17 / 55
第1章 家をつくろうと思っていたら街ができてい
17.スキルが有能すぎた
しおりを挟むマンゴーオレンジを収穫しまくり気が付くと、太陽が天頂に来ていた。お昼ご飯の時間だ。
キリも良いので、そろそろ切り上げて帰ることになった。
小腹が空いたのでちょっとお行儀が悪いが、歩きながらマンゴーオレンジを食べる。手で剥けるので食べ歩きに向いている。味はマンゴーに若干オレンジの香りが付いている感じだ。みずみずしくて美味しい。
「おう、もう戻って来たのか。今日は初日だから様子見だけか?」
昨日と同じ門番さんが話しかけながら俺の頭を撫でてくる。反射的にサッとファナさんの後ろに隠れる。二度も男に頭を撫でられるなんて。門番さんは俺を犬か猫かなんかだと勘違いをしているのだろうか。
「いや、普通にクエストをこなしてきたよ。大収穫だ」
「なんかいいものがあったのか、マコトが意外と強かったのか。ま、なんにせよ良かったな」
「うむ」
たぶんファナさんは物理的に本当に大収穫をしたから大収穫といったのだろうが、門番さんはそういう意味ではなく、収穫を成果的な意味にとらえているため、会話が食い違っている。リアルなア〇ジャッシュを見た。ファナさんも門番さんも互いに気が付いていないようだが面白いのでそのままスルーして、街に入る。
ICカードさながらのギルドカードもちゃんと門の器具にかざした。
来た時と同じように商店街を通り、一直線に冒険書ギルドに向かう。朝より商店街の人通りは多く、早歩きするくらいがせいぜいだが、より道をしていたらお昼時を逃してしまいそうだからな。せっかく現金収入を得られたので、さっさとファナさんにお金を返して、初任給でお昼ご飯を食べたい。きっとおいしいだろう。
ギルドに着くと朝ほどの混雑はなく、比較的空いていた。さすがに朝受けたクエストをクリアして戻ってきている人は少ないのだろう。きっと今いる人たちは、今から長期クエストや短い時間で終えられるクエストを受託しに来た人たちだ。
今日こそは美人なチャンネーのいる受付に行けるかもと期待したが、残念。受付カウンターにいたのは、件の、俺の登録をしてくれたお兄さんだけだった。
……ちょうどお昼休みだったのかもしれない。
「ありゃ、マコト君、もう来たの。やっぱり何かクエストを受けることにした?」
「いえ、常時出されている採取依頼を受けることにして、もうクリアしたので、来ました」
「……マコト君のヤバイ謎スキルと、ファナの実力があれば、そらもう楽勝でめちゃくちゃ集まっただろうね。……よし、もう僕は驚かないよ! へい、かもん!」
朝はしこたま驚いてくれたお兄さんが気合を入れて、受領用のカゴをたくさん受付カウンターの上に出してくれたので、俺も遠慮せずに『無限収納』先生から果物を取り出していく。カウンターの上に乗せられたカゴがいっぱいになった。
「はい、受領しましたよ。精算してくるからちょっと待っててね。……しかし、めちゃくちゃ持ってきたね。君、これだけでもベテラン冒険者パーティーより稼いでるよ」
カゴを台車に載せながらやれやれと首を竦めるお兄さん。終わった雰囲気のところ申し訳ないが、まだ終わっていない。全然、『無限収納』先生には今日の成果物である青果が残っている。これぞ青果物だ、なんつって。
「あの、まだあるんですけど、一回の受付数に制限があるとかですか? 値崩れするだとか、売りさばけないだとか」
「……え」
「いや、マコト、そんなものはないはずだぞ。しかし私が採取依頼をしていたのは昔だから、今はどうなのかわからないが……どうなんだ?」
「え」と言ったまま固まっていた受付のお兄さんがファナさんの問いかけで再起動した。そして、深呼吸をして俺を見据えてきた。何だか目が座っていて怖いんだが……。
「……あと、どれくらいあるんでしょうか?」
「今のカゴたち10回分くらいです」
「じ、10個ぉお!? ど、どんだけ持って来たんだこの人たち! くそお、もう驚かないと思ってたのに……! 思ったよりさらに自重してなかった!!」
お兄さんが叫んだ。俺はびくりと跳ねた。
確かに無限収納先生がいなかったら信じられない数だと思うが、魔法もあるらしい世界でここまで驚かれるとは思っていなかった。でも、ファナさんも問題ないって言ってたしなぁ。この果物だって、傷を癒したり、病を治したりする霊薬の材料になるからいつでも品薄状態で、どれだけあっても問題ないものだって聞いたし。一気に採取しても次の日には復活するから、絶滅とか気にせず収穫していいって。
「あの、だめでした? 売らない方がいいですか?」
「そんなわけないよ! すべて受領させてもらうよ!」
あ、よかった。
騒動はあったものの、無事にマンゴーオレンジの納品はすべて完了した。
何度も受付奥の倉庫らしきところとカウンターを往復させることになったお兄さんにはちょっと申しわけないことをしたが、一気に現金収入を得て、俺たちはホクホクでギルドを後にしたのだった。
◆
マンゴーオレンジの収穫によって得たクエスト報酬は、ファナさんに半額渡しても全然かなりの収入になった。その足で商店街に向かい、ランチを購入。サンドイッチ的なものです。固めのナンのようなものにベーコン的なものが挟まれているもの。
ランチは店で食べるより、屋台で買ってきたものを家で食べる人の方が多いらしく、ランチが食べられるお店というのが少ないのだ。
ファナさんオススメだという、ベーコンサンドを無限収納に入れてお持ち帰りだ。冷めないし最高だな。ゆったりとした気分でファナさんの宿に戻る。
ご飯を食べる前に、さっそくファナさんに洋服代と昨日の宿泊代と夜ご飯代を支払おうとすると、ファナさんは「そんなもの先輩としておごってやるからいい」と言ってくれたが……。
「今後もファナさんに今日みたいについて行っていただきたいんです。やっぱり俺、弱いですし。そうなってくると、おごってもらっているというのも悪いですし、お金に関してはきっちりした方がいいと思いますので、全額返させていただけると非常にありがたいのですが、……ダメですか?」
と、言ってしまってから、はたと気が付き後悔する。
いや当たり前にこれからもついてきてほしいとか言ってしまったけど、昨日のあの、冒険者をいともたやすくなぎ倒しているようすを見るに、ファナさんは相当優秀な冒険者だろうし、初心者の採取依頼になんか付き添うのは嫌だろう。
それって、ネットゲームでも忌み嫌われる『寄生プレイ』にあたるのでは。
「ご、ごめんなさい、やっぱり今のはなかったことにしてください。採取依頼になんか付き合わされるの、嫌でしたよね」
慌てて弁明する。
「穴掘れば逃げるのは簡単ですし、生計も成り立ちそうです。ただでさえ宿の一室をしばらくお借りすることになるので、これ以上は俺の罪悪感が……」
「いや、別に嫌じゃないぞ。全然ひとりでやるより儲かりそうだしな。びくびくしないでまとめて集められた方が効率もいいだろう。それに、お前について行った方が面白いことが起きそうだ」
言い訳を言い募っていたところ、その懸念をファナさんにあっさり否定された。
異世界での初めての知人であり、親切にしてくれた命の恩人とまだしばらく一緒にいられそうだと分かって、知らず知らずのうちに緊張していてこわばっていた肩の力が抜けた。
「じゃあ、これから、よろしくお願いします」
「パーティー結成だな」
笑顔になってファナさんを見ると、ファナさんも微笑んでいた。
パーティー結成か。パーティーには名前をつけたりするんだろうか。年甲斐もなく、わくわくしてきた。
そわそわした、それでいて和やかな雰囲気の中、おランチの時間が始まった。
ベーコンサンドは非常に美味でした。
◆
それから、俺たちは採取依頼で荒稼ぎの日々を始めた。正直笑いが止まらない。
マンゴーオレンジの他にも、霊薬の材料になるという薬草を集めたり、石ころを集めたりと様々なものに手を出した。
時折モンスターに襲われたり、いっぱい稼いでいることが伝わったらしくゴロツキに襲われたりしたが、ファナさんが助けてくれるので問題ない。
ファナさんはファナさんでたくさん稼げるので、いままで手が出なかった装備が手に入ったから強いモンスターで試し斬りしてくる! と嬉しそうに出かけている。
最近は、1週間に1度くらいのペースで納品して、あとは試し斬りをするファナさんを見送り家事をして時折ショッピングに行くという「ザ・主夫」のような生活をしていた。
「ファナさん、おはようございます。朝ご飯できてますよ」
「おう、おはよう、マコト。おお、今日はベーコンエッグとふわふわのパンか。うれしいなぁ、私これ好きだ」
「ありがとうございます。これはパンケーキですよ」
「ふわふわのパンはパンケーキといったか」
起きてきたファナさんに、ご飯と飲み物を出して挨拶をする。
なんだか、落ち着く朝の空間だ。「いただきます」と手を合わせて、一緒に食べ始める。
はじめはかまど型の魔道具での調理に慣れず若干焦がしてしまったりしたが、一応自炊はしていたし、キャンプやバーベキューやらで調理自体はしていたので、最近は慣れてきた。
うん、今日もちょうどいい、半熟の目玉焼き。
目玉焼きの固さは好みが分かれるが、俺もファナさんも半熟が一番好きなので、争いは生まれなかった。卵は鶏のたまごではなく、「コココ」という鶏によく似た、鶏よりは丸っこい容姿のモンスターから採取したものだ。街ではあまりないらしいが、自分たちで採取したものなのでガンガン使う。
「じゃ、行ってくる」
「いってらっしゃい、ファナさん」
ファナさんを見送り、念動力で皿を洗いながら思う。
異世界来てどうなるかと思っていたけど、幸せだ。元の世界より、スローライフだし、必死こいて働かなくていいし、残業はないし、同僚はステキで美人で気遣いイケメンなファナさんだ。幸せすぎる。
幸せすぎて何か起きそうで怖い。
そんな風に考えていたのが悪かったのだろうか。その穏やかな繰り返しの日々は変化を迎えることになったのだ。
10
お気に入りに追加
410
あなたにおすすめの小説
【完結】異世界転移した私がドラゴンの魔女と呼ばれるまでの話
yuzuku
ファンタジー
ベランダから落ちて死んだ私は知らない森にいた。
知らない生物、知らない植物、知らない言語。
何もかもを失った私が唯一見つけた希望の光、それはドラゴンだった。
臆病で自信もないどこにでもいるような平凡な私は、そのドラゴンとの出会いで次第に変わっていく。
