勇者に滅ぼされるだけの簡単なお仕事です

天野ハザマ

文字の大きさ
上 下
187 / 681
プラスアルファ7.8

アインの監視レポート21

しおりを挟む
「いらっしゃい! って、なんだあ……どっかで見た顔だな」

 鋼の魚亭に入ると、懐かしい内装と懐かしい声、そして懐かしい顔がカインを迎える。

「あ……」
「あ?」

 鋼の魚亭店主、ガラッド。
 そんなに親しかったわけではないが、一度会えば忘れない強烈な顔だ。

「あー……お前は確か、あれだ。シオン探しにウチにきて、でもってたまに揚げ物食いに来てた奴か。なんだ、お前。そういや冒険者だったか?」
「ええ、まあ。ガラッドさんもお元気そうで」
「ケッ、分かった様な口きくんじゃねえや。で、なんだ。挨拶に来ただけか?」
「もう、お客さんだよ。泊まりだっけ?」

 確定事項のように話すキャロルに苦笑しつつも、カインは頷く。

「とりあえず一泊、二部屋でお願いします」
「ん……あー、あれか。ついに刺されそうになって逃げてきたか」
「ここでまでそんな扱いをっ!? 言っときますけど僕、誰にも手出してませんからね!?」
「ケッ、ヘタレが」
「ひどっ!?」

 ガハハと笑うガラッドは、続けて入ってきたアインを見てほう、と驚いたような声をあげる。

「黒髪……か。シオンを思い出すな。まあ、アイツの目は赤かったけどよ」
「もうお父さんってば。何かっていえばシオンシオンって……」

 苦笑するキャロルはカウンターから鍵を二つ取り出すと、カインに向かって差し出す。

「一部屋につき、一泊で小銀貨三枚。食事は一人毎に大銅貨五枚追加で一食つけるよ。今からなら……お昼時は過ぎてるから、夕食と朝食つけて、二人二部屋で小銀貨五枚でどう?」
「僕はいいと思うけど。アインはどう?」
「構わんぞ」

 じゃあ、と頷いてカインが財布を取り出そうとする前に、アインが小さな革袋をカウンターに放り投げる。
 ジャラン、という音を立てる袋を開けて、キャロルはきゃっと小さく声をあげる。

「しょ、小金貨が七枚も入ってるんだけど。これごと渡されても……あ、そっか。お釣りお釣り……」
「それごと持って行け。その代わり、聞きたいことがある」
「え? 聞きたいこと?」
「ああ。ここ最近のこの国のことだ。どうにも知っている知識と随分と齟齬があるようでな……ここから先の旅に備え、聞いておきたいことが山ほどある。その情報料だな」

 それを聞いてキャロルは遠慮がちに頷くと、適当な机と椅子をアインへと勧める。
 そこにアインは座り……所在無げにしているカインに視線を送る。

「何してる。お前の旅だろう。ぼけっとするには早いぞ」
「え、あ、うん。なんていうか、今のカッコいい動き……僕がやりたかったなあって」
「やめとけ、女を金で買おうとする男に見えるぞ。くだらん事言ってないで座れ」

 傷ついた顔でショボンと座るカインにクスリと笑うと、キャロルはカインとアインの前にジュースの入ったコップを置く。

「仲いいねえ。ま、飲んでよ」

 コップの中に入っているのは、普通のオレンジジュースのようだった。
 少し酸味のあるそれを一口飲むと、アインは机をトンと叩く。

「数日前、第一王女の義勇軍を名乗る馬鹿に襲われたと聞いたが」
「あー……うん。うちも危うく被害にあうところだったよ」
「その件なのだが。名目上とはいえ第一王女側に襲われたということは、ここは第三王女の勢力圏内なのか?」

 アインの質問に、キャロルはんー、と悩むように腕を組む。

「たぶん……そうなの、かな?」
「たぶんって……」
 
 絶句するカインに、キャロルはアハハと照れたように笑う。

「だって、戦争やってるのは中央のほうだもん。ここまでは騎士様だってほとんど来ないよ?」
「いや、それはおかしいぞ。国境警備も騎士団のはずだろう」
「うん。でも国境警備騎士団って隊長さんとか以外は現地採用だから、中央の事知らない人多いんだよ?」

 中央からの連絡などは数えるほどしかない国境警備騎士団は僻地のいわば閑職に近い職業であり、第一王女側からも第三王女からも「他国は手出し無用」と言われている状況では、どちら側であっても彼等にとっては変わらない。
 何より彼等が警戒すべきなのは、この内乱に乗じて外からやってくる危機である……と、こういうわけらしい。

