ギャルゲーの悪役子息に転生しましたが、主人公の邪魔をする気はないです。 それよりも領地に引きこもってのんびり魔道具開発を行いたいです。

みゅう

文字の大きさ
上 下
73 / 93
2章 領地での暮らし

神子様、土産の品を考える

しおりを挟む
「そういえば、土地神様に会いに行くんでしょ?何か、手土産を持って行ったほうがいいかな?」

普通は、礼儀として持っていく。でも、何がいいかなぁ……?

『最下級精霊や、下級精霊が多く出席するので、甘いものがいいと思いますの』

精霊の中では、最下級精霊や、下級精霊は、子供ってことなのかな?

「なるほど。何がいいかな?」

甘いものって言われてもなぁ……。

『そうですね……。クッキーなんかがいいかもしれません。それも、フェルディナンド様お手製の』

手作りクッキー‥‥難易度高。

「なんで手作り?」

何か、理由があるのかな?

『神子様の魔力が、練りこまれるからです。口に入るものを作るとき、無意識に魔力が練りこまれます。高い魔力をもっている場合、魔力が入った食べ物となるので、おいしさが倍増します』

魔力が、入ると美味しくなるんだ!

『神子様の魔力は、精霊にとっては極上のものですの』

俺の魔力、ほぼ無限だもんなー。いっぱい入っていそう。

「理由はわかったけど、台所使わせてもらえるとは思えないよ」

邪神とりつき状態のお母様の状態がまったくわからないから精霊祭りに、行かせてもらえるかどうかもわからない。

『勝手にとれば、いいですの』

「ジエイド、それ泥棒」

精霊が、犯罪しちゃだめでしょ。イメージが壊れる。

『大丈夫ですの。ちょっと、ブラウニーににねだるだけですの』

「ぶらうにー?」

確か、元の世界にもそういう妖精がいたと思うけど、それと同じ妖精かな?

『台所などにとりついている、精霊もどきのことです。精霊になる前に自意識が固まってしまって、体ができてしまった魔法生物で、家事手伝いをしてくれます。王都の、フェルディナンド様のご自宅にもいらっしゃいましたよ』

へぇー、そんな某有名魔法使い映画の家事妖精みたいな生き物がいるんだ!

「そのブラウニーが、小麦粉とかをくれるの?」

『はい、ブラウニーたちは、精霊の下位互換で、神子様に絶対服従なので、頼めばある程度のものは、くれます』

精霊の下位互換なのか。他にも、精霊の下位互換っているのかな?

『私が、もらってきますの』

「行きたい」

会ってみたい。ブラウニーってどんな容姿をしているのかな?

『やめておいたほうがいいです、フェルディナンド様。ブラウニーは、精霊の下位互換。並みの精霊でさえ、フェルディナンド様を恐れているというのに、ブラウニーの前に現れたら、ブラウニーが倒れてしまいます』

‥‥‥そういえば、王城であった精霊たち妙におびえていたな……。

「ジエイド、任せた」

倒れさせたら、かわいそうだし。

『かしこまりましたの』
しおりを挟む
感想 46

あなたにおすすめの小説

好きでした、さようなら

豆狸
恋愛
「……すまない」 初夜の床で、彼は言いました。 「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」 悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。 なろう様でも公開中です。

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

婚約破棄され、平民落ちしましたが、学校追放はまた別問題らしいです

かぜかおる
ファンタジー
とある乙女ゲームのノベライズ版悪役令嬢に転生いたしました。 強制力込みの人生を歩み、冤罪ですが断罪・婚約破棄・勘当・平民落ちのクアドラプルコンボを食らったのが昨日のこと。 これからどうしようかと途方に暮れていた私に話しかけてきたのは、学校で歴史を教えてるおじいちゃん先生!?

はぁ?とりあえず寝てていい?

夕凪
ファンタジー
嫌いな両親と同級生から逃げて、アメリカ留学をした帰り道。帰国中の飛行機が事故を起こし、日本の女子高生だった私は墜落死した。特に未練もなかったが、強いて言えば、大好きなもふもふと一緒に暮らしたかった。しかし何故か、剣と魔法の異世界で、貴族の子として転生していた。しかも男の子で。今世の両親はとてもやさしくいい人たちで、さらには前世にはいなかった兄弟がいた。せっかくだから思いっきり、もふもふと戯れたい!惰眠を貪りたい!のんびり自由に生きたい!そう思っていたが、5歳の時に行われる判定の儀という、魔法属性を調べた日を境に、幸せな日常が崩れ去っていった・・・。その後、名を変え別の人物として、相棒のもふもふと共に旅に出る。相棒のもふもふであるズィーリオスの為の旅が、次第に自分自身の未来に深く関わっていき、仲間と共に逃れられない運命の荒波に飲み込まれていく。 ※第二章は全体的に説明回が多いです。 <<<小説家になろうにて先行投稿しています>>>

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!

ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」 ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。 「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」 そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。 (やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。 ※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

【完結】精霊に選ばれなかった私は…

まりぃべる
ファンタジー
ここダロックフェイ国では、5歳になると精霊の森へ行く。精霊に選んでもらえれば、将来有望だ。 しかし、キャロル=マフェソン辺境伯爵令嬢は、精霊に選んでもらえなかった。 選ばれた者は、王立学院で将来国の為になるべく通う。 選ばれなかった者は、教会の学校で一般教養を学ぶ。 貴族なら、より高い地位を狙うのがステータスであるが…? ☆世界観は、緩いですのでそこのところご理解のうえ、お読み下さるとありがたいです。

処理中です...