いや、変わらなければならない。
ほんの少しの勇気を持った女性と青いドラゴンが冒険する異世界ファンタジー。
彼女は後にこう呼ばれることになる。
「ドラゴンの魔女」と。
※この物語はフィクションです。
実在の人物・団体とは一切関係ありません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜
二階堂吉乃
ファンタジー
瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。
白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。
後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。
人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話。
神々の間では異世界転移がブームらしいです。
はぐれメタボ
ファンタジー
第1部《漆黒の少女》
楠木 優香は神様によって異世界に送られる事になった。
理由は『最近流行ってるから』
数々のチートを手にした優香は、ユウと名を変えて、薬師兼冒険者として異世界で生きる事を決める。
優しくて単純な少女の異世界冒険譚。
第2部 《精霊の紋章》
ユウの冒険の裏で、田舎の少年エリオは多くの仲間と共に、世界の命運を掛けた戦いに身を投じて行く事になる。
それは、英雄に憧れた少年の英雄譚。
第3部 《交錯する戦場》
各国が手を結び結成された人類連合と邪神を奉じる魔王に率いられた魔族軍による戦争が始まった。
人間と魔族、様々な意思と策謀が交錯する群像劇。
第4部 《新たなる神話》
戦争が終結し、邪神の討伐を残すのみとなった。
連合からの依頼を受けたユウは、援軍を率いて勇者の後を追い邪神の神殿を目指す。
それは、この世界で最も新しい神話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
死に戻り勇者は二度目の人生を穏やかに暮らしたい ~殺されたら過去に戻ったので、今度こそ失敗しない勇者の冒険~
白い彗星
ファンタジー
世界を救った勇者、彼はその力を危険視され、仲間に殺されてしまう。無念のうちに命を散らした男ロア、彼が目を覚ますと、なんと過去に戻っていた!
もうあんなヘマはしない、そう誓ったロアは、二度目の人生を穏やかに過ごすことを決意する!
とはいえ世界を救う使命からは逃れられないので、世界を救った後にひっそりと暮らすことにします。勇者としてとんでもない力を手に入れた男が、死の原因を回避するために苦心する!
ロアが死に戻りしたのは、いったいなぜなのか……一度目の人生との分岐点、その先でロアは果たして、穏やかに過ごすことが出来るのだろうか?
過去へ戻った勇者の、ひっそり冒険談
小説家になろうでも連載しています!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~
一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。
しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。
流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。
その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。
右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。
この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。
数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。
元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。
根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね?
そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。
色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。
……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺に王太子の側近なんて無理です!
クレハ
ファンタジー
5歳の時公爵家の家の庭にある木から落ちて前世の記憶を思い出した俺。
そう、ここは剣と魔法の世界!
友達の呪いを解くために悪魔召喚をしたりその友達の側近になったりして大忙し。
ハイスペックなちゃらんぽらんな人間を演じる俺の奮闘記、ここに開幕。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる