うちの冷蔵庫がダンジョンになった

空志戸レミ

文字の大きさ
上 下
93 / 627

粘液の有用性

しおりを挟む
ここは冷蔵庫ダンジョンの地下9層。


なんということでしょう。

天井から降り注ぐ冷たい印象を受けるダンジョンの青白い光を浴び、ヤギほどの大きさもある巨大カマドウマたちが『びょんびょん』と激しく床を跳ねまわっています。煉瓦状に組まれた青いダンジョンの壁には、軽自動車のボンネットほどの大きさもあるカメムシが、『ギチギチ』と異様な音を立て蠢いています。

そこはまさに地底に生まれた地獄、名状しがたき悪夢のような光景が眼前には広がっておりました。


しかしそんなSAN値のガリガリと削れそうな光景にも、怯むわけにはいかない。なぜならオレは、誇り高き【蟲王】の称号を持つ者だから。

「あ~ゴホン!カマドウマの諸君!そしてカメムシくんたちもこんにちは!オレは蟲王ッ!だからおとなしく言うことをあッ…ちょっ!おまえら一気に集まるんじゃない!まて痛ッ…!おいコラ、バール齧るなってばッ!」

【蟲王】の称号を持つオレが大事な話をしようとしているというのに、巨大カマドウマも巨大カメムシもまったく聞く耳を持たず容赦なく襲いかかってきた。なんだよ、ふざけるなと言いたい。蟲王】の効果があるのってゴキブリだけじゃないか。

「クソッ…もう怒った!溢れ出ろ粘液、粘液大噴出オーバフローミューカス!!」

巨大カマドウマと巨大カメムシという、なんとも酷いモンスターに囲まれ襲いかかられたオレ。しかし慌てずに全身からモッタリと重くベタつきを伴った粘液を湧出させる。

それは、スキル【粘液】の効果。

スキル【粘液】は魔力を操作してやることで、粘液に様々な特徴を持たせることが出来るのだ。それによってさらさらヌルヌルのローションのような粘液を生み出すことも出来れば、焼く前のパン生地みたいにボリューミーかつベッタベタで重みもある粘液も生み出すことができるのだ。

『ムクムクムクゥ~…ギチギチッ!…ジタバタ…!』

ガチガチと大きな顎を噛み鳴らしオレに噛みつこうとしていた巨大カマドウマと巨大カメムシ。

だが生み出されたモッタリ粘液に阻まれ、それに噛みつくもベタベタに身体の自由を奪われながら押し返されていく。

「まったく…人の話を聞かないからそういう事になるんだ!」

そしてトリモチに捕まった昆虫などは、言うまでもなくもはやモノの数ではない。釣った魚を締めるくらいの感覚で、容赦なく頭部にエクスカリバールを叩きこむ。

しかしなぜ、自分だけがモッタリ粘液に包まれていても自由に動けるのか。

それは魔力を操作し、自身の周りの粘液だけはその粘性を下げているから。それ故に外はモッチモチの、内はトゥルントゥルンの特製小龍包状態なのだ。

とはいえ粘液には包まれているので行動範囲は限られてしまう。ゆえにエクスカリバールの届かない距離にいるモンスターには攻撃が出来ない。

しかし…。

「フフフ…この特製小龍包は、いや違った。特製粘液領域は伊達じゃないのだッ!(しゅびゅびゅ~!)」

自身を包む粘液の塊から、触手状の粘液が伸びて巨大カマドウマと巨大カメムシたちを絡め取ると、雁字搦めに締め付けやがてはその全身を粘液で包み込んでいく。

「「「(ぎゅちぃ!…ジタバタ…モガモガ…ッ!)」」」

ドロドロと溢れ出た粘液が、やがてモンスターの全てを包み込む。

(フフフ…この粘液を『たかが粘液』などと侮るなかれ。人間だって喉に餅を詰まらせれば死んでしまうのだからな。それはたとえモンスターといえども同じこと。昆虫という生物の形式を取っている以上、その生命を維持するのには呼吸が必要不可欠なのではないのか…?)

…。

『……ぼふっ…ぼふっ!…ぼふんっ!』

読み通りに窒息死した巨大カマドウマと巨大カメムシたちが、粘液の中で息絶え煙となって消える。

派手さは一切なく、非常に地味、かつスローリィなバトル。だが攻撃を全く受けず、一方的にモンスターたちを蹂躙できるとう点は非常に大きい。

(うむむ…【塩】のスキルもただ美味しい塩が手に入るだけではなく、使い方次第でかなり攻撃にも使えると解った。しかしそんな塩以上に、スキル【粘液】は攻防一体のスキルとして有用だな…)

粘液を魔力で操りロープや触手のように動かせば、それはもう手足が伸びたのと同じ。【強酸】が強力過ぎるが故に使いどころの限定されるのに比べ、その点【塩】も【粘液】もかなり使い勝手が良い。

とすると【強酸】はここイチバンの必殺技として温存しておき、通常は【塩】や【粘液】をメインに戦う戦闘スタイルを構築していく方向で考えたほうが良いのではないだろうか。

…。

「ぎゅちぃ!…モガ…モガ…ッ!」
「ギチギチッ!…モガモガ…ッ!」

粘液にトリモチの如く捕縛された巨大カマドウマと巨大カメムシたち。自由を奪われ、正しく手も足も出ない状態になっている。

そして半透明の粘液なので、その姿をつぶさに観察するのには非常に適しているとも言える。

「さて、ではまずは巨大カマドウマの方から調べていくか…」

恒例のアナライズタイムである。敵を知り己を知れば、ワンハンドレッドウォー・ノープロブレムなのだ。

巨大カマドウマ。サイズはヤギ並み。色は黒ないし焦げ茶のツートン。長い触角と肢が特徴。カマドウマらしく翅のないキリギリスとコオロギの合いの子みたいな容姿である。ま、モンスターなので顎は凶悪に化け物じみているが。

攻撃は強靭な後足で跳躍したジャンピングタックル。そのまま獲物を押し倒して嚙り付くという、至ってシンプルな攻撃手法を得意とするようだ。まぁ巨大で見た目が気持ち悪いという点を除けば、さして手強いという印象は受けなかった。

次に巨大カメムシ。サイズは軽自動車のボンネット並み。但し全身を硬い外骨格に覆われているので、軽自動車のボンネットよりは硬くて頑丈そう。色は木の葉のような鮮やかな緑色だが、デカいしギチギチ言っているので全然可愛気はない。

そしてなによりも臭い。ヘコキムシやヘッピリムシなんて呼ばれるように、巨大カメムシも通常のカメムシと変わらずに臭い匂いを分泌している。

防毒マスクを装着した蟲王スーツですら鼻をつく悪臭を感じるので、素の状態で匂いを嗅いでいたら戦闘不能に陥っていてもおかしくは無かったろう。

「うむむ…いずれにしても戦っていて楽しい相手ではないな…」

拘束し観察していたモンスターに止めを刺し周囲に目を向けると、その他の粘液に捕えられたモンスターたちも酸欠により徐々にその数を減らしていく。

「はぁ…、しかし。なんだってまぁ、うちの冷蔵庫ダンジョンにはこんなにも不快害虫みたいなモンスターばかりが目白押しなんだ。もしかしてアレか…深層意識を読み取って人間の嫌がるようなモンスターをダンジョンがチョイスしているのか…?」

そんな展開を、オレは悪夢ナイトメアシステムと呼んでいる。

いや、ホラー映画なんかによくあるのよ。人間が怖いと思っている存在にモンスターが姿を変え襲いかかってくるという展開が。有名なトコだと〇ルム街の悪夢とか、〇ーストバスターズの〇シュマロマンとかね。

昔のホラー映画は今みたいなCGじゃなくてパペット使ったりアレコレ工夫して特撮してるから、そういうの観るのが愉しくてホラーは割と観てる方だと思う。

(ふ~む、でもそれでいくと饅頭怖いの要領で、うまく誘導もできないものか…?)

「オホンオホン…!あ~、あ~。…あぁ怖かったぁ!うわぁ~!虫、怖いなぁ!でも美少女じゃなくて良かったよ!もしカワイイ美少女に襲われでもしたら、オレ腰抜かしてオシッコ漏らしちゃってたかも知れないなぁ~!(ちらちら)」

うん…何も起きない。まぁそうだよな、でもちょっとだけ期待したんだけど。

「はぁ…仕方ない。面倒だけど地下4層で【粘液】宝珠集めでもするかな…」

スキル【粘液】は非常に使い勝手のいい優良なスキルだというのが解ってきた。ならばこれをレベルアップしておかない手はない。


ダンジョン地下9層…、そこは巨大カマドウマと巨大カメムシという日陰の草むらにいるみたいな虫型モンスターの跋扈する地獄だった。

それにも飽き、やれやれとダンジョン地下4層に移動した。だがそれでもやっぱり巨大ナメクジも日陰の草むらにいるようなモンスターで、なんともいえない思いでオレは再びモンスターと戦い始めるのだった。
しおりを挟む
感想 16

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

備蓄スキルで異世界転移もナンノソノ

ちかず
ファンタジー
久しぶりの早帰りの金曜日の夜(但し、矢作基準)ラッキーの連続に浮かれた矢作の行った先は。 見た事のない空き地に1人。異世界だと気づかない矢作のした事は? 異世界アニメも見た事のない矢作が、自分のスキルに気づく日はいつ来るのだろうか。スキル【備蓄】で異世界に騒動を起こすもちょっぴりズレた矢作はそれに気づかずマイペースに頑張るお話。 鈍感な主人公が降り注ぐ困難もナンノソノとクリアしながら仲間を増やして居場所を作るまで。

転生無双の金属支配者《メタルマスター》

芍薬甘草湯
ファンタジー
 異世界【エウロパ】の少年アウルムは辺境の村の少年だったが、とある事件をきっかけに前世の記憶が蘇る。蘇った記憶とは現代日本の記憶。それと共に新しいスキル【金属支配】に目覚める。  成長したアウルムは冒険の旅へ。  そこで巻き起こる田舎者特有の非常識な勘違いと現代日本の記憶とスキルで多方面に無双するテンプレファンタジーです。 (ハーレム展開はありません、と以前は記載しましたがご指摘があり様々なご意見を伺ったところ当作品はハーレムに該当するようです。申し訳ありませんでした)  お時間ありましたら読んでやってください。  感想や誤字報告なんかも気軽に送っていただけるとありがたいです。 同作者の完結作品「転生の水神様〜使える魔法は水属性のみだが最強です〜」 https://www.alphapolis.co.jp/novel/743079207/901553269 も良かったら読んでみてくださいませ。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

美人四天王の妹とシテいるけど、僕は学校を卒業するまでモブに徹する、はずだった

ぐうのすけ
恋愛
【カクヨムでラブコメ週間2位】ありがとうございます! 僕【山田集】は高校3年生のモブとして何事もなく高校を卒業するはずだった。でも、義理の妹である【山田芽以】とシテいる現場をお母さんに目撃され、家族会議が開かれた。家族会議の結果隠蔽し、何事も無く高校を卒業する事が決まる。ある時学校の美人四天王の一角である【夏空日葵】に僕と芽以がベッドでシテいる所を目撃されたところからドタバタが始まる。僕の完璧なモブメッキは剥がれ、ヒマリに観察され、他の美人四天王にもメッキを剥され、何かを嗅ぎつけられていく。僕は、平穏無事に学校を卒業できるのだろうか? 『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』

勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス

R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。 そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。 最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。 そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。 ※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

処理中です...