異世界で目覚めたら猫耳としっぽが生えてたんですけど

金時るるの

文字の大きさ
上 下
60 / 104

臨時会議

しおりを挟む
 王子様達の世直し見学騒動から一晩経った。

 けれど、まるでそんな事など無かったかのように、朝はいつも通りに訪れる。だから私も、あれは夢だったんじゃないかと勘違いしそうになる。
 それくらい現実離れした出来事だったといえよう。

 まあ、異世界で猫耳としっぽを生やした姿で生活している時点で充分非現実的なのだが。


 ◇◇◇◇◇


 昨晩も花咲きさんはベッドを譲ってくれた。
 起床後に寝室から出ると、仕事を終えたらしき花咲きさんが床に寝転がっていた。
 着られる毛布が役立っているようで何より。
 いつものようにカツサンドを作ると、小さめのランチボックスに詰める。

「花咲きさん、お昼の分のカツサンド、お台所に置いておきますからね。それじゃあ行ってきま――」
「……ちょっと待て」

 のそのそと起き上がった花咲きさんは

「……顔を洗ってくる」

 と、洗面所に消えていった。
 はて。私が出勤するのと顔を洗うことに何の関係が?

「我輩も一緒に行く」

 戻ってきた花咲きさんはそんな事を言い出した。
 どこかに行く用事でもあるのかな?
 ともあれ、少しでも長く一緒にいられるのは嬉しい。

 外へ出ると、陽光が容赦なく照らしてくる。

「陽射しが強いな」
「そろそろ本格的に夏になりそうですね」

 寝不足の花咲きさんには、明るく降り注ぐ太陽の光が辛いらしい。何度も瞬きをしている。

「日傘でも差したらどうですか?」
「なるほど。それは良いかもしれないな。考えておこう」

 とはいえ、この世界では男の人が日傘を使うのは普通なのかな? 少なくとも私は見た事ないけど。
 でも、花咲きさんなら似合いそう。

 そんな事を考えていると、銀のうさぎ亭二号店の前に着いた。

「それじゃあ花咲きさん、行ってきますね」
「ああ、くれぐれも怠けるなよ」

 余計な一言を付け加えながら、花咲きさんは元来た道を戻って行った。
 結局どこへ行くんだろう。


 ◇◇◇◇◇


「これより銀のうさぎ亭二号店臨時発展会議を行う」

 閉店後の店内にレオンさんの声が響く。

「あの、レオンさん。臨時ってどういう事ですか?」

 ここしばらく行われていなかった銀のうさぎ亭発展会議。しかも臨時とは。早急に片付けないといけない問題でも発生したのだろうか?
 そんな私の不安が顔に表れていたのか、レオンさんは制するように手を挙げる。

「別に店の経営状態がどうのとかいう話じゃねえよ。売り上げは安定してるしな」
「それじゃあ一体……」

 問うと、レオンさんがクロードさんをちらりと見やる。
 それを受けて挙手するクロードさん。

「はい。今回は私がどうしてもと頼み込んで、この場を設けて頂きました。今後の銀のうさぎ亭二号店の更なる発展のためにと、ある案を提示させて頂きたいと思いまして」
「ある案、といいますと?」
「ええ。執事&メイドデーに続く新たなイベント『メガネデー』を設けてはいかがかと」
「……メガネデー?」
「そうです。執事やメイドが好きな方がいるように、メガネが好きな方もこの世には多数いるはず。それならば『メガネデー』を設ければ更なる増客が見込めるのではないかと」
「……ええと、具体的には何をする日なんでしょうか?」

 クロードさんはメガネを押し上げながらレンズをきらりと光らせる。

「従業員全員がメガネを着用してその日を過ごすのです。いつもの従業員がメガネによって醸し出される知的な一面。それを目にしたお客様はメガネ姿の従業員に惹かれ、再びその姿を目にするためにリピーターになってくださるというわけです……!」

 う、うん……?
 ちょっとよくわからない。とりあえずクロードさんはメガネ好きなんだなという事は理解できた。そういえば、前にメガネで三つ編みおさげのメイドがどうとか言ってたしな……。
 返答に困ってレオンさんに目を向けるも

「あ、俺は除外でな」
「えっ? なんで? ずるい!」

 私の抗議の声にもレオンさんは涼しい顔だ。

「湯気でレンズが曇ったりなんかしたら、ろくに料理なんてできねえからな」

 ぐぬぬ……なんか正当な理由を提示してきた。論破できない。
 隣のノノンちゃんの答えに期待したが

「うざっ……」
「はい?」
「いえ、わたしにはそういう経営? だとかの難しい事はわからなくて……ごめんなさい」

 などと言いながらすまなそうに俯く。
 嘘だ! さっき小声で「うざっ」って言ったよ!

 ていうか眼鏡だけでそんなに効果があるのかな?
 と、その時、私の脳裏にとある記憶が蘇った。
 かつて「眼鏡スーツカフェ」なるものが日本に存在していたという記憶が。
 メガネスーツ姿での接客がコンセプトカフェとして成立するのなら、「メガネデ―」も成立するのでは?
 むむむ……そう考えるとクロードさんの案も意外と行けるのか……? いや、でも……。
 うーん、もうわからなくなってきた……頭から煙が出そう……。

「……私には判断できかねます」

 考えた末に出てきた言葉がそれだった。だって予想もつかないんだもん!
 ノノンちゃんは、相変わらず我関せず。表面上は申し訳なさそうな態度を装っている。
 するとレオンさんが声を上げた。

「よし、それなら店長権限で俺が決める。試しにやってみようじゃねえか。そのメガネデーってやつを」

 うわあ、ひどい。そんな権限で軽々と決定されてしまった。

「でも、私はメガネなんて持ってませんよ?」
「わたしもです」

 私とノノンちゃんの声に、クロードさんは

「大丈夫です。今度一緒にメガネ店に行きましょう」

 と、やけに嬉しそうに両手をこすり合せる。
 くっ、これは逃げられそうにない……諦めてメガネデーを受け入れるしかないみたいだ。

 私達の様子を見たレオンさんが手をぱんと叩く。

「よし、決まりだな。それじゃあ週に一度はメガネデーにするってことで。はい解散」

 
 ◇◇◇◇◇


 メガネデーかあ……はたしてうまく行くのかな? ていうかクロードさんだけ普段からメガネだし、今更私とノノンちゃんの二人がメガネになっても誰が得をするのか……。

 などと考えながら後片付けをしていると、同じように店外で作業していたはずのクロードさんが戻ってきた。

「ユキさん。ドアの前でユキさんを待っているという方がおられますよ」

 待ってる人? 誰だろう。まさかまた王子様による深夜の世直しツアーへの誘いだったらどうしよう。

「あ、あの、クロードさん。その人ってどんな感じの人ですか?」

 もしやユージーンさんかフリージアさんでは……と慄きながら尋ねたところ、意外な答えが返ってきた。

「そうですね……髪は肩より少し長いくらいの男性で、頭部に花の飾りを付けていました」

 それって、まさか花咲きさん?
 花咲きさんがドリアードの血を引いていると知らないクロードさんは、頭の花を飾りだと勘違いしてしまったようだ。

 と、レオンさんが素早く反応する。

「お、まさかそれって、例のお前の男か? どんな奴か顔見てやる」
「や、やめてください恥ずかしい……!」

 私の制止も虚しく、レオンさんはひとりお店の外に出て行ってしまった。
 まずいな。勤務中の私の失敗エピソードとかをバラされないよね……?

 しばらくして戻ってきたレオンさんは

「ネコ子、今日はもう上がっていいぞ。あの男、お前が心配で迎えにきたらしい。いい奴そうじゃねえか。一緒に帰って安心させてやれよ」

 どうやらレオンさんは、花咲きさんがいつかの行き倒れ寸前男だとは覚えていないみたいだ。おまけに帰宅の許可までくれて。

 そういう事ならお言葉に甘えさせてもらおうではないか。
 私は素早く帰宅の準備をすると、お店のみんなに挨拶して外へと出る。
 するとそこには予想通り花咲きさんが、壁を背にして立っていた。

「花咲きさん、どうしたんですか?」
「お前を迎えにきた」

 それはレオンさんに聞いた。でも知りたいのは――

「どうしてまたそんな事を?」
「昨日言っていたではないか。しつこい客に強引に連れ出されたと。今後はそんな事が無いようにと迎えにきてやったのだ。ありがたく思うがいい」

 それって、それって、レオンさんの言ってた通り、私の事が心配だったから?
 え、どうしよう。嬉しい。
 もしかして、今朝お店まで送ってくれたのも?

「お前がいないとカツサンドにありつけないからな」

 台無し。私の歓喜と感謝の心を返して。
 



しおりを挟む
感想 22

あなたにおすすめの小説

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

【完結】転生白豚令嬢☆前世を思い出したので、ブラコンではいられません!

白雨 音
恋愛
エリザ=デュランド伯爵令嬢は、学院入学時に転倒し、頭を打った事で前世を思い出し、 《ここ》が嘗て好きだった小説の世界と似ている事に気付いた。 しかも自分は、義兄への恋を拗らせ、ヒロインを貶める為に悪役令嬢に加担した挙句、 義兄と無理心中バッドエンドを迎えるモブ令嬢だった! バッドエンドを回避する為、義兄への恋心は捨て去る事にし、 前世の推しである悪役令嬢の弟エミリアンに狙いを定めるも、義兄は気に入らない様で…??  異世界転生:恋愛 ※魔法無し  《完結しました》 お読み下さり、お気に入り、エール、ありがとうございます☆

悪役令嬢エリザベート物語

kirara
ファンタジー
私の名前はエリザベート・ノイズ 公爵令嬢である。 前世の名前は横川禮子。大学を卒業して入った企業でOLをしていたが、ある日の帰宅時に赤信号を無視してスクランブル交差点に飛び込んできた大型トラックとぶつかりそうになって。それからどうなったのだろう。気が付いた時には私は別の世界に転生していた。 ここは乙女ゲームの世界だ。そして私は悪役令嬢に生まれかわった。そのことを5歳の誕生パーティーの夜に知るのだった。 父はアフレイド・ノイズ公爵。 ノイズ公爵家の家長であり王国の重鎮。 魔法騎士団の総団長でもある。 母はマーガレット。 隣国アミルダ王国の第2王女。隣国の聖女の娘でもある。 兄の名前はリアム。  前世の記憶にある「乙女ゲーム」の中のエリザベート・ノイズは、王都学園の卒業パーティで、ウィリアム王太子殿下に真実の愛を見つけたと婚約を破棄され、身に覚えのない罪をきせられて国外に追放される。 そして、国境の手前で何者かに事故にみせかけて殺害されてしまうのだ。 王太子と婚約なんてするものか。 国外追放になどなるものか。 乙女ゲームの中では一人ぼっちだったエリザベート。 私は人生をあきらめない。 エリザベート・ノイズの二回目の人生が始まった。 ⭐️第16回 ファンタジー小説大賞参加中です。応援してくれると嬉しいです

モブのメイドが腹黒公爵様に捕まりました

ベル
恋愛
皆さまお久しぶりです。メイドAです。 名前をつけられもしなかった私が主人公になるなんて誰が思ったでしょうか。 ええ。私は今非常に困惑しております。 私はザーグ公爵家に仕えるメイド。そして奥様のソフィア様のもと、楽しく時に生温かい微笑みを浮かべながら日々仕事に励んでおり、平和な生活を送らせていただいておりました。 ...あの腹黒が現れるまでは。 『無口な旦那様は妻が可愛くて仕方ない』のサイドストーリーです。 個人的に好きだった二人を今回は主役にしてみました。

【完結】神から貰ったスキルが強すぎなので、異世界で楽しく生活します!

桜もふ
恋愛
神の『ある行動』のせいで死んだらしい。私の人生を奪った神様に便利なスキルを貰い、転生した異世界で使えるチートの魔法が強すぎて楽しくて便利なの。でもね、ここは異世界。地球のように安全で自由な世界ではない、魔物やモンスターが襲って来る危険な世界……。 「生きたければ魔物やモンスターを倒せ!!」倒さなければ自分が死ぬ世界だからだ。 異世界で過ごす中で仲間ができ、時には可愛がられながら魔物を倒し、食料確保をし、この世界での生活を楽しく生き抜いて行こうと思います。 初めはファンタジー要素が多いが、中盤あたりから恋愛に入ります!!

異世界で王城生活~陛下の隣で~

恋愛
女子大生の友梨香はキャンピングカーで一人旅の途中にトラックと衝突して、谷底へ転落し死亡した。けれど、気が付けば異世界に車ごと飛ばされ王城に落ちていた。神様の計らいでキャンピングカーの内部は電気も食料も永久に賄えるられる事になった。  グランティア王国の人達は異世界人の友梨香を客人として迎え入れてくれて。なぜか保護者となった国陛下シリウスはやたらと構ってくる。一度死んだ命だもん、これからは楽しく生きさせて頂きます! ※キャンピングカー、魔石効果などなどご都合主義です。 ※のんびり更新。他サイトにも投稿しております。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

処理中です...