うちの冷蔵庫がダンジョンになった

空志戸レミ

文字の大きさ
上 下
199 / 627

ダンジョンスタンピード第二波 自衛

しおりを挟む
先ほどから陽の傾いてきた空を、しきりに自衛隊のヘリが飛んでいる。余りにしつこく往復するので、『バタバタと しきりにヘリが 飛んでいる』などと一句思い浮かんでしまう程。

普段見かけるよりも低く…、さりとて救助を行うような低さでもなく…、ほどほどの高度で行ったり来たり。ダンジョンスタンピードの起きた都内の様子を、念入りに調べている様子だ。


「ヘリコプター以外の自衛隊って、ぜんぜん見かけないね…」
「ああ、でもパレードのダンジョンには詰めてると思うよ。あそこはゴブリンの巣みたいなダンジョンだったから」

空を見上げていたオレに声を掛けてきた瀬来さんと言葉を交わす。疲れたのか、とても気怠そうな口調だ。

「おまわりさんも見ないね…」
「そうだね…。組織だって事態に対応するために、戦力を結集させてるのかもしれない。警察署まで行けばいると思うけど、きっと助けを求める人で相当混乱してると思うよ…」

「回り道してでも、あの人達を押し付けちゃいたい…」
「う~む、それはそれで相当面倒ではあるなぁ…」

そう、懸念はオレ達についてきゃってる人達…、通称・避難民だ。勿論、その気持ちも解らないでもない。彼らの思いもまた、ただ自宅に無事帰りつきたいだけなのは理解している。

ただ…それで『人に迷惑をかけてはいけない』という基本的な社会ルールを無視しているのだから、オレ達が面倒に感じるのも無理からぬことだろう。

だってオレ達もこんな恰好こそしているが、彼らと変わらぬ一般人。

彼らがついてくることで隠密行動がとれなくなり、余計にモンスターが寄ってきている。それを毎度排除しながら進まねばならないのは、相当な負担だ。

またオレの個人的趣味嗜好により、ヒーロー然とした風貌を醸している戦闘スーツ。それを視て、『あ、なんか守ってもらえそう!』とか思っちゃったんだろうかあの人達は。

まぁこんな恰好してモンスターをバカスカ倒してたら、そう思われても仕方ないのかもしれないけど…。

ただひとこと言わせてもらえるならば、『ちょっと趣味でこういう恰好しちゃう、少し奇特なモンスターと戦える一般人ですから!』と、十分な説明の時間をいただきたい。


「瑠羽ちゃん、落ち着いたでぇ」
「あ、すまない仁菜さん。ありがとう…」

瑠羽を落ち着かせに行ってくれていた仁菜さんが、戻ってきて報告をくれる。

瑠羽を突き飛ばしたあの不届きな男。あの男に対するオレの苛烈な態度が、瑠羽にショックを与えてしまったのだ。

瑠羽は真面目なご両親に、とてもとても大事に育てられた箱入り娘。その教育方針で、家にテレビもない環境で育ったほどだ。

故に、その価値観や倫理観は、正直ものすごく世間とずれている。

『恋人のハーレム状態も、親友たちとならばOK!』という雌ライオンみたいな価値観を持っているかと思えば、『裁判も行わずに、一方的に相手を罰するなんて!』と、さきほどのオレの行動に酷い忌避感を抱いてしまったのだ。

まぁ…、これはオレが悪い。ごめんよ瑠羽…。

ただ『こちらに守ってもらっている集団に混じって上手い事助かろう』なんて考えているヤツが、そのオレ達を危険に晒すという行為に及んだ。これは決して許せるものではない。下手をすればそれで瑠羽が死ぬところだったのだ。

そんなヤツがただでさえ好き勝手をする避難民の中に混じってしまえば、余計に混乱を起こしてどうにも収容がつかなくなるだろう。いわば獅子身中の虫というヤツだ。

いやたしかにオレも虫の恰好だが、まだ多少は人を守ってる分だけ益虫だぞ。もし血も涙もなければ、ダッシュで避難民たちを置き去りにすることだって出来るのだから…。

『ギュラギュラギュラギュラ…バタムッ!』
「おぅ、待たせたな兄ちゃん」

と、そこへ重機の集団が騒音をまき散らしながら戻ってきた。

「いや、大丈夫ですよ。給油できました?」
「ばっちり満タンよ!余分に油も頂いて来たぜ!」

「先の戦闘でかなりの油を消費した」ということで、重機ファイターたちは給油に行っていたのだ。そして『重機とはいえ歩兵のサポートがないと危険』ということも先の戦闘で理解したオッチャン達は、シャークの通う女子高までオレ達と行動を共にすることになった。

しかしてその理由は、『重機で大暴れした事の責任を追及された時、女子供を守る為だったと主張すれば世論が味方してくれる』と、説き伏せたから。

怖いのと死にたくないのとで自分達の操縦できる重機で暴れだしたものの、終わってみればその責任を取らされるのが怖くなったらしい。故にひとまず仕事仲間ともバラけず、一緒にいるという。

ま、いってみれば彼らなりの贖罪の旅路といったところか。

それにオレ達はシャークの安全を確認したら、また移動しなければならない。その時に彼らが女子高を守ってくれるのなら、安心してその場を離れられるというものだ。

「じゃあ、そろそろ出発しましょうか」

頼みの自衛隊は、まだ現れない…。

きっとまた放置車両に手間取り、進行が遅れているのだろう。『そんなモノ踏みつぶしてしまえ!』と思うのだが、国に属する組織が国民の財産を勝手に破壊するわけにもいかないようだ。こういう時こそ乱の断、非常の断が必要だと思うのだが…。

そして件の男は、ずっとアスファルトに横たわったままピクリともしない…。

でも別に生死を確認しになど行かない。だから生死不明だ。アレがバカをやったせいで、避難民も相当な人数が怪我したり死んだ。だから今は、そういう状況なだけ。

頭上では、またうるさい騒音を響かせながら自衛隊のヘリが通過していった…。





『ギュラギュラギュラギュラ…!!』
『ズロロロロロロロロ……!』
『ブオォォオオンン!…ヴォン…!』

午後17時。重機を先頭に女子高へと向かうオレ達。避難民たちを後ろに引き連れ、無駄に大名行列のような大移動になっている。

そしてそれが住宅街に差し掛かると、『やっと自衛隊が来てくれたか!』と、民家からは住人達が喜びの顔を覗かせ…そしてただの工事車両の群れだったことに気付いてガッカリと肩を落とす。

そんな様子を見ながらも、ようやくシャークの通う学校に到着した。

「やれやれ、ようやく着いたか。ゲッ、なんだアレ!?」

先頭を行くシャベルカーに乗っていたオレ達の目に飛び込んできたのは、正門前にうず高く積まれた机の山。そして学校を取り囲む鉄の柵にも、乗り越え難いようにと椅子がぐるりとひっかけてあった。

「うわぁ、これは学級崩壊やねぇ…」

う~む、これは仁菜さんの言う通り。シャークの通う女子高が、安保闘争の起きた大学みたいになってるぞ。

でもよくよく視れば、チラチラと正門の向こうからこちらを窺う顔も見受けられるし、校舎の窓には「なんだなんだ!」と女子生徒たちが顔をこちらに向け並んでいる。

「ホッ、とりあえず学校は無事みたいだ。よし、瀬来さん!」
「オッケー!じゃ行こっか」

シャベルカーなんかで正門前に乗りつけたら、『攻撃されるのかも!』なんていらん心配をかけてしまう。そこで社交性つよつよの瀬来さんに学校側と話してもらう。オレはその護衛だ。まずはシャベルカーから降りて、正門前に向かう。

「すみませ~ん!友人なので、1-Eの利賀るりって子を呼んでもらえますかぁ?あ、あと学校関係者の方とも話がしたいんですけどぉ~!」

すると瀬来さんの声が聞こえたであろう範囲で、ざわざわとした反応が。それからしばらくして、積まれた机の山の上にひとりの女子生徒が姿をみせた。

「…利賀さんは裏門の守りについてるので、今は手が離せません。利賀さんに会いたいのなら、裏門に回ってください」

そう、パッツンボブカットの女子生徒は、オレ達を見下ろしながら答えた。

その顔はいたって真面目そうで、キリッとした表情。でもなんとも頑固で融通の利かなそうな子である。そして言葉使いは非常に丁寧だが、突き放したような物言いをする。

ふむ、顔を見たことはない。が、オレはそんな子にひとり、なんとなく心当たりがあった。なぜならばシャークが不満ブーブーで、合気道同級生のことを語っていたからだ。

「もしかしてキミは、合気道の子か?」
「え、私を知ってるのですか…?あ、利賀さんが話したんですね…」

と、そこに「いったいどういう事ですかぁ!」などと言いながら先生方がワラワラとやって来たので、事情を簡潔に説明。

「助けに来たぜっ!(キランッ!)」

と、笑顔でサムズアップ。いや…、コレやったの瀬来さんだからね。オレじゃないよ。
しおりを挟む
感想 16

あなたにおすすめの小説

備蓄スキルで異世界転移もナンノソノ

ちかず
ファンタジー
久しぶりの早帰りの金曜日の夜(但し、矢作基準)ラッキーの連続に浮かれた矢作の行った先は。 見た事のない空き地に1人。異世界だと気づかない矢作のした事は? 異世界アニメも見た事のない矢作が、自分のスキルに気づく日はいつ来るのだろうか。スキル【備蓄】で異世界に騒動を起こすもちょっぴりズレた矢作はそれに気づかずマイペースに頑張るお話。 鈍感な主人公が降り注ぐ困難もナンノソノとクリアしながら仲間を増やして居場所を作るまで。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス

R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。 そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。 最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。 そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。 ※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※

美人四天王の妹とシテいるけど、僕は学校を卒業するまでモブに徹する、はずだった

ぐうのすけ
恋愛
【カクヨムでラブコメ週間2位】ありがとうございます! 僕【山田集】は高校3年生のモブとして何事もなく高校を卒業するはずだった。でも、義理の妹である【山田芽以】とシテいる現場をお母さんに目撃され、家族会議が開かれた。家族会議の結果隠蔽し、何事も無く高校を卒業する事が決まる。ある時学校の美人四天王の一角である【夏空日葵】に僕と芽以がベッドでシテいる所を目撃されたところからドタバタが始まる。僕の完璧なモブメッキは剥がれ、ヒマリに観察され、他の美人四天王にもメッキを剥され、何かを嗅ぎつけられていく。僕は、平穏無事に学校を卒業できるのだろうか? 『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

転生無双の金属支配者《メタルマスター》

芍薬甘草湯
ファンタジー
 異世界【エウロパ】の少年アウルムは辺境の村の少年だったが、とある事件をきっかけに前世の記憶が蘇る。蘇った記憶とは現代日本の記憶。それと共に新しいスキル【金属支配】に目覚める。  成長したアウルムは冒険の旅へ。  そこで巻き起こる田舎者特有の非常識な勘違いと現代日本の記憶とスキルで多方面に無双するテンプレファンタジーです。 (ハーレム展開はありません、と以前は記載しましたがご指摘があり様々なご意見を伺ったところ当作品はハーレムに該当するようです。申し訳ありませんでした)  お時間ありましたら読んでやってください。  感想や誤字報告なんかも気軽に送っていただけるとありがたいです。 同作者の完結作品「転生の水神様〜使える魔法は水属性のみだが最強です〜」 https://www.alphapolis.co.jp/novel/743079207/901553269 も良かったら読んでみてくださいませ。

Hしてレベルアップ ~可愛い女の子とHして強くなれるなんて、この世は最高じゃないか~

トモ治太郎
ファンタジー
孤児院で育った少年ユキャール、この孤児院では15歳になると1人立ちしなければいけない。 旅立ちの朝に初めて夢精したユキャール。それが原因なのか『異性性交』と言うスキルを得る。『相手に精子を与えることでより多くの経験値を得る。』女性経験のないユキャールはまだこのスキルのすごさを知らなかった。 この日の為に準備してきたユキャール。しかし旅立つ直前、一緒に育った少女スピカが一緒にいくと言い出す。本来ならおいしい場面だが、スピカは何も準備していないので俺の負担は最初から2倍増だ。 こんな感じで2人で旅立ち、共に戦い、時にはHして強くなっていくお話しです。

処理中です...