「なんだそれは……忠誠心を何処に置いてきたんだ」

 アインが呆れたというように額をおさえるとキャロルは、うーんと言いながら自分の分のオレンジジュースを口に含む。

「団長さんが言うには、忠誠を誓ったのは国であって王様でも王女様でもないんだってさ。で、国とは国民を含む全体であるとかどうとか」
「王権制である限り、国とは王だろう。騎士が忠誠を誓うべきも、当然王であり王女だ。その団長は現状を理解できていないんじゃないか?」
「……たぶんだけど、理解した上で言ってる可能性もあるよね」
 
 カインがボソリと呟くと、アインとキャロル……そして仕込みを終えたらしいガラッドの視線がカインに集まってくる。

「えーと、さ。たぶんその国境警備騎士団長さんが言いたいのって、内乱があるからって責務を放棄するわけにはいかない。王だけでは国は成り立たず、されど王なくして国もなし。だからこそ内乱が収まるまで、外敵から国は俺達が守る……みたいな。まあ、そうじゃないかもしれないけど……」
「そうなのか?」
「わかんない。でもそう聞くと、あの団長さんが凄い良い人に思えてきた」

 なら、たぶん違うな……などと呟いてアインは唇に指をあてて考え込む。
 おそらくは、国境警備騎士団……少なくともこの近辺のは、だが……日和見を決め込んだのだろう。
 勿論、外患に対応するというのも多少はあるだろうし、そうでなければザダーク王国の諜報部隊が追い返されるといったような事が起こるはずもない。

「ん……?」

 そこで、アインは違和感に気付く。
 ザダーク王国の諜報部隊を含む、各国の諜報部隊が侵入しようとしては追い出されているのは事実だ。
 だが……この国の国境警備騎士団はほとんどが現地採用の騎士だという。
 つまり、国の最精鋭ではない。
 そんな者たちに、海千山千の各国諜報員やザダーク王国の諜報員を尽く追い返すような対応が期待できるものだろうか?
 ひょっとすると……だが。
 もっと何か違うもの……たとえば、この国の諜報部隊のようなものが動いているのではないだろうか?
 だとすると、それはどちらの側についているのだろうか?
 いや、もしかするとそれは。

「……そういえば、第二王女に従う騎士はどんな連中なんだ? まさか一人で自称義勇兵相手に戦ったというわけでもあるまい」
「え? う、うーん。なんか黒装束の人達だったかな。ちょっと怖い印象はあったけど、強かったよ」
「そうか」

 短く頷いて、アインは再び思考に戻る。
 その黒装束とやらは、この国の諜報部隊とみて間違いないだろう。
 ……そうなると、この宿に入る前にカインが言っていた推測が当たっている可能性もある。
 つまり。
 第二王女は、諜報部隊の力を借りてやらねばならないような事をやろうとしている。
 つまりは、そういうことだ。
 先程見たような気がする何かも、ひょっとすると……。

「あのー……お姉さん?」
「ん? ああ、すまない。考え事をしていた」
「あ、はい。それはいいんだけど。あ、そういえば」

 キャロルはハッとしたように立ち上がると、アインを凝視する。

「私、お姉さんの名前まだ聞いてない。うっかりしてた!」
「ん? ああ……アインだ。よろしくな」
「ツヴァイっていう弟がいるんだけどさ。すんごい嫌な奴なんだよ」
「余計な事は言わなくていい」
 
 アインがゴン、と大きな音をたててカインを殴ると、カインはそのまま頭を押さえて小刻みに震えたまま動かなくなる。
 いってえ……と言っているあたり、まだまだ余裕はありそうだ。

「私、キャロル! よろしくねアインさん!」
「ん、ああ」

 アインが曖昧に頷くと、キャロルは嬉しそうに笑う。

「他に聞きたいことはある? なんでも答えるよ!」
「ん……そうだな」

 アインは何を聞くべきか、考えを巡らせる。
 時刻はまだ、昼を少し過ぎたあたり。
 幸いにも他に客はいないようで、気兼ねなく情報を得るにはもってこいだ。

「……まあ、昼時は過ぎているしな」
「一応言っとくけど、これでも人気店なんだからねっ」

 アインが何を考えているか察したのか、キャロルはそう言って頬を膨らませた。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

異世界の貴族に転生できたのに、2歳で父親が殺されました。

克全
ファンタジー
アルファポリスオンリー:ファンタジー世界の仮想戦記です、試し読みとお気に入り登録お願いします。

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

お花畑な母親が正当な跡取りである兄を差し置いて俺を跡取りにしようとしている。誰か助けて……

karon
ファンタジー
我が家にはおまけがいる。それは俺の兄、しかし兄はすべてに置いて俺に勝っており、俺は凡人以下。兄を差し置いて俺が跡取りになったら俺は詰む。何とかこの状況から逃げ出したい。

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので

sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。 早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。 なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。 ※魔法と剣の世界です。 ※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。