8 / 84
約束は破るためにあるその2
しおりを挟む
彼女の果ての無い時間潰しはこのまま永久に続くかと思いきや、おもちのある言動によって開始してから一時間も経たずに終了した。
天井を眺めていたリアムは自分の体の上で、先程から何やらゴソゴソと蠢くおもちが気になり視線を下ろす。そこで彼女の目に映ったものは、体を左右に揺らしながら徐々に胸元から腹部に移動していく白毛玉。柔らかな毛が肌に触れるたびに不快な刺激が少女を襲う。めくれ上がった服を整えれば即解決する話なのだが、そういった対策すら講じようとはせず不満を漏らす。
「――こそばゆいんやけど?」
「チュウ」
「気にするなって? そう言うんやったらどいてくれん?」
「チュー、チュッチュチュ!」
「そんなことよりも、創造主はいつ帰って来るんだって? そんなのリアムにも分からないよ!」
この時、リアムは生まれて初めて声を張り上げ苛立ちをあらわにした。良くも悪くもおもちは感情表現が乏しい彼女から、怒りという感情を引き出すことに成功した。
またこの質問はリアムがおもちに対して事あるごとに行っていた。しかし、その問いにおもちは一度も答えたことは無い。そもそも一日の大半を寝て過ごしている彼に質問を投げかけている時点で、回答など期待してはいけない。案山子に話しかけているのに等しい行為、だとしても訊かずにはいられなかった。それが今日に限って質問者と回答者が逆だったというだけである。そして、おもちが訊いていたということは、彼自身も創造主がいつ帰宅するか知らないことを意味していた。彼女にとって期待していた答えではなかったが、それとは別の期待、希望を見出す。
「もしかしてだけど、おもちもお母さんのことが心配なの?」
「チュチュウ。チュ、チュウチュウ!」
「そんなん当たり前だろ。つうか、アイツ迷子になってんじゃないかって? って、おもちアイツじゃないでしょ、お母さんでしょ!」
「……チュウ」
「分かればよろしい。いや、まさかお母さんに限ってそんなはず。でも、ずっと帰ってこないのは迷子になってるから?」
おもちに言われるまで考えしなかった、考えようともしなかった発想。自分たちの親である創造主がそんなヘマをするとは到底思えない。自我が芽生え始めた頃からリアムは、創造主の言いつけに従い待っていれば、いつの日か自分のもとへ帰ってきてくれると、ただそれだけを信じて生きてきた。その考えは今でも変わっていないし、そうだと信じたい。だけど、おもちが放った言葉もまた正しいように思えた。外ではどうかは分からないが、家の中で創造主がテキパキと動いていたところなんて、一度も見たことがなかったからだ。まあリアムに対してだけは、倍速かと錯覚させるほどの手際の良さを発揮していたのだが、当の本人は全く記憶に残っていないらしい。
「――お母さん、案外どんくさかったかも」
「チュウ?」
「だろ? じゃないよと否定したいけど、おもちの言うことも強ち間違っていなさそうな気もする」
「チュチュ!」
「なに嬉しそうにしとんよ。ていうか、お母さんが本当にそれが理由でお家に帰ってこれないと言うのなら、リアムたちでお母さんを迎えに行こか!」
リアムは話を区切り大きく息を吸い込むと、姿勢をそのままに拳を突き上げ高々に宣言した。それは彼女が創造主との誓いを破るということを意味していた。
彼女が本気だと悟ったおもちは冗談だったと言えなくなってしまい、嬉しそうに旅支度をする少女をただ黙って眺めるしかなかった。
天井を眺めていたリアムは自分の体の上で、先程から何やらゴソゴソと蠢くおもちが気になり視線を下ろす。そこで彼女の目に映ったものは、体を左右に揺らしながら徐々に胸元から腹部に移動していく白毛玉。柔らかな毛が肌に触れるたびに不快な刺激が少女を襲う。めくれ上がった服を整えれば即解決する話なのだが、そういった対策すら講じようとはせず不満を漏らす。
「――こそばゆいんやけど?」
「チュウ」
「気にするなって? そう言うんやったらどいてくれん?」
「チュー、チュッチュチュ!」
「そんなことよりも、創造主はいつ帰って来るんだって? そんなのリアムにも分からないよ!」
この時、リアムは生まれて初めて声を張り上げ苛立ちをあらわにした。良くも悪くもおもちは感情表現が乏しい彼女から、怒りという感情を引き出すことに成功した。
またこの質問はリアムがおもちに対して事あるごとに行っていた。しかし、その問いにおもちは一度も答えたことは無い。そもそも一日の大半を寝て過ごしている彼に質問を投げかけている時点で、回答など期待してはいけない。案山子に話しかけているのに等しい行為、だとしても訊かずにはいられなかった。それが今日に限って質問者と回答者が逆だったというだけである。そして、おもちが訊いていたということは、彼自身も創造主がいつ帰宅するか知らないことを意味していた。彼女にとって期待していた答えではなかったが、それとは別の期待、希望を見出す。
「もしかしてだけど、おもちもお母さんのことが心配なの?」
「チュチュウ。チュ、チュウチュウ!」
「そんなん当たり前だろ。つうか、アイツ迷子になってんじゃないかって? って、おもちアイツじゃないでしょ、お母さんでしょ!」
「……チュウ」
「分かればよろしい。いや、まさかお母さんに限ってそんなはず。でも、ずっと帰ってこないのは迷子になってるから?」
おもちに言われるまで考えしなかった、考えようともしなかった発想。自分たちの親である創造主がそんなヘマをするとは到底思えない。自我が芽生え始めた頃からリアムは、創造主の言いつけに従い待っていれば、いつの日か自分のもとへ帰ってきてくれると、ただそれだけを信じて生きてきた。その考えは今でも変わっていないし、そうだと信じたい。だけど、おもちが放った言葉もまた正しいように思えた。外ではどうかは分からないが、家の中で創造主がテキパキと動いていたところなんて、一度も見たことがなかったからだ。まあリアムに対してだけは、倍速かと錯覚させるほどの手際の良さを発揮していたのだが、当の本人は全く記憶に残っていないらしい。
「――お母さん、案外どんくさかったかも」
「チュウ?」
「だろ? じゃないよと否定したいけど、おもちの言うことも強ち間違っていなさそうな気もする」
「チュチュ!」
「なに嬉しそうにしとんよ。ていうか、お母さんが本当にそれが理由でお家に帰ってこれないと言うのなら、リアムたちでお母さんを迎えに行こか!」
リアムは話を区切り大きく息を吸い込むと、姿勢をそのままに拳を突き上げ高々に宣言した。それは彼女が創造主との誓いを破るということを意味していた。
彼女が本気だと悟ったおもちは冗談だったと言えなくなってしまい、嬉しそうに旅支度をする少女をただ黙って眺めるしかなかった。
10
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説

日本新世紀ー日本の変革から星間連合の中の地球へー
黄昏人
SF
現在の日本、ある地方大学の大学院生のPCが化けた!
あらゆる質問に出してくるとんでもなくスマートで完璧な答え。この化けたPC“マドンナ”を使って、彼、誠司は核融合発電、超バッテリーとモーターによるあらゆるエンジンの電動化への変換、重力エンジン・レールガンの開発・実用化などを通じて日本の経済・政治状況及び国際的な立場を変革していく。
さらに、こうしたさまざまな変革を通じて、日本が主導する地球防衛軍は、巨大な星間帝国の侵略を跳ね返すことに成功する。その結果、地球人類はその星間帝国の圧政にあえいでいた多数の歴史ある星間国家の指導的立場になっていくことになる。
この中で、自らの進化の必要性を悟った人類は、地球連邦を成立させ、知能の向上、他星系への植民を含む地球人類全体の経済の底上げと格差の是正を進める。
さらには、マドンナと誠司を擁する地球連邦は、銀河全体の生物に迫る危機の解明、撃退法の構築、撃退を主導し、銀河のなかに確固たる地位を築いていくことになる。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話
桜井正宗
青春
――結婚しています!
それは二人だけの秘密。
高校二年の遙と遥は結婚した。
近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。
キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。
ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。
*結婚要素あり
*ヤンデレ要素あり
絶世のディプロマット
一陣茜
SF
惑星連合平和維持局調停課に所属するスペース・ディプロマット(宇宙外交官)レイ・アウダークス。彼女の業務は、惑星同士の衝突を防ぐべく、双方の間に介入し、円満に和解させる。
レイの初仕事は、軍事アンドロイド産業の発展を望む惑星ストリゴイと、墓石が土地を圧迫し、財政難に陥っている惑星レムレスの星間戦争を未然に防ぐーーという任務。
レイは自身の護衛官に任じた凄腕の青年剣士、円城九太郎とともに惑星間の調停に赴く。
※本作はフィクションであり、実際の人物、団体、事件、地名などとは一切関係ありません。
ドマゾネスの掟 ~ドMな褐色少女は僕に責められたがっている~
桂
ファンタジー
探検家の主人公は伝説の部族ドマゾネスを探すために密林の奥へ進むが道に迷ってしまう。
そんな彼をドマゾネスの少女カリナが発見してドマゾネスの村に連れていく。
そして、目覚めた彼はドマゾネスたちから歓迎され、子種を求められるのだった。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる