435 / 681
連載
たとえ、この身は滅ぶとも3
しおりを挟むそうして、ヴェルムドール達が出発しようとしていたその頃。
跳んだラクターは、地を蹴った時とは比べ物にならないほど軽い音を立てて何処かの建物の屋根へと降り立った。
少し先に見えるのは、遠くから見れば「城」に見えた建築物。
しかし、こうして近くから見るとなるほど、確かに「城」である。
人類の英雄譚に出てくる「姫の住む城」のような、そんな形。
くすんだ外壁はかつて白かったであろうことを伺わせ、あちこちにある窓は防犯や防御のことなど一切考えていない配置だ。
門のようなものはなく、正面には大きな扉。
争いで滅びた王城ともなれば打ち壊されていてもおかしくなさそうなものだが、硬く……しかし、しっかりと閉ざされている。
「ほぉ……」
しかもラクターの見る限り、扉は然程古くは無い。
どうやら何処かの誰かが修繕か新しいのをつけたのは間違い無さそうだ。
そして、そんなことをするであろう者となれば……相当に限られてくる。
「少なくとも、この城にゃ来たってことみてえだな」
ラクターはそう呟くと、地面に降りようとして……そこで、自分の周りの風が変化した事に気付く。
「……あぁ?」
風が集う。
濃い魔力を宿らせ、本来ならば有りえぬ形に纏まろうとしている。
風が集う。
ラクターを取り巻くように、複数の気配が顕現する。
風が集い、風が色づき、顔のようなものが現れる。
ウインドエレメント。
空を舞う、風そのもののエレメント。
およそ七体にも及ぶそれらが、ラクターの周りを駆け巡る。
当然ながら、アースエレメントと違い普通の物理攻撃はウインドエレメントには通用しない。
それでいて風の如き速さと変幻自在、空を舞う自由な戦闘法。
エレメントの中でも特に厄介と言われるそれらは。
「邪魔だっつーの」
ラクターの拳の一撃で、目の前の一体が消し飛んだ。
「ヴアッ……!?」
ラクターを侮りがたしと判断した残りのウインドエレメントは急上昇し、拳など届かない位置へと飛んでいく。
だがラクターはそちらを全く気にせず、地面へと飛び降りていく。
先程消し飛ばした一体も目の前にいて邪魔だったから殴ったのであって、それで消し飛んだのは相手の勝手……程度の認識しかラクターには無い。
……そして繰り返しになるが、ウインドエレメントには通常の物理攻撃は通用しない。
魔力体であるウインドエレメントに通用するのは魔力攻撃だけであり、各種魔法や魔法剣などがそれである。
つまり、ただの拳などウインドエレメントに通用しない。
たとえラクターがどれ程の怪力を誇ろうと、それだけは変えられない。
ならば、今のは何なのか。
それはラクター自身が自覚しないラクターの能力によるものだ。
ラクターは、魔竜と呼ばれるドラゴンの魔人だ。
元々ドラゴンという生き物は魔族の一種であり、巨大で強靭な体躯と、それに見合った強大な魔力を秘めている。
特に特徴的なのがその身体を覆う鱗であり、あらゆる攻撃に対する高い耐性を誇っている。
武器や防具の材料としては魔力との親和性が高く、最高級と重宝されるドラゴンの鱗であるが……長く生きたドラゴンの鱗は、ドラゴン自身の魔力を微弱ながら帯びることがある。
こうなると魔法や魔法剣への耐性も更に高くなり、人類にとっては恐るべき強敵となるのだが……。
ちなみに、魔竜と呼ばれるドラゴンは過去現在を見渡してもラクターしか存在せず、現存するあらゆるドラゴンの中でラクターが一番旧いドラゴンであるということが出来る。
故に当然、ラクターの全身を覆う鱗もラクター自身の魔力を帯びている。
そして、その「全身に魔力を帯びている」特性は魔人化して消えるようなものではない。
つまり、魔人化している今のラクターは全身に魔力を帯びた状態であり、繰り出す攻撃もまた「魔力を帯びた攻撃」なのだ。
とはいえ、エレメントは多少魔力を帯びた程度でどうにか出来る相手ではない。
ラクター自身の力と、積み重ねた年月のみが為しうる特性であり……ラクターを最強足らしめる要素の一つである。
そして、先程の鱗の話に戻るが……竜の鱗は最高級の防具であり、魔力を通せば更に強固になる。
故に、上空から降り注ぐ風の刃の全ては魔法障壁すら張っていない……防御体勢すらとっていないラクターに全て弾かれる。
ラクターにしてみれば、「痛い」どころか「かゆい」とすら感じてはいないだろう。
だが、それでもラクターはゆっくりと上空のウインドエレメント達を見上げる。
「……確か、建物は壊すなって言ってたよな」
このまま放っておいても、ラクターにはどうということはない。
だが、建物は当然傷つくだろう。
それを許容したとなれば、心証はあまり宜しいものではないのではないだろうか。
「うし、軽く駆除しとくか」
そう呟くと、ラクターは空を舞うウインドエレメント達を見上げる。
放たれる風の刃も竜巻も、ラクターにとってはそよ風のようなものだ。
とはいえ、跳ぶのは少々無理があるだろう。
無理矢理跳んで殴ってもいいのだが、それをやって周囲の建物が余波で崩れないという保証は無い。
ならば飛ぶか魔法を使うしかないが、この場でドラゴンの姿になるのは少々誤魔化しが難しいだろう。
魔法は使えるが、あまりレパートリーは多くないし手加減も苦手だ。
さて、どうするか。
考えた末に、ラクターは後ろ頭をボリボリと掻く。
深く息を吸い……吐く。
体内の魔力を一定の領域まで高め、そこで維持する。
それは、かつてサンクリードと初めて会った時の動作と似て非なるもの。
魔人としての形を半端に放棄し、ドラゴンとしての形を半端に作り出す。
「竜人化」
現れたのは、漆黒の鱗鎧と竜頭の兜を纏ったかのような、竜翼を背負う男の姿。
だが当然その竜頭は兜などではない。
空のウインドエレメント達を見上げていた竜頭の口はゆっくりと開き、ずらりと並んだ牙が剥き出しになる。
……そして天空へと漆黒のドラゴンブレスが放たれた後の空からは、ウインドエレメント達は完全に消滅していた。
2
お気に入りに追加
1,741
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

母親に家を追い出されたので、勝手に生きる!!(泣きついて来ても、助けてやらない)
いくみ
ファンタジー
実母に家を追い出された。
全く親父の奴!勝手に消えやがって!
親父が帰ってこなくなったから、実母が再婚したが……。その再婚相手は働きもせずに好き勝手する男だった。
俺は消えた親父から母と頼むと、言われて。
母を守ったつもりだったが……出て行けと言われた……。
なんだこれ!俺よりもその男とできた子供の味方なんだな?
なら、出ていくよ!
俺が居なくても食って行けるなら勝手にしろよ!
これは、のんびり気ままに冒険をする男の話です。
カクヨム様にて先行掲載中です。
不定期更新です。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。
だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった
何故なら、彼は『転生者』だから…
今度は違う切り口からのアプローチ。
追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。
こうご期待。

お荷物認定を受けてSSS級PTを追放されました。でも実は俺がいたからSSS級になれていたようです。
幌須 慶治
ファンタジー
S級冒険者PT『疾風の英雄』
電光石火の攻撃で凶悪なモンスターを次々討伐して瞬く間に最上級ランクまで上がった冒険者の夢を体現するPTである。
龍狩りの一閃ゲラートを筆頭に極炎のバーバラ、岩盤砕きガイル、地竜射抜くローラの4人の圧倒的な火力を以って凶悪モンスターを次々と打ち倒していく姿は冒険者どころか庶民の憧れを一身に集めていた。
そんな中で俺、ロイドはただの盾持ち兼荷物運びとして見られている。
盾持ちなのだからと他の4人が動く前に現地で相手の注意を引き、模擬戦の時は2対1での攻撃を受ける。
当然地味な役割なのだから居ても居なくても気にも留められずに居ないものとして扱われる。
今日もそうして地竜を討伐して、俺は1人後処理をしてからギルドに戻る。
ようやく帰り着いた頃には日も沈み酒場で祝杯を挙げる仲間たちに報酬を私に近づいた時にそれは起こる。
ニヤついた目をしたゲラートが言い放つ
「ロイド、お前役にたたなすぎるからクビな!」
全員の目と口が弧を描いたのが見えた。
一応毎日更新目指して、15話位で終わる予定です。
作品紹介に出てる人物、主人公以外重要じゃないのはご愛嬌()
15話で終わる気がしないので終わるまで延長します、脱線多くてごめんなさい 2020/7/26
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

異世界をスキルブックと共に生きていく
大森 万丈
ファンタジー
神様に頼まれてユニークスキル「スキルブック」と「神の幸運」を持ち異世界に転移したのだが転移した先は海辺だった。見渡しても海と森しかない。「最初からサバイバルなんて難易度高すぎだろ・・今着てる服以外何も持ってないし絶対幸運働いてないよこれ、これからどうしよう・・・」これは地球で平凡に暮らしていた佐藤 健吾が死後神様の依頼により異世界に転生し神より授かったユニークスキル「スキルブック」を駆使し、仲間を増やしながら気ままに異世界で暮らしていく話です。神様に貰った幸運は相変わらず仕事をしません。のんびり書いていきます。読んで頂けると幸いです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。