関西訛りな人工生命体の少女がお母さんを探して旅するお話。

虎柄トラ

文字の大きさ
上 下
30 / 84

はじめての交流その2

しおりを挟む
「長、ただいま戻りました」
「うむ……そちらは?」
「そのことでお話がありまして、少々お時間よろしいでしょうか?」
「構わん、ノリス。話してみよ」
「じゃ、話すよ。この子、旅の途中で親とはぐれてしまったらしくて、一人でこの辺をウロウロしてたのよ。で、さすがに放ってはおけなくて保護したんだけど……暫くの間、ここにおいてあげてもいい?」
「滞留させても良い。ただし、条件としてノリス、お前が彼女の面倒をみよ。少しでも集落に不利益があると判断したら、すぐに出て行ってもらうぞ。それと……儂に会う際は家族といえど、最後まで礼節を保て、周りに示しがつかんぞ」
「はい、分かりました……でも、今回は結構頑張ったほうだと私は思うんだけどな」

 リアムはこの時はじめて人間にも呼称があるのだと知った。保護してくれたこの人間はノリスというらしい。そして、二人の会話を聞く限り、眼前にいる人間はノリスの親族なのだろう。不満げでありながらも名を呼ばれ嬉しそうに話すノリスを見たことで、久しく自分の名前を呼ばれていないことに気がついた。おもちは鳴き声やジェスチャーで意思疎通をとってはくれるが、言語を発することはできない。もどかしいと一度も感じたことはないし、それが当たり前だと思っていた。ただお母さんが家にいた時は何かにつけて名前を呼んでくれていた。のちに彼女はそのことが起因となり、ノリスにリアムと呼んで欲しいけど、人間に気安く呼ばれたくないというツンデレな葛藤に悩まされることとなる。

 長からの滞在許可も無事得られたリアムは、またノリスに手を引かれ部屋をあとにした。ノリスにアパートの内部構造について説明を受けながら、あちこち連れまわされること数時間。その度、出会った住民に自己紹介もしなければならなかった。横坑から下山という過酷な道のりを踏破しても、疲れ知らずだったが、数十人に慣れない挨拶をしていくのは非常に堪えた。
 リアムは最後に案内されたノリスの部屋にたどり着くと、糸の切れた操り人形のようにペタッとその場に座り込んだ。

「で、ここが私の部屋よ。ささ中に入って、自分の部屋だと思って気楽にしてもらっていいからね。って、あんた大丈夫?」
「――問題ない」
「そうだよな……親とはぐれて心細いのに、私ったら一気に終わらせようとして、ごめんな。なんか口にできるのをもらってくるから、あんたはここで休んでな」

 ノリスはそう言い残し部屋を出て行った。部屋にひとりっきりとなったリアムは首だけを動かし周囲を見回した。あの長の親族とは到底思えないほど、室内は荷物に溢れていた。しかも、その大半が野草採取に使用していた背負い籠。一階には倉庫部屋があり、そこに背負い籠も保管しているため、この部屋にわざわざ背負い籠を置く必要はない気がする。家具は極端に少なく、燭台とベッドが一つあるだけだった。ベッドはレンガを長方形に組んだものに毛布を敷いただけ、寝慣れていない人は体がバキバキになるだろう。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

未来から来た美女の俺

廣瀬純一
SF
未来から来た美女が未来の自分だった男の話

日本新世紀ー日本の変革から星間連合の中の地球へー

黄昏人
SF
現在の日本、ある地方大学の大学院生のPCが化けた! あらゆる質問に出してくるとんでもなくスマートで完璧な答え。この化けたPC“マドンナ”を使って、彼、誠司は核融合発電、超バッテリーとモーターによるあらゆるエンジンの電動化への変換、重力エンジン・レールガンの開発・実用化などを通じて日本の経済・政治状況及び国際的な立場を変革していく。 さらに、こうしたさまざまな変革を通じて、日本が主導する地球防衛軍は、巨大な星間帝国の侵略を跳ね返すことに成功する。その結果、地球人類はその星間帝国の圧政にあえいでいた多数の歴史ある星間国家の指導的立場になっていくことになる。 この中で、自らの進化の必要性を悟った人類は、地球連邦を成立させ、知能の向上、他星系への植民を含む地球人類全体の経済の底上げと格差の是正を進める。 さらには、マドンナと誠司を擁する地球連邦は、銀河全体の生物に迫る危機の解明、撃退法の構築、撃退を主導し、銀河のなかに確固たる地位を築いていくことになる。

高校生とUFO

廣瀬純一
SF
UFOと遭遇した高校生の男女の体が入れ替わる話

ヒーローの定義〜女子高生が最高のヒーローになる物語〜

風鈴ナツ
SF
幼少期に東京大震災によって両親を失った16歳の女子高生、日代唯愛(ニチダイ・ユイア)はある日の学校の帰り道、バイト先へ向かう途中にアタッシュケースを持った小さな猫のマスコットの妖精?とぶつかってしまう。 そのアタッシュケースの中に入っていた変身ヒーローが腰に巻くようなベルトと1つのカセットを見た特撮ヒーローが好きなユイアはそのまま妖精?とアタッシュケースを持ってバイト先へ行くことにする。 この時のユイアはまだ知らない。このベルトはただのおもちゃではなく記憶の怪物「メモリス」達から人々を守る鍵となるものであり、この妖精?との偶然では片付けられないような出会いが彼女の運命を切り開き、未来を変えることを...... これは女子高生が最高のヒーローになる物語である。 【毎週月曜日・午後8時に投稿予定、投稿が遅れたり休載の場合X(旧Twitter)にてお知らせします】

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

『邪馬壱国の壱与~1,769年の眠りから覚めた美女とおっさん。時代考証や設定などは完全無視です!~』

姜維信繁
SF
1,769年の時を超えて目覚めた古代の女王壱与と、現代の考古学者が織り成す異色のタイムトラベルファンタジー!過去の邪馬壱国を再興し、平和を取り戻すために、二人は歴史の謎を解き明かし、未来を変えるための冒険に挑む。時代考証や設定を完全無視して描かれる、奇想天外で心温まる(?)物語!となる予定です……!

クトゥルフの神々VS人類の神々

puni2fox
SF
神話を調べている時にふと思いついたので、暇つぶしにChatGPTで遊んでみたものです。

処理中です...