異世界で目覚めたら猫耳としっぽが生えてたんですけど

金時るるの

文字の大きさ
上 下
10 / 104

イライザさんの病

しおりを挟む
 最近イライザさんの様子がおかしい。
 仕事中もどこか上の空で、ミスが多く見られるようになった。今日なんて食器を落として料理を床にぶちまけてしまった。それも2回も。仕事にまだ慣れていない私ならともかく、ベテランであるイライザさんが。
 それに、みんなでおしゃべりなんかしている時も、気づけばひとり無言になって愁いを帯びたような目をしている事がある。
 何か悩み事でもあるのかな……?
 イライザさんは行き倒れの私を付きっきりで介抱してくれたし、今だってなにかと気にかけてくれている。私にとっての恩人というか、お姉さんのような人だ。そのイライザさんが困っているのなら力になりたい。

 けれど、知り合ってまだ2か月ほどの私がおいそれと尋ねても良いものだろうか。私はイライザさんの事を慕ってはいるが、向こうにとっては私の事なんて同じ従業員の一人という認識かもしれないのだ。そんな人間にプライベートに関わる事を執拗に訪ねられたら気分を害するかもしれない。
 などと悶々とした日々を過ごしていたのだが、ある日の閉店後、食材を保存する倉庫の前を掃除をしている時に、聞こえてしまったのだ。倉庫の中でマスターとレオンさんが話しているのを。

「なあレオン、最近のイライザの様子おかしくねえか?」
「俺もそう思ってました。ネコ子ならともかく、一番の古株であるイライザさんがあんなに立て続けにミスするなんて……」
「だよなあ。何があったかわからんが、このまま続くようなら問題だよなあ。場合によっちゃ処遇を考える必要もある。だいたい、あいつはいつまでもこんな安月給な店で働くには勿体ねえ人材なんだよ。他にいくらだっていい働き口があるはずだ。あいつが有能だからって、ちっとばかり長く引き留めすぎちまったかもしれねえな。そろそろ身の振り方を考えてもらう時期かもしれん」

 そ、それって、イライザさんが辞めさせられるかもしれないって事!? うそ、そんなのやだ……! なんとかして撤回してもらわないと……! でも、今倉庫に飛び込んだりなんかしたら、私が盗み聞きしてたのがバレちゃう……
 混乱しながらも、とりあえず気づかれないように倉庫の前から撤収する。ささっと道具を片付けて自室へ戻ると、長い髪を梳かしていたイライザさんが「あら、ユキちゃん。お疲れ様」と笑顔を向けてくれる。
 けれど、それに応えている余裕はなかった。私はイライザさんの元に駆け寄る。

「イ、イライザさん、大変です! 事件です! 事件簿です!」
「どうしたのユキちゃん。落ち着いて? ね?」
「じ、実はさっき……」

 先ほど盗み聞いたマスターとレオンさんの会話をイライザさんに伝える。
 すると、イライザさんはみるみる青くなった。

「そんな……どうしましょう、私……」

 片手を口元に当てておろおろと目を泳がせて動揺する様子をみせる。彼女にとっても青天の霹靂だったようだ。

「イライザさん、あの、私がこんな事聞ける立場にあるかわかりませんけど……最近何かあったんですか? マスター達もその事を危惧していたみたいだし……私にできる事なら力になりますから」

 イライザさんはためらった様子を見せた後、思い切ったように口を開く
 
「実は……」
「実は……?」
「私、マスターの事が好きなの」
「………………え?」

 マスターの事が好き? イライザさんが? 
 予想外な告白に驚愕しながらも、一つの考えが頭に浮かぶ。
 まさか、ここ最近のミスは恋煩いというやつによるものだったの?
 イライザさんはブラシを置くと、改まったように話し出す。

「実はね、私もユキちゃんみたいに、このお店の前で行き倒れになっていたところを助けてもらったの」
「そ、そうだったんですか!?」

 まさかイライザさんも行き倒れ組だったとは。
 イライザさんは頷いて話を続ける。

「それでね、その時の私って、今と比べると信じられないくらいその、ぽっちゃりというか、ふくよかでね。そのせいでいろいろと嫌な目にもあったりして……特に男の人からの当たりは強かったわ。当時16歳だった私には辛かったわね」

 イライザさんがふくよか!? このナイスバディの持ち主が、かつてふくよかだった!?

「でも、マスターは違ったの。私の事を他の普通の女の子みたいに扱ってくれて、仕事も与えてくれた。よく考えたら普通の事なのに、それだけの事なのに、私はマスターの事が好きになっちゃったの。もちろん今も好き」

 イライザさんは恥ずかしそうに両手を頬で覆う。まるで少女のように。

「知ってる? マスターって身長2メートル3センチ(耳含め)、体重85キロ、得意料理はシチュー系全般で、好きな食べ物は林檎。嫌いな食べ物はピーマン。趣味はポエムで、お料理の味見をするときには耳がひくひく動く癖があって――」
「あ、もう充分です。マスターの魅力は伝わりましたから」

 放っておいたら際限なくマスターの事について語りそうだ。

「それでね、それでね、どうしてもマスターに振り向いて欲しくて、お仕事も、ダイエットも頑張ったわ。その甲斐あってか、当時とは比べ物にならないほどに痩せて、お仕事も任されるようになって……その頃から男の人に何度か声をかけられるようになった。でも、私はマスターが好きだし、他の男の人なんて目に入らなかったの。それでも淡い期待もしたわ。マスターも他の男の人みたいに、痩せた私の事を好いてくれるんじゃないかって」
「それで、どうなったんですか?」

 顔を上げたイライザさんはガールズトークに夢中になる少女のように目を輝かせている。私もいつのまにか引き込まれていた。

「それがね、マスターの態度は今までと全然変わらなかったのよ! それでますます感動しちゃった! ああ、この人は私の事を外見で判断しない人なんだって。たとえ想いが通じなくても、私が可能な限りずっとこの人の傍で助けになろうって誓ったわ。ほら、ユキちゃんが『男前すぎる料理人』のアイディアを出してくれた時、とっても素敵だと思った。これでマスターの格好いいところが他の人にも広く知れ渡るに違いないって。でも、私の予想以上にマスターの人気が出ちゃって……この間なんか『あのマスターってかっこいいよねえ。独身かなあ。思い切って誘ってみちゃおうかな』なんて話してるお客様がいて……それ以来、私、動揺しちゃって……」
「それで、仕事が手に付かなくてミスを連発してしまったと……」

 イライザさんは先ほどとは打って変わった暗い顔で頷く。

「『たとえ想いが通じなくても』なんて思っていたけれど、私は今でもマスターの事が好きなんだわ……どうしようもないくらい。こんな状態でお店を辞めさせられたら、私、生き甲斐がなくなるも同然よ……」

 その瞳は真剣で、彼女の本気が伝わってきた。
 しかしマスターにそんなに人気があったとは……まずいな。それって『男前すぎる料理人』にマスターを推した私のせいでもあるじゃないか。それがまさかこんなにイライザさんを追い詰める事になろうとは……軽い気持ちであんな事言うんじゃなかった……。
 何か、何かイライザさんを立ち直らせる方法はないものか……イライザさんはマスターの事が好きだと言うし、ここはやっぱり――

 「イライザさん! この際誰かに取られちゃう前に、思い切ってマスターに告白しましょうよ!」

 私の提案に、イライザさんは目を見開くと、すぐに首をぶんぶんと左右に振る。

「だ、だめよ! そんな恥ずかしい事できないわ! ほら、言ったでしょ? 私は昔すごく太ってて、そのせいで男の人に蔑ろにされてたって。だから、そういうのってどうしたらいいのかわからなくて……」

 多くは語らないが、つらい過去があったらしい……現在のイライザさんはそんな面影もない美人さんだが、心に負った傷は今になってもなかなか癒えないようだ。

「ねえ、ユキちゃん、どうしたら良いと思う!?」

 イライザさんはすがるような目つきで私を見つめる。そんな事を頼られても困る……!

「え、ええと、残念ながら私もそういう事には疎くて……あ、ほら、『男を掴むなら胃袋を掴め』っていうじゃないですか! そっち方面からアプローチしてみたらどうでしょうか?」
「料理人のマスターの胃袋をお料理で掴むなんて不可能よ……むしろ私のほうがお料理が下手なくらい……」
「……確かにマスターのお料理おいしいですもんね」

 料理人に料理を振舞うなんて、肖像画家に似顔絵を贈るようなものだ。

「そ、それならマスターが不得意なジャンルのものでアピールするというのは? たとえば、お菓子とか。私、前にお仕事で疲れてるっていうお客様に甘いサンドイッチを作って喜ばれたことがあるんですよ。マスターもきっと疲れてる時に甘いものを差し入れされたら喜んでくれるかも。それが手作りだったら尚更」
「だとしても、専門店の味にはとても敵わないわよ。中途半端なものを作って贈っても喜ばれるかどうか」
「だったら、オリジナルのお菓子を作るというのは?」
「オリジナルの? そんな事可能なのかしら。私だってパティシエでもないのに」

 私はしばし考える。
 確かにこの国にも普通にお菓子屋さんはあるし、ケーキやクッキーも普通に存在する。そんな中でおいしいオリジナルのお菓子を開発するというのは難易度が高いかもしれない。けれどそれらはあくまで洋菓子の話だ。和菓子ならもしかすると……
 でも、私も和菓子の作り方なんて詳しくないしなあ……

「ええと、どら焼きなんかどうでしょう?」
「どら焼きって?」
「私の故郷にあったお菓子なんですけど、小豆を煮て砂糖で甘く味付けした『あんこ』というものをこれくらいのパンケーキのような『皮』と呼ばれるもので挟んだお菓子です。形が打楽器の銅鑼に似てるからそう言われてるとか」

 言いながら両手で丸を作って見せる。

 しかし、どこかのメディアで、あんこが受け付けないという外国人が多いと聞いたことがある。この世界でもその可能性はあるはずだ。それに、あんこのちゃんとした作り方だって私にはわからない。

「あんこの代わりにカスタードクリームだとかチョコクリームなんかを挟むというのはどうでしょう? 小さく賽の目切りにしたフルーツとかも混ぜて」
「それって、パンケーキにクリームだとかを乗せたものとはどう違うの?」
「それは勿論ナイフやフォークが必要なくて、片手で簡単に食べられることですよ。ほら、マスターって料理中はほとんど手を離せないじゃないですか。そんな時に片手で食べられる甘いものを差し入れたら喜んでもらえるかも……っていうのは楽観的ですかね」

 イライザさんはしばらく考えていたようだったが、やがて決意を秘めた眼差しをこちらに向けた。

「わかったわ。やってみましょう。ユキちゃん、そのどら焼きとやらの作り方、教えてもらえないかしら?」

しおりを挟む
感想 22

あなたにおすすめの小説

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

【完結】転生白豚令嬢☆前世を思い出したので、ブラコンではいられません!

白雨 音
恋愛
エリザ=デュランド伯爵令嬢は、学院入学時に転倒し、頭を打った事で前世を思い出し、 《ここ》が嘗て好きだった小説の世界と似ている事に気付いた。 しかも自分は、義兄への恋を拗らせ、ヒロインを貶める為に悪役令嬢に加担した挙句、 義兄と無理心中バッドエンドを迎えるモブ令嬢だった! バッドエンドを回避する為、義兄への恋心は捨て去る事にし、 前世の推しである悪役令嬢の弟エミリアンに狙いを定めるも、義兄は気に入らない様で…??  異世界転生:恋愛 ※魔法無し  《完結しました》 お読み下さり、お気に入り、エール、ありがとうございます☆

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

モブのメイドが腹黒公爵様に捕まりました

ベル
恋愛
皆さまお久しぶりです。メイドAです。 名前をつけられもしなかった私が主人公になるなんて誰が思ったでしょうか。 ええ。私は今非常に困惑しております。 私はザーグ公爵家に仕えるメイド。そして奥様のソフィア様のもと、楽しく時に生温かい微笑みを浮かべながら日々仕事に励んでおり、平和な生活を送らせていただいておりました。 ...あの腹黒が現れるまでは。 『無口な旦那様は妻が可愛くて仕方ない』のサイドストーリーです。 個人的に好きだった二人を今回は主役にしてみました。

【完結】物置小屋の魔法使いの娘~父の再婚相手と義妹に家を追い出され、婚約者には捨てられた。でも、私は……

buchi
恋愛
大公爵家の父が再婚して新しくやって来たのは、義母と義妹。当たり前のようにダーナの部屋を取り上げ、義妹のマチルダのものに。そして社交界への出入りを禁止し、館の隣の物置小屋に移動するよう命じた。ダーナは亡くなった母の血を受け継いで魔法が使えた。これまでは使う必要がなかった。だけど、汚い小屋に閉じ込められた時は、使用人がいるので自粛していた魔法力を存分に使った。魔法力のことは、母と母と同じ国から嫁いできた王妃様だけが知る秘密だった。 みすぼらしい物置小屋はパラダイスに。だけど、ある晩、王太子殿下のフィルがダーナを心配になってやって来て……

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

悪役令嬢エリザベート物語

kirara
ファンタジー
私の名前はエリザベート・ノイズ 公爵令嬢である。 前世の名前は横川禮子。大学を卒業して入った企業でOLをしていたが、ある日の帰宅時に赤信号を無視してスクランブル交差点に飛び込んできた大型トラックとぶつかりそうになって。それからどうなったのだろう。気が付いた時には私は別の世界に転生していた。 ここは乙女ゲームの世界だ。そして私は悪役令嬢に生まれかわった。そのことを5歳の誕生パーティーの夜に知るのだった。 父はアフレイド・ノイズ公爵。 ノイズ公爵家の家長であり王国の重鎮。 魔法騎士団の総団長でもある。 母はマーガレット。 隣国アミルダ王国の第2王女。隣国の聖女の娘でもある。 兄の名前はリアム。  前世の記憶にある「乙女ゲーム」の中のエリザベート・ノイズは、王都学園の卒業パーティで、ウィリアム王太子殿下に真実の愛を見つけたと婚約を破棄され、身に覚えのない罪をきせられて国外に追放される。 そして、国境の手前で何者かに事故にみせかけて殺害されてしまうのだ。 王太子と婚約なんてするものか。 国外追放になどなるものか。 乙女ゲームの中では一人ぼっちだったエリザベート。 私は人生をあきらめない。 エリザベート・ノイズの二回目の人生が始まった。 ⭐️第16回 ファンタジー小説大賞参加中です。応援してくれると嬉しいです

【完結】捨てられた双子のセカンドライフ

mazecco
ファンタジー
【第14回ファンタジー小説大賞 奨励賞受賞作】 王家の血を引きながらも、不吉の象徴とされる双子に生まれてしまったアーサーとモニカ。 父王から疎まれ、幼くして森に捨てられた二人だったが、身体能力が高いアーサーと魔法に適性のあるモニカは、力を合わせて厳しい環境を生き延びる。 やがて成長した二人は森を出て街で生活することを決意。 これはしあわせな第二の人生を送りたいと夢見た双子の物語。 冒険あり商売あり。 さまざまなことに挑戦しながら双子が日常生活?を楽しみます。 (話の流れは基本まったりしてますが、内容がハードな時もあります)

処理中です...