125 / 145
7月と歪んだ少女像
7月と歪んだ少女像 2
しおりを挟む
顔を上げると、クルトが早足でこちらに向かってきた。かと思うと、わたしの腕を掴む。
「なにやってるんだ。入浴時間に遅れるぞ」
そう言って立ち上がらされると、強引にその場から連れ出されてしまった。
「あの、わたし、お風呂になんて入りませんよ」
歩きながら我にかえったわたしは、慌ててクルトに告げる。
「わかってる。お前、またあの二年生に絡まれてたんだろ?」
「え? そんなふうに見えました?」
別にそんなつもりじゃなかったけれども。心配してくれたのかな……
わたしはイザークから聞いた少女の像に関することをクルトに伝えた。
「像の見方を変えたら、何かわかるんじゃないかと思って……それで、色々な角度から試していたんです」
そういうとクルトは「はあ?」と気の抜けたような声を発した。
「……なんだ。俺はてっきり、あの二年生から地面に這いつくばる事を強要されているのかと思った」
「さすがにイザークだって、そんな非人道的なことはしないんじゃないかと……」
「お前、まさか、今まであいつに何をされてきたのか忘れたのか?」
うーん……そう言われてみれば、まずいケーキを食べさせられたり、せっかくのジャムを台無しにされたり、結構ひどい事されてるかもしれない……
「気をつけろよ。それでなくても、このところお前はいつにも増してぼんやりしてるし……」
「……すみません」
やっぱり、クルトもここ最近のことを気にしていたのだ。もしかして、今も彼はわざわざ探しに来てくれたんだろうか。いや、まさかね……散歩でもしてたのかな。
でも、こんなことじゃいけない。しっかりするんだユーリ。
そう心の中で呟いて、自戒するようにこっそり自分の頬をつねった。
数日後、わたしは再びあの少女像の前にいた。
手近な木の枝で、像の前の地面に線を引いていくと、それが大きな長方形の枠になった。
わたしは持参したシャベルを構えると、枠の中に勢い良く先端を突き立て、土を掘り返していく。
しばらく無心で地面を掘っていると、慌しい足音が近づいてきた。
「ちょっと、そこで何やってるんだよ!」
その苛立ったような声に、シャベルを動かす手を止めて顔を向けると、声の主はイザークだった。
「地面を掘っているんです。この少女像を見て、わたしも創作意欲が刺激されまして。この場所に花壇を作ったら素敵かなーと思ったんです」
「花壇?」
眉をひそめるイザークに、わたしは胸を張って説明する。
「そう。その名も『塹壕花壇』。深く掘り下げた地面を塹壕に見立てて、底の部分に花を植えるんです。塹壕のように閉塞感と悲壮感溢れる場所で花を眺めることにより、その美しさがより一層際立って感じられるのでは……という意図の前衛的な芸術作品です。あ、せっかくだから、周りに土嚢を積んだら、より塹壕っぽさが出るかも」
「はあ? そんなところに花を植えても、日光が当たらなくてすぐに枯れるのが目に見えてるよ。花の苗を無駄にしたくなかったら、さっさとその塹壕花壇なんて馬鹿馬鹿しいものを作るのはやめることだね」
「でも、ミエット先生は『それは素敵な考えだね』って賛同してくれましたよ。ここに花壇を作る許可もくれました」
「あの園芸馬鹿は、自分の仲間が増えるのが嬉しいだけで、深く考えてなんかいないんだよ」
園芸馬鹿って……確かにあの先生は園芸に関することには特に熱心だけれども、それにしたって辛辣だ。
「でも、わたしはちゃんと許可をもらっています。だから、わたしにはここに花壇を作る権利があるんです。それを止めさせたいというのなら、イザークも正当な理由を提示してください。それに、もしかすると将来『第二のミケランジェロ』と評される芸術家の作品を目にすることになるかもしれませんよ」
「待って。まさか、君はその塹壕花壇とやらでミケランジェロと肩を並べるつもりでいるわけ? ……うわあ、信じられないほどの厚かましさだね。どこからそんな自信が湧いてくるのか知りたいよ。花畑なのは君の頭の中なんじゃないの?」
「ほっといてください。ともかく、わたしの独創的な創作活動を打ち切る正当な理由が無いのなら黙っていてください」
わたしが再びシャベルで地面を掘り返し始めると、やがてイザークは諦めたのか、はたまた花壇の制作中止要請を得るためか、どこかへ行ってしまった。
「なにやってるんだ。入浴時間に遅れるぞ」
そう言って立ち上がらされると、強引にその場から連れ出されてしまった。
「あの、わたし、お風呂になんて入りませんよ」
歩きながら我にかえったわたしは、慌ててクルトに告げる。
「わかってる。お前、またあの二年生に絡まれてたんだろ?」
「え? そんなふうに見えました?」
別にそんなつもりじゃなかったけれども。心配してくれたのかな……
わたしはイザークから聞いた少女の像に関することをクルトに伝えた。
「像の見方を変えたら、何かわかるんじゃないかと思って……それで、色々な角度から試していたんです」
そういうとクルトは「はあ?」と気の抜けたような声を発した。
「……なんだ。俺はてっきり、あの二年生から地面に這いつくばる事を強要されているのかと思った」
「さすがにイザークだって、そんな非人道的なことはしないんじゃないかと……」
「お前、まさか、今まであいつに何をされてきたのか忘れたのか?」
うーん……そう言われてみれば、まずいケーキを食べさせられたり、せっかくのジャムを台無しにされたり、結構ひどい事されてるかもしれない……
「気をつけろよ。それでなくても、このところお前はいつにも増してぼんやりしてるし……」
「……すみません」
やっぱり、クルトもここ最近のことを気にしていたのだ。もしかして、今も彼はわざわざ探しに来てくれたんだろうか。いや、まさかね……散歩でもしてたのかな。
でも、こんなことじゃいけない。しっかりするんだユーリ。
そう心の中で呟いて、自戒するようにこっそり自分の頬をつねった。
数日後、わたしは再びあの少女像の前にいた。
手近な木の枝で、像の前の地面に線を引いていくと、それが大きな長方形の枠になった。
わたしは持参したシャベルを構えると、枠の中に勢い良く先端を突き立て、土を掘り返していく。
しばらく無心で地面を掘っていると、慌しい足音が近づいてきた。
「ちょっと、そこで何やってるんだよ!」
その苛立ったような声に、シャベルを動かす手を止めて顔を向けると、声の主はイザークだった。
「地面を掘っているんです。この少女像を見て、わたしも創作意欲が刺激されまして。この場所に花壇を作ったら素敵かなーと思ったんです」
「花壇?」
眉をひそめるイザークに、わたしは胸を張って説明する。
「そう。その名も『塹壕花壇』。深く掘り下げた地面を塹壕に見立てて、底の部分に花を植えるんです。塹壕のように閉塞感と悲壮感溢れる場所で花を眺めることにより、その美しさがより一層際立って感じられるのでは……という意図の前衛的な芸術作品です。あ、せっかくだから、周りに土嚢を積んだら、より塹壕っぽさが出るかも」
「はあ? そんなところに花を植えても、日光が当たらなくてすぐに枯れるのが目に見えてるよ。花の苗を無駄にしたくなかったら、さっさとその塹壕花壇なんて馬鹿馬鹿しいものを作るのはやめることだね」
「でも、ミエット先生は『それは素敵な考えだね』って賛同してくれましたよ。ここに花壇を作る許可もくれました」
「あの園芸馬鹿は、自分の仲間が増えるのが嬉しいだけで、深く考えてなんかいないんだよ」
園芸馬鹿って……確かにあの先生は園芸に関することには特に熱心だけれども、それにしたって辛辣だ。
「でも、わたしはちゃんと許可をもらっています。だから、わたしにはここに花壇を作る権利があるんです。それを止めさせたいというのなら、イザークも正当な理由を提示してください。それに、もしかすると将来『第二のミケランジェロ』と評される芸術家の作品を目にすることになるかもしれませんよ」
「待って。まさか、君はその塹壕花壇とやらでミケランジェロと肩を並べるつもりでいるわけ? ……うわあ、信じられないほどの厚かましさだね。どこからそんな自信が湧いてくるのか知りたいよ。花畑なのは君の頭の中なんじゃないの?」
「ほっといてください。ともかく、わたしの独創的な創作活動を打ち切る正当な理由が無いのなら黙っていてください」
わたしが再びシャベルで地面を掘り返し始めると、やがてイザークは諦めたのか、はたまた花壇の制作中止要請を得るためか、どこかへ行ってしまった。
0
お気に入りに追加
175
あなたにおすすめの小説

君は妾の子だから、次男がちょうどいい
月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。

断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた
兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。
ダブルの謎
KT
ミステリー
舞台は、港町横浜。ある1人の男が水死した状態で見つかった。しかし、その水死したはずの男を捜査1課刑事の正行は、目撃してしまう。ついに事件は誰も予想がつかない状況に発展していく。真犯人は一体誰で、何のために、、 読み出したら止まらない、迫力満点短編ミステリー
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
【完結】国を追われた巫女見習いは、隣国の後宮で二重に花開く
gari
キャラ文芸
☆たくさんの応援、ありがとうございました!☆ 植物を慈しむ巫女見習いの凛月には、二つの秘密がある。それは、『植物の心がわかること』『見目が変化すること』。
そんな凛月は、次期巫女を侮辱した罪を着せられ国外追放されてしまう。
心機一転、紹介状を手に向かったのは隣国の都。そこで偶然知り合ったのは、高官の峰風だった。
峰風の取次ぎで紹介先の人物との対面を果たすが、提案されたのは後宮内での二つの仕事。ある時は引きこもり後宮妃(欣怡)として巫女の務めを果たし、またある時は、少年宦官(子墨)として庭園管理の仕事をする、忙しくも楽しい二重生活が始まった。
仕事中に秘密の能力を活かし活躍したことで、子墨は女嫌いの峰風の助手に抜擢される。女であること・巫女であることを隠しつつ助手の仕事に邁進するが、これがきっかけとなり、宮廷内の様々な騒動に巻き込まれていく。
※ 一話の文字数を1,000~2,000文字程度で区切っているため、話数は多くなっています。
一部、話の繋がりの関係で3,000文字前後の物もあります。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる