勇者に滅ぼされるだけの簡単なお仕事です

天野ハザマ

文字の大きさ
上 下
281 / 681
連載

いつか夢見た光5

しおりを挟む

「……よしっ!」

 カインは自分の頬をバシンと叩くと、前を見据える。

「気合を入れなおしました! 行きましょう!」
「ん? ああ」

 そんなカインをヴェルムドールはよく分からないといった顔で見つつも、その後ろを歩いていく。

「なあ、カイン」
「はい、なんですか?」

 注意深く天井と前方を見渡しながら歩くカインに、ヴェルムドールは世間話のように切り出す。

「どうしてお前、前を歩ける?」
「え? あ、ひょっとしてザダーク王国の様式に反してましたか?」
「いや、そうじゃないんだがな」

 立ち止まったカインにいいから歩けと手を振ると、ヴェルムドールはそうだな……と呟く。

「普通は警戒するものじゃないか? 俺は魔族で、魔王だぞ。こう言ってはなんだが、俺が魔王と知って背中を晒す人間がいるとは思わなかったぞ。まさか「なんでも疑うのは良くない」とか唱える間抜けというわけじゃあるまい?」
「えっと……僕がそうというわけじゃないですが、信じるのは良い事なのでは?」

 天井を見上げたカインに、ヴェルムドールはハッと笑って吐き捨てる。

「良い事かもしれんが、愚かな事だ。字面だけは美しいだろうが、疑う事を悪と断ずる愚かしさが聞くに堪えん。そうして骨までバリバリと齧られてもまだ同じ事が言えるのであれば美しいのかもしれんが、俺は認めん」
「……でも、そうだとして。誰もが皆そういう風に生きられたら、それはやっぱり素敵な事だと思います。まあ、無理でしょうけど」

 カインの言葉にヴェルムドールはそうか、とだけ答える。
 別にその考え方を否定する気は無い。
 故に、この議論は無意味だし本題はそこでもない。

「で? 話は戻るが、どうして俺の前を平気で歩ける?」
「んー……」
 
 その言葉に、カインはどう答えたものかと宙に指を彷徨わせ始める。

「たぶんですけど」
「ああ」
「人生相談に、のって貰ったからですかね?」
「ああ?」

 カインの予想外の返答に、ヴェルムドールは思わずそう聞き返す。
 人生相談。
 そういえば、そんなものもいつだったか受けたな……と思い出す。

「あの夜がなかったら、たぶん僕は……凄くくだらない人間になっていたと思います。でも今の僕は、なりたいものになる為に努力できていた。それが凄く、誇らしいんです」
「そうか」

 少し台詞に引っかかるものを感じつつも、ヴェルムドールは頷いてみせる。

「だから僕は、それに対する敬意を示したい。たとえ、あの夜が貴方の気紛れだったとしても……あの夜は、確実に僕を変えたのだから」
「それで、前を歩くのか?」
「はい。さっきの話じゃありませんが、疑いつつも信じてみる……ってところでしょうか?」

 なるほど、それは信頼の最初の一歩の為の手段である。
 信頼とは無条件の受け入れではない。
 疑ってはいるが許容する、というのが信頼なのである。
 それ故に構築に時間がかかるのであり、それ故に失われるのも早い。
 そして、それ故に……最初の一歩を踏み出すのが難しい。
 踏み出した結果が賢人であるか愚者であるかは、踏み出してみることでしか確かめられないのだから。

「……ダメですかね?」

 ヴェルムドールは、それには答えない。
 一応、答えとしては合格点に達しているとも言える。
 そういう理由で前を歩いているのであれば、拒否する理由はない。
 むしろ、拒否して背後を歩かれるよりは余程マシというものだ。
 しかし、わざわざそれを口にはしない。
 それを口にするということは「信頼を返す」ということであり、気軽にそうすべきではないからだ。
 故に、ヴェルムドールは一言だけ呟く。

「……足元だ」
「え、わあっ!?」

 天井と前方ばかりに警戒していたカインは、足元の溝に引っかかって倒れそうになり……そこから、驚異的な反応を見せて踏み止まる。

「ほお、今のは見事だったぞ」
「は、はは……どうも」

 カインは愛想笑いを返した後に、仇か何かを見るような目で溝を睨み付ける。

「段々分かってきたぞ……いつだったかのダンジョン探索の時に行った、奇人宮殿と同じだ。神様の神殿とか考えたらダメなんだ……」

 何やらブツブツ呟きながら、カインは溝の奥をじっと見る。

「……やっぱり何か書いてある」

 カインは溝を隅から隅まで見回して他に何も無いのを確認すると、それを読み上げる。

「時折、足元を見るべきである。万全であると思う時にこそ足元に隙があるものなのだから。そして、同時に知るべきである。それは大体の場合において取るに足らないことであるが、時としてそれは目的とするものを大きく妨げる壁となるだろう……って、あれ?」
「む」

 カインがそれを読み上げ終わると同時に、カイン達の目の前に巨大な透明の壁が現れる。
 それは通路をしっかりと塞ぐ物理障壁アタックガードであり……どうやら、かなりの強度でもあるようだ。

「……今、魔力をごっそり抜かれたような。てことは……まさか、この文章って」
「魔法の詠唱だな。よくよく見ると、魔法の詠唱としての意味を持つように組んである」

 不可能ではない。
 無論それは可能か不可能かで論じた時の話であって、簡単に出来るようなものではない。
 長い時間をかけてこんな使いどころの限定された魔法を開発するのは、余程の暇人くらいのものだ。

「しかも恐らくだが……自力解除はできないぞ。教訓やヒントに見せかけて、本人に対する妨害魔法を発動させるように仕込むとは、な」
「性格悪すぎませんか、ライドルグ様って……」

 カインがまだ見ぬ光の神に対してイラッとした表情を見せたのも、まあ……仕方の無いことではあるだろう。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

母親に家を追い出されたので、勝手に生きる!!(泣きついて来ても、助けてやらない)

いくみ
ファンタジー
実母に家を追い出された。 全く親父の奴!勝手に消えやがって! 親父が帰ってこなくなったから、実母が再婚したが……。その再婚相手は働きもせずに好き勝手する男だった。 俺は消えた親父から母と頼むと、言われて。 母を守ったつもりだったが……出て行けと言われた……。 なんだこれ!俺よりもその男とできた子供の味方なんだな? なら、出ていくよ! 俺が居なくても食って行けるなら勝手にしろよ! これは、のんびり気ままに冒険をする男の話です。 カクヨム様にて先行掲載中です。 不定期更新です。

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

異世界の貴族に転生できたのに、2歳で父親が殺されました。

克全
ファンタジー
アルファポリスオンリー:ファンタジー世界の仮想戦記です、試し読みとお気に入り登録お願いします。

お荷物認定を受けてSSS級PTを追放されました。でも実は俺がいたからSSS級になれていたようです。

幌須 慶治
ファンタジー
S級冒険者PT『疾風の英雄』 電光石火の攻撃で凶悪なモンスターを次々討伐して瞬く間に最上級ランクまで上がった冒険者の夢を体現するPTである。 龍狩りの一閃ゲラートを筆頭に極炎のバーバラ、岩盤砕きガイル、地竜射抜くローラの4人の圧倒的な火力を以って凶悪モンスターを次々と打ち倒していく姿は冒険者どころか庶民の憧れを一身に集めていた。 そんな中で俺、ロイドはただの盾持ち兼荷物運びとして見られている。 盾持ちなのだからと他の4人が動く前に現地で相手の注意を引き、模擬戦の時は2対1での攻撃を受ける。 当然地味な役割なのだから居ても居なくても気にも留められずに居ないものとして扱われる。 今日もそうして地竜を討伐して、俺は1人後処理をしてからギルドに戻る。 ようやく帰り着いた頃には日も沈み酒場で祝杯を挙げる仲間たちに報酬を私に近づいた時にそれは起こる。 ニヤついた目をしたゲラートが言い放つ 「ロイド、お前役にたたなすぎるからクビな!」 全員の目と口が弧を描いたのが見えた。 一応毎日更新目指して、15話位で終わる予定です。 作品紹介に出てる人物、主人公以外重要じゃないのはご愛嬌() 15話で終わる気がしないので終わるまで延長します、脱線多くてごめんなさい 2020/7/26

英雄一家は国を去る【一話完結】

青緑
ファンタジー
婚約者との舞踏会中、火急の知らせにより領地へ帰り、3年かけて魔物大発生を収めたテレジア。3年振りに王都へ戻ったが、国の一大事から護った一家へ言い渡されたのは、テレジアの婚約破棄だった。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。