7月は男子校の探偵少女

金時るるの

文字の大きさ
上 下
128 / 145
7月の秘密

7月の秘密 1

しおりを挟む
 その日、授業を終えたわたしが自室へ戻ると、既にクルトが部屋にいた。彼はソファに腰掛けて手紙のようなものを読んでいたが、わたしの姿を見ると、はっとしたように顔を強張らせた。


「どうかしました? 幽霊でも見たような顔して」


 戸惑っていると、クルトがゆっくりと向かい側のソファを指差す。


「……ちょっと話がある。そこに座ってくれないか」

「なんですか? 改まって」


 言われたとおりに大人しく腰掛けたものの、クルトはなかなか話し出さない。腕組みしたり、それを解いたりと落ち着きがない。
 辛抱強く待っていると、やがて彼は重い口を開いた。


「……前に約束しただろう? お前にもしもの事があった時に孤児院を援助するって。だから、調査したんだ。お前が育ったっていう孤児院について」 

「えっ、本気だったんですか? クルトって真面目……」


 わたしの軽口にも言い返すことは無く、クルトは静かに話を続ける。


「その報告をついさっき受け取ったところなんだが……落ち着いて聞いてくれ。お前の育った孤児院と、それを運営していたアーベル教会だが……数ヶ月前に火事に見舞われたそうだ」


 その言葉にわたしは一瞬ぽかんとしたのちに、慌てて尋ねる。


「か、火事って……!? 教会や孤児院のみんなは!?」

「……教会は石造りだったが、他の建物は違ったらしいな。おかけで教会そのものは無事だったが、孤児院は――すべて焼失したらしい。建物も……住人も」


 クルトは目を伏せると、ゆっくりと首を横に振った。


「……その冗談、笑えませんよ」


 クルトをたしなめるつもりで発した自分の声に、動揺の色が混じっているのを感じた。クルトがこんなひどい冗談を言う人間ではないとわかっている。けれど、彼の言葉をにわかに信じる事もできなかった。


「……嘘ですよね? それじゃあ、神父さまやシスター達は……?」


 なおも確認するように尋ねるわたしに対し、クルトは再び首を横に振る。その顔はどことなく苦しそうだった。


「……運が悪かったことに、火事の起きたのが夜中だったそうだ。それで、発見が遅れて……」

「そんな……」


 呟く自分の声をどこか遠くで聞いていた。まるで自分のものではないみたいに現実感がない。

 うそ。うそだ。全部焼失した……? そんな……教会も、孤児院のみんなも――アウグステも? 

 孤児院を離れてからも、たびたび皆のことを思い出すことはあった。本当の家族ではないとわかってはいたが、自分にとっては家族も同然なのだ。たとえもう逢えなくても、健やかでいてくれたらそれでいいと思っていた。
 それなのに――みんないっぺんにいなくなってしまったなんて。

 ――わたしは本当にひとりぼっちになってしまったんだ。

 そんな事を考えた途端、「ひとりぼっち」という言葉が錘のようにずしりと響いた。
 視線を落とすと、膝に揃えて置いた自分の拳が小さく震えていた。


「おい、大丈夫か? 顔色がよくない」


 いつのまにかクルトがすぐ隣にいた。心配そうにわたしの顔を窺うその様子から、先ほどの言葉が真実なのだと確信した。と、同時に、胸の奥に何かがつかえたように重くなった。苦しくて吐き出そうとすると、それは何故か涙となって頬を伝う。
 クルトは、いつものように「泣くな」とは言わなかった。ただ、いつかのように気遣わしげにわたしの背に手を置く。 
 彼のその手が触れた瞬間、張りつめた糸が切れるように、わたしはクルトに縋りついて嗚咽を漏らした。





 小さな話し声に、わたしはうっすらと目をあける。
 あれからどれくらい経ったんだろう。どうやら泣き疲れて眠ってしまったみたいだ。ゆっくり身を起こすと、身体に掛けられた毛布がゆるりと滑り落ちた。


「……具合が悪いらしくて……そう……ああ、そうしてもらえると助かる……」


 声の主はクルトだった。ドアのところで誰かと話をしている。働かない頭でその声を聞いていると、やがて話を終えたクルトが戻ってきた。


「マリウスが様子を見に来た。夕食の時間なのに姿が見えないからって。だから、お前の具合が良くないって伝えておいた。後で食事を持ってきてくれるそうだ」

「……いりません」


 クルトが驚いたように目を瞠る。


「……おなか、空いてないので」

「……気持ちはわかるが、何か口にした方がいい。食事が嫌ならお菓子でも、なんでもいいから。それに、俺が誤魔化すにも限界がある。酷なことを言うようだが、このまま具合が悪いと言って部屋に引きこもっているわけにもいかない。お前も知ってるだろ? 病人は”隔離”されるって事」


 そうだ。この学校では病気になった生徒は、専用の部屋へと隔離されて、そこで看病を受ける。


「そんな事になれば、お前の秘密がばれて、大変な騒ぎになるかも――」

「もう、いいんです」


 わたしは弱々しい声で続ける。


「孤児院が無くなったら、わたしがこの学校にいる意味なんて無いも同然ですから。今さら性別のことなんてどうでも……そうだ。わたし、学校やめます」

「急に何を言い出すんだ」

「……さっきも言ったとおりです。これ以上ここにいても意味が無いし……」

「おい、冷静になれ。そんな状態で外に出て、一体どうするつもりなんだ」


 そんなの考えていない。わたしがゆるゆると首を振ると、クルトに肩を掴まれ揺さぶられる。


「とにかく俺は反対だ。少なくとも、お前が冷静に物事を考えられるようになるまでは。気力が湧かないというのなら、俺の言うとおりにしているだけでいい。しばらくは大人しく今のままの生活を続けるんだ。わかったな」


 クルトがそう言うなら、それでもいいのかもしれない。なんだか周りの景色がぼやけて見える。ぼやけた灰色の世界。なにも考えたくない。何も考える気がしない。もう全てがどうでもいいのだ。
 クルトの声を、どこか遠くの出来事のように聞きながら、わたしはこくりと頷いた。
しおりを挟む
感想 9

あなたにおすすめの小説

断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた

兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。

舞姫【中編】

友秋
ミステリー
天涯孤独の少女は、夜の歓楽街で二人の男に拾われた。 三人の運命を変えた過去の事故と事件。 そこには、三人を繋ぐ思いもかけない縁(えにし)が隠れていた。 剣崎星児 29歳。故郷を大火の家族も何もかもを失い、夜の街で強く生きてきた。 兵藤保 28歳。星児の幼馴染。同じく、実姉以外の家族を失った。明晰な頭脳を持って星児の抱く野望と復讐の計画をサポートしてきた。 津田みちる 20歳。両親を事故で亡くし孤児となり、夜の街を彷徨っていた16歳の時、星児と保に拾われた。ストリップダンサーとしてのデビューを控える。 桑名麗子 保の姉。星児の彼女で、ストリップ劇場香蘭の元ダンサー。みちるの師匠。 亀岡 みちるの両親が亡くなった事故の事を調べている刑事。 津田(郡司)武 星児と保が追う謎多き男。 切り札にするつもりで拾った少女は、彼らにとっての急所となる。 大人になった少女の背中には、羽根が生える。 与り知らないところで生まれた禍根の渦に三人は巻き込まれていく。 彼らの行く手に待つものは。

悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!

ペトラ
恋愛
   ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。  戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。  前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。  悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。  他サイトに連載中の話の改訂版になります。

【朗読の部屋】from 凛音

キルト
ミステリー
凛音の部屋へようこそ♪ 眠れない貴方の為に毎晩、ちょっとした話を朗読するよ。 クスッやドキッを貴方へ。 youtubeにてフルボイス版も公開中です♪ https://www.youtube.com/watch?v=mtY1fq0sPDY&list=PLcNss9P7EyCSKS4-UdS-um1mSk1IJRLQ3

独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立

水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~ 第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。 ◇◇◇◇ 飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。 仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。 退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。 他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。 おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。 

「蒼緋蔵家の番犬 1~エージェントナンバーフォー~」

百門一新
ミステリー
 雪弥は、自身も知らない「蒼緋蔵家」の特殊性により、驚異的な戦闘能力を持っていた。正妻の子ではない彼は家族とは距離を置き、国家特殊機動部隊総本部のエージェント【ナンバー4】として活動している。  彼はある日「高校三年生として」学園への潜入調査を命令される。24歳の自分が未成年に……頭を抱える彼に追い打ちをかけるように、美貌の仏頂面な兄が「副当主」にすると案を出したと新たな実家問題も浮上し――!? 日本人なのに、青い目。灰色かかった髪――彼の「爪」はあらゆるもの、そして怪異さえも切り裂いた。 『蒼緋蔵家の番犬』 彼の知らないところで『エージェントナンバー4』ではなく、その実家の奇妙なキーワードが、彼自身の秘密と共に、雪弥と、雪弥の大切な家族も巻き込んでいく――。 ※「小説家になろう」「ノベマ!」「カクヨム」にも掲載しています。

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~

真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

愛されない皇妃~最強の母になります!~

椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』 やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。 夫も子どもも――そして、皇妃の地位。 最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。 けれど、そこからが問題だ。 皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。 そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど…… 皇帝一家を倒した大魔女。 大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!? ※表紙は作成者様からお借りしてます。 ※他サイト様に掲載しております。

処理中です...