだった。俺を追放した連中は自滅してるもよう
138ネコ@書籍化&コミカライズしました
ファンタジー
「近接は戦士に劣って、魔法は魔法使いに劣って、回復は回復術師に劣る勇者とか、居ても邪魔なだけだ」
パーティを組んでBランク冒険者になったアンリ。
彼は世界でも稀有なる才能である、全てのスキルを使う事が出来るユニークスキル「オールラウンダー」の持ち主である。
彼は「オールラウンダー」を持つ者だけがなれる、全てのスキルに適性を持つ「勇者」職についていた。
あらゆるスキルを使いこなしていた彼だが、専門職に劣っているという理由でパーティを追放されてしまう。
元パーティメンバーから装備を奪われ、「アイツはパーティの金を盗んだ」と悪評を流された事により、誰も彼を受け入れてくれなかった。
孤児であるアンリは帰る場所などなく、途方にくれているとギルド職員から新人の教官になる提案をされる。
「誰も組んでくれないなら、新人を育て上げてパーティを組んだ方が良いかもな」
アンリには夢があった。かつて災害で家族を失い、自らも死ぬ寸前の所を助けてくれた冒険者に礼を言うという夢。
しかし助けてくれた冒険者が居る場所は、Sランク冒険者しか踏み入ることが許されない危険な土地。夢を叶えるためにはSランクになる必要があった。
誰もパーティを組んでくれないのなら、多少遠回りになるが、育て上げた新人とパーティを組みSランクを目指そう。
そう思い提案を受け、新人とパーティを組み心機一転を図るアンリ。だが彼の元に来た新人は。
モンスターに追いかけ回されて泣き出すタンク。
拳に攻撃魔法を乗せて戦う殴りマジシャン。
ケガに対して、気合いで治せと無茶振りをする体育会系ヒーラー。
どいつもこいつも一癖も二癖もある問題児に頭を抱えるアンリだが、彼は持ち前の万能っぷりで次々と問題を解決し、仲間たちとSランクを目指してランクを上げていった。
彼が新人教育に頭を抱える一方で、彼を追放したパーティは段々とパーティ崩壊の道を辿ることになる。彼らは気付いていなかった、アンリが近接、遠距離、補助、“それ以外”の全てを1人でこなしてくれていた事に。
※ 人間、エルフ、獣人等の複数ヒロインのハーレム物です。
※ 小説家になろうさんでも投稿しております。面白いと感じたらそちらもブクマや評価をしていただけると励みになります。
※ イラストはどろねみ先生に描いて頂きました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
寝て起きたら世界がおかしくなっていた
兎屋亀吉
ファンタジー
引きこもり気味で不健康な中年システムエンジニアの山田善次郎38歳独身はある日、寝て起きたら半年経っているという意味不明な状況に直面する。乙姫とヤった記憶も無ければ玉手箱も開けてもいないのに。すぐさまネットで情報収集を始める善次郎。するととんでもないことがわかった。なんと世界中にダンジョンが出現し、モンスターが溢れ出したというのだ。そして人類にはスキルという力が備わったと。変わってしまった世界で、強スキルを手に入れたおっさんが生きていく話。※この作品はカクヨムにも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
私はもう必要ないらしいので、国を護る秘術を解くことにした〜気づいた頃には、もう遅いですよ?〜
AK
ファンタジー
ランドロール公爵家は、数百年前に王国を大地震の脅威から護った『要の巫女』の子孫として王国に名を残している。
そして15歳になったリシア・ランドロールも一族の慣しに従って『要の巫女』の座を受け継ぐこととなる。
さらに王太子がリシアを婚約者に選んだことで二人は婚約を結ぶことが決定した。
しかし本物の巫女としての力を持っていたのは初代のみで、それ以降はただ形式上の祈りを捧げる名ばかりの巫女ばかりであった。
それ故に時代とともにランドロール公爵家を敬う者は減っていき、遂に王太子アストラはリシアとの婚約破棄を宣言すると共にランドロール家の爵位を剥奪する事を決定してしまう。
だが彼らは知らなかった。リシアこそが初代『要の巫女』の生まれ変わりであり、これから王国で発生する大地震を予兆し鎮めていたと言う事実を。
そして「もう私は必要ないんですよね?」と、そっと術を解き、リシアは国を後にする決意をするのだった。
※小説家になろう・カクヨムにも同タイトルで投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる