異世界で家をつくります~異世界転移したサラリーマン、念動力で街をつくってスローライフ~

ヘッドホン侍

文字の大きさ
上 下
49 / 55
第2章 宝玉を追いかけていたら世界を救っていた

49.古代文明

しおりを挟む
 
 エルフの斥侯アイレさんを仲間に加えて、洞窟探索を開始した。
 洞窟には案の定罠が大量にしかけられており、俺たち3人はアイレさんの後ろをこわごわとついて歩くこととなった。
 本当に俺たちに罠を見つけるセンスがないらしく、アイレさんの前を歩こうものなら5秒で罠を踏み抜きそうになるためだ。
 しかも、洞窟にはほとんどモンスターはおらず――居ても俺がスキルも使わずに倒せるレベルの虫みたいなやつしかいない――俺たち3人は完全にお荷物であった。

「本当にアイレが仲間になってくれてよかった」

 罠を解体しているアイレさんを見ながらファナさんが言った。深く頷く。
 アイレさん曰く、この先に進むと人間の存在を感知するセンサーのようなものがついていて、空間ごと爆破されるようになっているらしい。
 よくそんなことがわかるよね。そう言われて見ても、こっちはよくわからないというのに。

 ファナさんはそこにいるだけで安心感を与えてくれるし、美しいから無問題だ。クレト様も観賞しているだけで心が浄化されるので、この薄暗い洞窟において十分に役割を果たしている。
 何かしら仕事しないと申しわけない気分になってくるが変に手を出しても足手纏いになるだけなので、我慢する。
 念動力で壁に印をつけることでマッピングの協力をしようとか思ったが、ここまで道はほぼ一本道だし。アイレさんも普通にマッピングできているみたいだ。

 そんなわけで肩身を狭くしながらアイレさんの指示に従って、おおよそ30分ほど歩き続けたところ、行き止まりにたどり着いた。
 え? 行き止まり?
 もしかして気が付かなかっただけで他に脇道があった?
 宝玉を『無限収納』から取り出して念動力をこめると、宝玉が輝いて行き止まりの壁の方に向かって光の筋を出した。

「ここが終着地点みたいだな……?」

 ファナさんが首をひねった。
 おかしい。宝玉の光に導かれてたどり着いた洞窟なのに、罠しかなくてしかも最終的には行き止まりに到着するなんて。
 そんな夢のない話があるだろうか……。現実って無常すぎる……。
 すっかり肩を落とす俺たちだったが、そこで俺はハッとひらめいた。

 いかにもな洞窟にたどり着いたからここがゴールだと信じてやまなかったが、ここはまだ通過点であり、この壁よりずっと先に目的地があるのでは?
 罠がないか確かめるために耳をつけて壁をトントン叩いているアイレさんを見る。ここで罠がなければこの洞窟のある山を迂回して、その先に進むとしよう。
 罠の探知が終わったアイレさんが難しそうな顔をして戻ってきた。

「いえ、この壁は薄くつくられており、壁の先に空間があるようです」
「じゃあ、壁を壊しましょう!」

 俺は勢いよく言った。そんなん、絶対何かある!

「罠の類はないんですよね?」

 念のためそう確認すると、アイレさんが頷いてくれた。俺は気合を入れて、壁に近づくと、念動力で壁の岩を動かし始めた。
 壁の真ん中から穴が開いて、その穴が広がるように想像して……。

 俺の想像通りに壁はゆっくりと動き出した。

「え、」
「わぁあ」
「なんと……」
「……!」

 壁の先に広がっていた光景を見て、俺たちは息を呑んだ。
 そこに広がっていたのは、コンクリートのように見える床や壁、張り巡らされた金属の管と、機械のようなもの。

「古代……文明……?」

 クレト様が呆然とつぶやいた。
 そう、目の前にあったのはSFチックな広々とした空間だったのだ。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

【完結】異世界転移した私がドラゴンの魔女と呼ばれるまでの話

yuzuku
ファンタジー
ベランダから落ちて死んだ私は知らない森にいた。 知らない生物、知らない植物、知らない言語。 何もかもを失った私が唯一見つけた希望の光、それはドラゴンだった。 臆病で自信もないどこにでもいるような平凡な私は、そのドラゴンとの出会いで次第に変わっていく。 いや、変わらなければならない。 ほんの少しの勇気を持った女性と青いドラゴンが冒険する異世界ファンタジー。 彼女は後にこう呼ばれることになる。 「ドラゴンの魔女」と。 ※この物語はフィクションです。 実在の人物・団体とは一切関係ありません。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話。

神々の間では異世界転移がブームらしいです。

はぐれメタボ
ファンタジー
第1部《漆黒の少女》 楠木 優香は神様によって異世界に送られる事になった。 理由は『最近流行ってるから』 数々のチートを手にした優香は、ユウと名を変えて、薬師兼冒険者として異世界で生きる事を決める。 優しくて単純な少女の異世界冒険譚。 第2部 《精霊の紋章》 ユウの冒険の裏で、田舎の少年エリオは多くの仲間と共に、世界の命運を掛けた戦いに身を投じて行く事になる。 それは、英雄に憧れた少年の英雄譚。 第3部 《交錯する戦場》 各国が手を結び結成された人類連合と邪神を奉じる魔王に率いられた魔族軍による戦争が始まった。 人間と魔族、様々な意思と策謀が交錯する群像劇。 第4部 《新たなる神話》 戦争が終結し、邪神の討伐を残すのみとなった。 連合からの依頼を受けたユウは、援軍を率いて勇者の後を追い邪神の神殿を目指す。 それは、この世界で最も新しい神話。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~

一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。 しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。 流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。 その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。 右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。 この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。 数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。 元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。 根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね? そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。 色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。 ……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!

俺に王太子の側近なんて無理です!

クレハ
ファンタジー
5歳の時公爵家の家の庭にある木から落ちて前世の記憶を思い出した俺。 そう、ここは剣と魔法の世界! 友達の呪いを解くために悪魔召喚をしたりその友達の側近になったりして大忙し。 ハイスペックなちゃらんぽらんな人間を演じる俺の奮闘記、ここに開幕。

サバイバル能力に全振りした男の半端仙人道

コアラ太
ファンタジー
年齢(3000歳)特技(逃げ足)趣味(採取)。半仙人やってます。  主人公は都会の生活に疲れて脱サラし、山暮らしを始めた。  こじんまりとした生活の中で、自然に触れていくと、瞑想にハマり始める。  そんなある日、森の中で見知らぬ老人から声をかけられたことがきっかけとなり、その老人に弟子入りすることになった。  修行する中で、仙人の道へ足を踏み入れるが、師匠から仙人にはなれないと言われてしまった。それでも良いやと気楽に修行を続け、正式な仙人にはなれずとも。足掛け程度は認められることになる。    それから何年も何年も何年も過ぎ、いつものように没頭していた瞑想を終えて目開けると、視界に映るのは密林。仕方なく周辺を探索していると、二足歩行の獣に捕まってしまう。言葉の通じないモフモフ達の言語から覚えなければ……。  不死になれなかった半端な仙人が起こす珍道中。  記憶力の無い男が、日記を探して旅をする。     メサメサメサ   メサ      メサ メサ          メサ メサ          メサ   メサメサメサメサメサ  メ サ  メ  サ  サ  メ サ  メ  サ  サ  サ メ  サ  メ   サ  ササ  他サイトにも掲載しています。

処理中です...