19 / 58
異界の国のアリス
今の状況
しおりを挟む
そうして話し終えると、アルヴァは……ものすごく難しい顔をしていた。
「……召喚、か」
「うん」
「それに作り物の仮想世界で遊ぶ遊戯? 理解できん。理解できんが……まあ、いい。それを前提に理解しよう」
頭をトントンと叩きながら、アルヴァは小さく息を吐き……そのままソファに座ってティーセットから勝手にカップを取って紅茶を飲む。
「む、良い紅茶だ。それに……何だコレは、量が減らない? コレ自体がマジックアイテムなのは分かっていたが、これは……」
「その辺もゲームの仕様を受け継いでるのよ」
「ふむ……」
ティーカップを机に置くと、アルヴァは腕を組み私をじっと見つめる。
「まず、結論から言おう」
「ええ」
「貴様が、元の世界に戻れる事はない。これは確実だ」
「……でしょうね」
なんとなく、それは感じてた。
でも、今のアルヴァの言葉で確信に至ったといっていい。
「自覚はあったようだな」
「なんとなく、ね」
「恐らくだが、貴様の巻き込まれた勇者召喚には神の意志が関わっている」
「神様って……この世界の?」
「そうだ。架空の出来事とはいえ、1つの世界を救うほどの英雄を『その取り巻く環境』ごとこの世界へと呼び寄せる魔力……人では有り得ん」
神様……ねえ?
まあ、勇者がいるなら神様だっているわよね。会った事ないけど、こんなことがあって無神論を唱える気もない。
「でも、そもそもの話……神様はなんで私を巻き込んだの? わざわざゲームの世界を経由させる必要なんてなかったでしょうに」
「知らん。だが恐らくは偶然、仮想世界とやらに繋がってしまったのだろうな。世界移動なんていうものをやらかそうというのだ。そういう可能性があっても不思議ではない」
……うーん、全然分かんないけどイメージ的には分かった気がする。
それってつまり……。
「全部神様のせいってこと?」
「俺の予想ではあるがな。証拠は何処にもない」
「そりゃそうかもしれないけど……神様以外には無理なんでしょ?」
「可能か不可能かでいえば、究極的には不可能ではない」
「そうなの?」
「たとえば世界から生命が消えるような数の生贄を捧げれば、あるいは可能になるかもしれん。それに意味があるかはさておきな」
……実質無理ってことじゃないの。
クッキーをサクサクと食べ始めているアルヴァを睨むと、アルヴァは「どうせコレも無限だろう、けちけちするな」と文句を言ってくる。
別にクッキーの事は言ってないわよ。
「……そもそも、なんで神様は勇者を召喚したの?」
「召喚したのは神じゃない、人間だ」
「え? でも」
「神は人間の召喚に力を貸したのだろうな、理由はまあ……モンスターへの対処といったところか。最近、デモンゲートの開く回数が多い」
「ちょっと待った」
今何か、聞き捨てならない単語があったんだけど。
「デモンゲート?」
「ああ、知らんか。デモンゲートだ。モンスター共は、俺がそう名付けた場所を通ってくる。前の魔王にも教えた話だがな」
「……グレイ達は知らなかったみたいだけど」
「一般に共有されていないのかもな。どうでもいい話だ」
デモンゲート。その言葉を反芻する私に、アルヴァは「そもそもデモンゲートとはな」と説明してくれる。
「正体不明の魔力の歪みだ。だが恐らくは有史以来、何処かで開き続けている。頻度は様々だがな」
「不明って……分からないの?」
「ああ。だがそこから生み出されるモンスターはしっかりと魔力と肉体を持つ生命体だ。俺が増やして復活の生贄にしようと考える程度にはな」
お前に邪魔されたがな、と言うアルヴァに私はあっかんべー、をする。
そんな邪悪そうな儀式、邪魔して正解じゃない。
「じゃあ、モンスターをどうにかする方法は分からないのね」
「まあな。どうにかする必要があるとも思えんが」
「なんで?」
「駆除すればいいだけの話だ。それに、魔力的に考えれば吸い取り尽くしても何処からも文句の出ない資源だ。貴重だろう」
うわあ……なんで一々言う事が邪悪なのかしら。
「まあ、いいわ。それを踏まえた上で、私はこれからどうするのがいいのかしら?」
「ふむ? どうも何も。好きに生きればいいだろう?」
「それは当然よ。でも立ち位置とかあるでしょ?」
「……貴様は何を言っているんだ?」
ものすごく理解できないものを見る目でアルヴァが見てきて、私は思わず後ずさってしまう。
「俺を撃退する程に強くて、こんな空間から切り離された隠れ家を持っていて。しかも水も食糧も尽きないときた。立ち位置など……むしろ、貴様に誰がつくのかという問題でしかないだろう」
「ええ……?」
「だがどうしても何か指針を持ちたいというなら、そうだな。人間につくのはやめておけ。連中は果てしなく愚かだ」
「……私も人間なんだけど?」
そう言うと、アルヴァは私を見て肩をすくめながら「ハッ」と笑う。
「仮想世界とやらから生まれたくせに笑わせる。貴様の成り立ちはどう考えても人間以外の何かだ」
「むう……」
あんまり否定は出来ないのが、なんだか悔しい。
「……召喚、か」
「うん」
「それに作り物の仮想世界で遊ぶ遊戯? 理解できん。理解できんが……まあ、いい。それを前提に理解しよう」
頭をトントンと叩きながら、アルヴァは小さく息を吐き……そのままソファに座ってティーセットから勝手にカップを取って紅茶を飲む。
「む、良い紅茶だ。それに……何だコレは、量が減らない? コレ自体がマジックアイテムなのは分かっていたが、これは……」
「その辺もゲームの仕様を受け継いでるのよ」
「ふむ……」
ティーカップを机に置くと、アルヴァは腕を組み私をじっと見つめる。
「まず、結論から言おう」
「ええ」
「貴様が、元の世界に戻れる事はない。これは確実だ」
「……でしょうね」
なんとなく、それは感じてた。
でも、今のアルヴァの言葉で確信に至ったといっていい。
「自覚はあったようだな」
「なんとなく、ね」
「恐らくだが、貴様の巻き込まれた勇者召喚には神の意志が関わっている」
「神様って……この世界の?」
「そうだ。架空の出来事とはいえ、1つの世界を救うほどの英雄を『その取り巻く環境』ごとこの世界へと呼び寄せる魔力……人では有り得ん」
神様……ねえ?
まあ、勇者がいるなら神様だっているわよね。会った事ないけど、こんなことがあって無神論を唱える気もない。
「でも、そもそもの話……神様はなんで私を巻き込んだの? わざわざゲームの世界を経由させる必要なんてなかったでしょうに」
「知らん。だが恐らくは偶然、仮想世界とやらに繋がってしまったのだろうな。世界移動なんていうものをやらかそうというのだ。そういう可能性があっても不思議ではない」
……うーん、全然分かんないけどイメージ的には分かった気がする。
それってつまり……。
「全部神様のせいってこと?」
「俺の予想ではあるがな。証拠は何処にもない」
「そりゃそうかもしれないけど……神様以外には無理なんでしょ?」
「可能か不可能かでいえば、究極的には不可能ではない」
「そうなの?」
「たとえば世界から生命が消えるような数の生贄を捧げれば、あるいは可能になるかもしれん。それに意味があるかはさておきな」
……実質無理ってことじゃないの。
クッキーをサクサクと食べ始めているアルヴァを睨むと、アルヴァは「どうせコレも無限だろう、けちけちするな」と文句を言ってくる。
別にクッキーの事は言ってないわよ。
「……そもそも、なんで神様は勇者を召喚したの?」
「召喚したのは神じゃない、人間だ」
「え? でも」
「神は人間の召喚に力を貸したのだろうな、理由はまあ……モンスターへの対処といったところか。最近、デモンゲートの開く回数が多い」
「ちょっと待った」
今何か、聞き捨てならない単語があったんだけど。
「デモンゲート?」
「ああ、知らんか。デモンゲートだ。モンスター共は、俺がそう名付けた場所を通ってくる。前の魔王にも教えた話だがな」
「……グレイ達は知らなかったみたいだけど」
「一般に共有されていないのかもな。どうでもいい話だ」
デモンゲート。その言葉を反芻する私に、アルヴァは「そもそもデモンゲートとはな」と説明してくれる。
「正体不明の魔力の歪みだ。だが恐らくは有史以来、何処かで開き続けている。頻度は様々だがな」
「不明って……分からないの?」
「ああ。だがそこから生み出されるモンスターはしっかりと魔力と肉体を持つ生命体だ。俺が増やして復活の生贄にしようと考える程度にはな」
お前に邪魔されたがな、と言うアルヴァに私はあっかんべー、をする。
そんな邪悪そうな儀式、邪魔して正解じゃない。
「じゃあ、モンスターをどうにかする方法は分からないのね」
「まあな。どうにかする必要があるとも思えんが」
「なんで?」
「駆除すればいいだけの話だ。それに、魔力的に考えれば吸い取り尽くしても何処からも文句の出ない資源だ。貴重だろう」
うわあ……なんで一々言う事が邪悪なのかしら。
「まあ、いいわ。それを踏まえた上で、私はこれからどうするのがいいのかしら?」
「ふむ? どうも何も。好きに生きればいいだろう?」
「それは当然よ。でも立ち位置とかあるでしょ?」
「……貴様は何を言っているんだ?」
ものすごく理解できないものを見る目でアルヴァが見てきて、私は思わず後ずさってしまう。
「俺を撃退する程に強くて、こんな空間から切り離された隠れ家を持っていて。しかも水も食糧も尽きないときた。立ち位置など……むしろ、貴様に誰がつくのかという問題でしかないだろう」
「ええ……?」
「だがどうしても何か指針を持ちたいというなら、そうだな。人間につくのはやめておけ。連中は果てしなく愚かだ」
「……私も人間なんだけど?」
そう言うと、アルヴァは私を見て肩をすくめながら「ハッ」と笑う。
「仮想世界とやらから生まれたくせに笑わせる。貴様の成り立ちはどう考えても人間以外の何かだ」
「むう……」
あんまり否定は出来ないのが、なんだか悔しい。
0
お気に入りに追加
16
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました
taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件
『穢らわしい娼婦の子供』
『ロクに魔法も使えない出来損ない』
『皇帝になれない無能皇子』
皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。
だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。
毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき……
『なんだあの威力の魔法は…?』
『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』
『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』
『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』
そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。

魔力∞を魔力0と勘違いされて追放されました
紗南
ファンタジー
異世界に神の加護をもらって転生した。5歳で前世の記憶を取り戻して洗礼をしたら魔力が∞と記載されてた。異世界にはない記号のためか魔力0と判断され公爵家を追放される。
国2つ跨いだところで冒険者登録して成り上がっていくお話です
更新は1週間に1度くらいのペースになります。
何度か確認はしてますが誤字脱字があるかと思います。
自己満足作品ですので技量は全くありません。その辺り覚悟してお読みくださいm(*_ _)m

勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス
R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。
そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。
最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。
そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。
※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる