531 / 681
連載
魔王というもの5
しおりを挟む「……そう、ですか」
過去の話を聞いていて、レルスアレナにも「それ」は充分に想像できた。
恐らくは神殿騎士が出ようともダグラス自身が出ようとも、あの時の人類は止まらなかっただろう。
そしてそうなれば、もたらされる結果は「最悪」に至る。
そんな理屈は充分過ぎるほどに理解できている。
だが、感情では納得できない。
世界なんかよりも、自分達を救って欲しかった。
そんな言葉をぐっと飲み込み、レルスアレナは次の疑問を投げかける。
「ダグラス様は……レプシドラの、エレメントの現状はご存知ですか?」
「あの「モンスターのエレメント」と呼ばれるモノのことならば知っている」
ダグラスがそう言って指をパチンと鳴らすと、空に何処かの風景が浮かび上がる。
それはどうやらレプシドラの街中のようであり……ファイアエレメントらしき人型の炎がぼうっと立ち尽くしている。
「あれはファイアエレメントと人類に呼ばれるモノだが……そもそも人類に属していたエレメントはあのようなモノではない」
そう、人類に分類されるエレメントはああいうものではなく、青白く半透明の人型のようなものだ。
何かの自然的現象を想起させるような姿をしているものなど、一人もいなかった。
「そして魂の話でいえば……お前の姉のような例外を除き、全てのエレメントの魂は命の流れへと帰っている。故に、今世界中にいる「モンスターのエレメント」達は本来の意味で言えば人類のエレメントとは全く関わりの無い生命体だ」
それを聞いて、レルスアレナはあの日モンスターエレメント達がイクスラースに言った言葉を思い出す。
我等の身体は、すでに滅びたり。
我等の魂は、すでにここには在らず。
貴方の知る我等は、すでに知らぬ何者かになれり。
身体は滅び、魂は消え、この身は世界を巡る呪いと成り果てた。
それをその言葉通りに理解するのであれば、確かに彼等は「人類のエレメント」ではない。
だが、すでに居ない彼等には確かに「人類のエレメント」としての意思があった。
「俺にも正確なところは分からぬ。あのモンスターエレメントは「人類のエレメント」とは違うが、限りなく似ている存在とでも言うべきか……。いや、そもそも「モンスターエレメント」という呼称すらも適当ではないな。アレは単なる現象なのだから」
モンスターであるならば、そこには魂が存在する。
しかし、モンスターエレメントには存在しない。
ならばモンスターエレメントは「生命」ではないということだ。
「……そうだな。言ってしまえば、アレは人類から見たエレメントの姿といったところか。いわば、エレメントを滅ぼしつくすほどの強烈な想念が世界の魔力に呼応し、そうしたモノを顕現させたのだ」
つまり、歪神と同じだ。
それでも、歪神程の強さは持っていない。
「……意思があったモノもいたようだが?」
「それは、この地に残留していたエレメント達の魔力から成った個体だったからだろう。それでも奇跡的なものと言えるがな」
問いの答えに、ヴェルムドールは成る程と頷く。
そもそも全ての生命体には命の種を中心とした魂があり、その魂は肉体に強く影響を与えている。そして肉体もまた、魂に影響を与えている。
つまり肉体には魂、そして魂の記録する記憶や感情といった情報がどの程度かは分からないが存在するということになる。
そしてエレメントのような魔力体の場合、その伝達率はダイレクトになる分高くなる。
更に言えば魔力体であるエレメントが死んだ際は、その身体を構成する魔力は周囲へ散らばるが……その魔力は元々エレメントの身体であり、そこには先述した「情報」が保存されているということになる。
それは本人とは言い難い「欠片」ではあるが……それをモンスターエレメントが取り込んだ時、その中には確かに死んだエレメントの記憶や感情が一部でも存在することになる。
そこからあのように「人格といえるものを持ったモンスターエレメント」になる可能性は……決して高くはないだろう。
だが、それでも彼等は其処に居た。
それはダグラスの言うとおり、「奇跡的」なものであったのだろう。
「魔力の淀みというもの自体は、世界から消えることは無い。故に、それから生まれるアレ等も消えることは無い」
「……ダグラス様にも、どうにも出来ないのですか」
「先程も言ったが、アレはお前の同胞であったエレメント達とは違うモノだ。エレメントと呼称されること自体が間違いではあるのだが……それはもはやどうにもなるまい。たとえば各地で神の言葉として新たな呼称を告げた所で、それは定着するまい」
定着した名称とは、中々に変え難いものだ。
たとえばここで、モンスターのエレメントはマジックソウルである……と決めたとしよう。
当然、公式名称はそれに切り替わる。神の言葉である以上、それは速やかに行われるだろう。
しかし定着はしない。違いすぎるからだ。
「いわゆるエレメント」だとか、「エレメント」などという名称が結局人の口には言いやすく、新たな名称は違和感しか招かない。
「……さて、他に聞きたい事はあるか」
「で、では。以前、領域に踏み込んだ時にお姿を見せてくださらなかったのは……」
レルスアレナの質問に、ダグラスは一瞬だけ凶悪な笑みを浮かべる。
「ああ、アレか。あの勇者はダメだ。ああいうタイプは俺の試練には耐えられん。故に必要最低限のものを与えた。それに……何も知らぬ馬鹿に大上段でモノを言われて、うっかりブチ殺してしまったら困るだろう?」
それは、ダグラスが「元魔王」であった事を伺わせる……実に獰猛な笑みであった。
1
お気に入りに追加
1,741
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

30年待たされた異世界転移
明之 想
ファンタジー
気づけば異世界にいた10歳のぼく。
「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」
こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。
右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。
でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。
あの日見た夢の続きを信じて。
ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!
くじけそうになっても努力を続け。
そうして、30年が経過。
ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。
しかも、20歳も若返った姿で。
異世界と日本の2つの世界で、
20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。
勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス
R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。
そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。
最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。
そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。
※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※
スキルが【アイテムボックス】だけってどうなのよ?
山ノ内虎之助
ファンタジー
高校生宮原幸也は転生者である。
2度目の人生を目立たぬよう生きてきた幸也だが、ある日クラスメイト15人と一緒に異世界に転移されてしまう。
異世界で与えられたスキルは【アイテムボックス】のみ。
唯一のスキルを創意工夫しながら異世界を生き抜いていく。

生活魔法しか使えない少年、浄化(クリーン)を極めて無双します(仮)(習作3)
田中寿郎
ファンタジー
壁しか見えない街(城郭都市)の中は嫌いだ。孤児院でイジメに遭い、無実の罪を着せられた幼い少年は、街を抜け出し、一人森の中で生きる事を選んだ。武器は生活魔法の浄化(クリーン)と乾燥(ドライ)。浄化と乾燥だけでも極めれば結構役に立ちますよ?
コメントはたまに気まぐれに返す事がありますが、全レスは致しません。悪しからずご了承願います。
(あと、敬語が使えない呪いに掛かっているので言葉遣いに粗いところがあってもご容赦をw)
台本風(セリフの前に名前が入る)です、これに関しては助言は無用です、そういうスタイルだと思ってあきらめてください。
読みにくい、面白くないという方は、フォローを外してそっ閉じをお願いします。
(カクヨムにも投稿しております)

実力を隠し「例え長男でも無能に家は継がせん。他家に養子に出す」と親父殿に言われたところまでは計算通りだったが、まさかハーレム生活になるとは
竹井ゴールド
ライト文芸
日本国内トップ5に入る異能力者の名家、東条院。
その宗家本流の嫡子に生まれた東条院青夜は子供の頃に実母に「16歳までに東条院の家を出ないと命を落とす事になる」と予言され、無能を演じ続け、父親や後妻、異母弟や異母妹、親族や許嫁に馬鹿にされながらも、念願適って中学卒業の春休みに東条院家から田中家に養子に出された。
青夜は4月が誕生日なのでギリギリ16歳までに家を出た訳だが。
その後がよろしくない。
青夜を引き取った田中家の義父、一狼は53歳ながら若い妻を持ち、4人の娘の父親でもあったからだ。
妻、21歳、一狼の8人目の妻、愛。
長女、25歳、皇宮警察の異能力部隊所属、弥生。
次女、22歳、田中流空手道場の師範代、葉月。
三女、19歳、離婚したフランス系アメリカ人の3人目の妻が産んだハーフ、アンジェリカ。
四女、17歳、死別した4人目の妻が産んだ中国系ハーフ、シャンリー。
この5人とも青夜は家族となり、
・・・何これ? 少し想定外なんだけど。
【2023/3/23、24hポイント26万4600pt突破】
【2023/7/11、累計ポイント550万pt突破】
【2023/6/5、お気に入り数2130突破】
【アルファポリスのみの投稿です】
【第6回ライト文芸大賞、22万7046pt、2位】
【2023/6/30、メールが来て出版申請、8/1、慰めメール】
【未完】

お荷物認定を受けてSSS級PTを追放されました。でも実は俺がいたからSSS級になれていたようです。
幌須 慶治
ファンタジー
S級冒険者PT『疾風の英雄』
電光石火の攻撃で凶悪なモンスターを次々討伐して瞬く間に最上級ランクまで上がった冒険者の夢を体現するPTである。
龍狩りの一閃ゲラートを筆頭に極炎のバーバラ、岩盤砕きガイル、地竜射抜くローラの4人の圧倒的な火力を以って凶悪モンスターを次々と打ち倒していく姿は冒険者どころか庶民の憧れを一身に集めていた。
そんな中で俺、ロイドはただの盾持ち兼荷物運びとして見られている。
盾持ちなのだからと他の4人が動く前に現地で相手の注意を引き、模擬戦の時は2対1での攻撃を受ける。
当然地味な役割なのだから居ても居なくても気にも留められずに居ないものとして扱われる。
今日もそうして地竜を討伐して、俺は1人後処理をしてからギルドに戻る。
ようやく帰り着いた頃には日も沈み酒場で祝杯を挙げる仲間たちに報酬を私に近づいた時にそれは起こる。
ニヤついた目をしたゲラートが言い放つ
「ロイド、お前役にたたなすぎるからクビな!」
全員の目と口が弧を描いたのが見えた。
一応毎日更新目指して、15話位で終わる予定です。
作品紹介に出てる人物、主人公以外重要じゃないのはご愛嬌()
15話で終わる気がしないので終わるまで延長します、脱線多くてごめんなさい 2020/7/26
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。