128 / 145
7月の秘密
7月の秘密 1
しおりを挟む
その日、授業を終えたわたしが自室へ戻ると、既にクルトが部屋にいた。彼はソファに腰掛けて手紙のようなものを読んでいたが、わたしの姿を見ると、はっとしたように顔を強張らせた。
「どうかしました? 幽霊でも見たような顔して」
戸惑っていると、クルトがゆっくりと向かい側のソファを指差す。
「……ちょっと話がある。そこに座ってくれないか」
「なんですか? 改まって」
言われたとおりに大人しく腰掛けたものの、クルトはなかなか話し出さない。腕組みしたり、それを解いたりと落ち着きがない。
辛抱強く待っていると、やがて彼は重い口を開いた。
「……前に約束しただろう? お前にもしもの事があった時に孤児院を援助するって。だから、調査したんだ。お前が育ったっていう孤児院について」
「えっ、本気だったんですか? クルトって真面目……」
わたしの軽口にも言い返すことは無く、クルトは静かに話を続ける。
「その報告をついさっき受け取ったところなんだが……落ち着いて聞いてくれ。お前の育った孤児院と、それを運営していたアーベル教会だが……数ヶ月前に火事に見舞われたそうだ」
その言葉にわたしは一瞬ぽかんとしたのちに、慌てて尋ねる。
「か、火事って……!? 教会や孤児院のみんなは!?」
「……教会は石造りだったが、他の建物は違ったらしいな。おかけで教会そのものは無事だったが、孤児院は――すべて焼失したらしい。建物も……住人も」
クルトは目を伏せると、ゆっくりと首を横に振った。
「……その冗談、笑えませんよ」
クルトをたしなめるつもりで発した自分の声に、動揺の色が混じっているのを感じた。クルトがこんなひどい冗談を言う人間ではないとわかっている。けれど、彼の言葉をにわかに信じる事もできなかった。
「……嘘ですよね? それじゃあ、神父さまやシスター達は……?」
なおも確認するように尋ねるわたしに対し、クルトは再び首を横に振る。その顔はどことなく苦しそうだった。
「……運が悪かったことに、火事の起きたのが夜中だったそうだ。それで、発見が遅れて……」
「そんな……」
呟く自分の声をどこか遠くで聞いていた。まるで自分のものではないみたいに現実感がない。
うそ。うそだ。全部焼失した……? そんな……教会も、孤児院のみんなも――アウグステも?
孤児院を離れてからも、たびたび皆のことを思い出すことはあった。本当の家族ではないとわかってはいたが、自分にとっては家族も同然なのだ。たとえもう逢えなくても、健やかでいてくれたらそれでいいと思っていた。
それなのに――みんないっぺんにいなくなってしまったなんて。
――わたしは本当にひとりぼっちになってしまったんだ。
そんな事を考えた途端、「ひとりぼっち」という言葉が錘のようにずしりと響いた。
視線を落とすと、膝に揃えて置いた自分の拳が小さく震えていた。
「おい、大丈夫か? 顔色がよくない」
いつのまにかクルトがすぐ隣にいた。心配そうにわたしの顔を窺うその様子から、先ほどの言葉が真実なのだと確信した。と、同時に、胸の奥に何かがつかえたように重くなった。苦しくて吐き出そうとすると、それは何故か涙となって頬を伝う。
クルトは、いつものように「泣くな」とは言わなかった。ただ、いつかのように気遣わしげにわたしの背に手を置く。
彼のその手が触れた瞬間、張りつめた糸が切れるように、わたしはクルトに縋りついて嗚咽を漏らした。
小さな話し声に、わたしはうっすらと目をあける。
あれからどれくらい経ったんだろう。どうやら泣き疲れて眠ってしまったみたいだ。ゆっくり身を起こすと、身体に掛けられた毛布がゆるりと滑り落ちた。
「……具合が悪いらしくて……そう……ああ、そうしてもらえると助かる……」
声の主はクルトだった。ドアのところで誰かと話をしている。働かない頭でその声を聞いていると、やがて話を終えたクルトが戻ってきた。
「マリウスが様子を見に来た。夕食の時間なのに姿が見えないからって。だから、お前の具合が良くないって伝えておいた。後で食事を持ってきてくれるそうだ」
「……いりません」
クルトが驚いたように目を瞠る。
「……おなか、空いてないので」
「……気持ちはわかるが、何か口にした方がいい。食事が嫌ならお菓子でも、なんでもいいから。それに、俺が誤魔化すにも限界がある。酷なことを言うようだが、このまま具合が悪いと言って部屋に引きこもっているわけにもいかない。お前も知ってるだろ? 病人は”隔離”されるって事」
そうだ。この学校では病気になった生徒は、専用の部屋へと隔離されて、そこで看病を受ける。
「そんな事になれば、お前の秘密がばれて、大変な騒ぎになるかも――」
「もう、いいんです」
わたしは弱々しい声で続ける。
「孤児院が無くなったら、わたしがこの学校にいる意味なんて無いも同然ですから。今さら性別のことなんてどうでも……そうだ。わたし、学校やめます」
「急に何を言い出すんだ」
「……さっきも言ったとおりです。これ以上ここにいても意味が無いし……」
「おい、冷静になれ。そんな状態で外に出て、一体どうするつもりなんだ」
そんなの考えていない。わたしがゆるゆると首を振ると、クルトに肩を掴まれ揺さぶられる。
「とにかく俺は反対だ。少なくとも、お前が冷静に物事を考えられるようになるまでは。気力が湧かないというのなら、俺の言うとおりにしているだけでいい。しばらくは大人しく今のままの生活を続けるんだ。わかったな」
クルトがそう言うなら、それでもいいのかもしれない。なんだか周りの景色がぼやけて見える。ぼやけた灰色の世界。なにも考えたくない。何も考える気がしない。もう全てがどうでもいいのだ。
クルトの声を、どこか遠くの出来事のように聞きながら、わたしはこくりと頷いた。
「どうかしました? 幽霊でも見たような顔して」
戸惑っていると、クルトがゆっくりと向かい側のソファを指差す。
「……ちょっと話がある。そこに座ってくれないか」
「なんですか? 改まって」
言われたとおりに大人しく腰掛けたものの、クルトはなかなか話し出さない。腕組みしたり、それを解いたりと落ち着きがない。
辛抱強く待っていると、やがて彼は重い口を開いた。
「……前に約束しただろう? お前にもしもの事があった時に孤児院を援助するって。だから、調査したんだ。お前が育ったっていう孤児院について」
「えっ、本気だったんですか? クルトって真面目……」
わたしの軽口にも言い返すことは無く、クルトは静かに話を続ける。
「その報告をついさっき受け取ったところなんだが……落ち着いて聞いてくれ。お前の育った孤児院と、それを運営していたアーベル教会だが……数ヶ月前に火事に見舞われたそうだ」
その言葉にわたしは一瞬ぽかんとしたのちに、慌てて尋ねる。
「か、火事って……!? 教会や孤児院のみんなは!?」
「……教会は石造りだったが、他の建物は違ったらしいな。おかけで教会そのものは無事だったが、孤児院は――すべて焼失したらしい。建物も……住人も」
クルトは目を伏せると、ゆっくりと首を横に振った。
「……その冗談、笑えませんよ」
クルトをたしなめるつもりで発した自分の声に、動揺の色が混じっているのを感じた。クルトがこんなひどい冗談を言う人間ではないとわかっている。けれど、彼の言葉をにわかに信じる事もできなかった。
「……嘘ですよね? それじゃあ、神父さまやシスター達は……?」
なおも確認するように尋ねるわたしに対し、クルトは再び首を横に振る。その顔はどことなく苦しそうだった。
「……運が悪かったことに、火事の起きたのが夜中だったそうだ。それで、発見が遅れて……」
「そんな……」
呟く自分の声をどこか遠くで聞いていた。まるで自分のものではないみたいに現実感がない。
うそ。うそだ。全部焼失した……? そんな……教会も、孤児院のみんなも――アウグステも?
孤児院を離れてからも、たびたび皆のことを思い出すことはあった。本当の家族ではないとわかってはいたが、自分にとっては家族も同然なのだ。たとえもう逢えなくても、健やかでいてくれたらそれでいいと思っていた。
それなのに――みんないっぺんにいなくなってしまったなんて。
――わたしは本当にひとりぼっちになってしまったんだ。
そんな事を考えた途端、「ひとりぼっち」という言葉が錘のようにずしりと響いた。
視線を落とすと、膝に揃えて置いた自分の拳が小さく震えていた。
「おい、大丈夫か? 顔色がよくない」
いつのまにかクルトがすぐ隣にいた。心配そうにわたしの顔を窺うその様子から、先ほどの言葉が真実なのだと確信した。と、同時に、胸の奥に何かがつかえたように重くなった。苦しくて吐き出そうとすると、それは何故か涙となって頬を伝う。
クルトは、いつものように「泣くな」とは言わなかった。ただ、いつかのように気遣わしげにわたしの背に手を置く。
彼のその手が触れた瞬間、張りつめた糸が切れるように、わたしはクルトに縋りついて嗚咽を漏らした。
小さな話し声に、わたしはうっすらと目をあける。
あれからどれくらい経ったんだろう。どうやら泣き疲れて眠ってしまったみたいだ。ゆっくり身を起こすと、身体に掛けられた毛布がゆるりと滑り落ちた。
「……具合が悪いらしくて……そう……ああ、そうしてもらえると助かる……」
声の主はクルトだった。ドアのところで誰かと話をしている。働かない頭でその声を聞いていると、やがて話を終えたクルトが戻ってきた。
「マリウスが様子を見に来た。夕食の時間なのに姿が見えないからって。だから、お前の具合が良くないって伝えておいた。後で食事を持ってきてくれるそうだ」
「……いりません」
クルトが驚いたように目を瞠る。
「……おなか、空いてないので」
「……気持ちはわかるが、何か口にした方がいい。食事が嫌ならお菓子でも、なんでもいいから。それに、俺が誤魔化すにも限界がある。酷なことを言うようだが、このまま具合が悪いと言って部屋に引きこもっているわけにもいかない。お前も知ってるだろ? 病人は”隔離”されるって事」
そうだ。この学校では病気になった生徒は、専用の部屋へと隔離されて、そこで看病を受ける。
「そんな事になれば、お前の秘密がばれて、大変な騒ぎになるかも――」
「もう、いいんです」
わたしは弱々しい声で続ける。
「孤児院が無くなったら、わたしがこの学校にいる意味なんて無いも同然ですから。今さら性別のことなんてどうでも……そうだ。わたし、学校やめます」
「急に何を言い出すんだ」
「……さっきも言ったとおりです。これ以上ここにいても意味が無いし……」
「おい、冷静になれ。そんな状態で外に出て、一体どうするつもりなんだ」
そんなの考えていない。わたしがゆるゆると首を振ると、クルトに肩を掴まれ揺さぶられる。
「とにかく俺は反対だ。少なくとも、お前が冷静に物事を考えられるようになるまでは。気力が湧かないというのなら、俺の言うとおりにしているだけでいい。しばらくは大人しく今のままの生活を続けるんだ。わかったな」
クルトがそう言うなら、それでもいいのかもしれない。なんだか周りの景色がぼやけて見える。ぼやけた灰色の世界。なにも考えたくない。何も考える気がしない。もう全てがどうでもいいのだ。
クルトの声を、どこか遠くの出来事のように聞きながら、わたしはこくりと頷いた。
0
お気に入りに追加
175
あなたにおすすめの小説

断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた
兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。

セレナの居場所 ~下賜された側妃~
緑谷めい
恋愛
後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。
だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。
その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

【完結】殿下、自由にさせていただきます。
なか
恋愛
「出て行ってくれリルレット。王宮に君が住む必要はなくなった」
その言葉と同時に私の五年間に及ぶ初恋は終わりを告げた。
アルフレッド殿下の妃候補として選ばれ、心の底から喜んでいた私はもういない。
髪を綺麗だと言ってくれた口からは、私を貶める言葉しか出てこない。
見惚れてしまう程の笑みは、もう見せてもくれない。
私………貴方に嫌われた理由が分からないよ。
初夜を私一人だけにしたあの日から、貴方はどうして変わってしまったの?
恋心は砕かれた私は死さえ考えたが、過去に見知らぬ男性から渡された本をきっかけに騎士を目指す。
しかし、正騎士団は女人禁制。
故に私は男性と性別を偽って生きていく事を決めたのに……。
晴れて騎士となった私を待っていたのは、全てを見抜いて笑う副団長であった。
身分を明かせない私は、全てを知っている彼と秘密の恋をする事になる。
そして、騎士として王宮内で起きた変死事件やアルフレッドの奇行に大きく関わり、やがて王宮に蔓延る謎と対峙する。
これは、私の初恋が終わり。
僕として新たな人生を歩みだした話。
【完結】捨ててください
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと貴方の側にいた。
でも、あの人と再会してから貴方は私ではなく、あの人を見つめるようになった。
分かっている。
貴方は私の事を愛していない。
私は貴方の側にいるだけで良かったのに。
貴方が、あの人の側へ行きたいと悩んでいる事が私に伝わってくる。
もういいの。
ありがとう貴方。
もう私の事は、、、
捨ててください。
続編投稿しました。
初回完結6月25日
第2回目完結7月18日
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
ダブルの謎
KT
ミステリー
舞台は、港町横浜。ある1人の男が水死した状態で見つかった。しかし、その水死したはずの男を捜査1課刑事の正行は、目撃してしまう。ついに事件は誰も予想がつかない状況に発展していく。真犯人は一体誰で、何のために、、 読み出したら止まらない、迫力満点短編ミステリー
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる