91 / 145
7月と円舞曲
7月と円舞曲 1
しおりを挟む
「あのね、私、お願いがあるの」
最初にロザリンデさんのその言葉を聞いても、わたしは特に何も思わなかった。
一瞬、妙な緊張感が漂った後
「どんな?」
と問い返すクルトの声が、どことなく強張っている気がして、そこではっとする。
そうだ。今、確かにロザリンデさんは『お願い』と言った。
ここ暫く彼女の口から明確に発せられたことの無いその言葉の意味に、わたしは内心でおののく。
どうしよう。また奇妙な頼み事をされるんだろうか?
そう思って身構えるが、ロザリンデさんはそんなわたしの様子に気付かないのか、笑みを浮かべたまま口を開く。
「そうねえ。どこから話したら良いかしら……この間お邪魔したサロンでランデル様にお逢いしたのね。ほら、クルトも知っているでしょう? お父様のお友達の」
「ああ」
「その時、お話を伺ったんだけど、あの方、今、ご家族揃ってこちらで過ごしてるそうなの。それで、こちらに住む方々と交流を深めるためにパーティを開きたいから、是非にってお誘いを受けたんだけど……でも、実際のところ、私が行くのは難しいでしょう?」
ロザリンデさんはちらりと自分の腰掛けている車椅子を見やる。
「けれど、お断りするのも申し訳ないし……だからね、『私の代わりに弟が伺います』って言っちゃったの」
まるでなんでもない事のように言うけれど、それってそんなに簡単に決めてしまっていいものなんだろうか。
クルトの様子を伺うと、彼も初めて聞かされたようで、驚いた様子で黙り込んでいる。
しかし、ロザリンデさんが
「ね、お願いね」
と念を押すと、我に返ったように
「あ、ああ、わかった」
と頷いた。
とはいうものの、なんだか難しい顔をしている。
「どうかしたの? 何か気になる事でもあるのかしら?」
ロザリンデさんが首を傾げると、クルトは少し言いづらそうに口を開く。
「……あの家には娘がひとりいただろう?」
「リコリスさんのこと?」
「そう……彼女とは、なんていうか、相性が良くないというか……」
「あら……」
クルトがそんな事を言うなんて珍しい。いつも、そつなく人付き合いをこなしているように見えるのに。そのリコリスさんという人と、よほど仲が悪いんだろうか。
あれ? でも――と、そこでふと気付いた。
そういう事なら今回自分は無関係なのでは?
パーティに行くようお願いされたのはクルトであるし、内容からしても彼ひとりがどうにかすれば良い事みたいだ。
なんだ。それなら別にわたしが気を揉む必要もないじゃないか。クルトがんばれ。
そんな事を考えていると、ロザリンデさんが口元に手をあて、少し考えるような仕草をした後
「それなら、ユーリくんも一緒にパーティに行ってもらったらどうかしら? ランデル様には私から伝えておくから」
え? なんで? どうしてそういう事になるんだろう? というか、パーティってそんなに気軽に参加できるものなんだろうか。
訳のわからないままクルトの方を見ると、彼は何故か素晴らしい考えを耳にしたような顔をして頷く。
「なるほど。こいつにあの令嬢の相手を任せればいいのか」
「えっ、ひどい。わたしを何だと思ってるんですか」
抗議の声を上げるわたしをやんわり押しとどめるように
「そうじゃなくて」
ロザリンデさんは微笑みながら首を振る。
「ユーリくんに、クルトのパートナーとして、パーティに行ってもらうのよ」
その意味がよく飲み込めず、わたしは心の中で反芻する。
パートナー? って、あのパートナー? いわゆる、そういう……
「な、なにを言ってるんですか。パートナーだなんて、そんな、女の子じゃあるまいし……」
引きつった笑顔を浮かべながら答えるわたしに対し、にロザリンデさんは不思議そうに首をかしげた。
「あら、だって、女の子なんでしょう? ユーリくん、いえ、ユーリちゃん、と呼んだほうが良いかしら?」
最初にロザリンデさんのその言葉を聞いても、わたしは特に何も思わなかった。
一瞬、妙な緊張感が漂った後
「どんな?」
と問い返すクルトの声が、どことなく強張っている気がして、そこではっとする。
そうだ。今、確かにロザリンデさんは『お願い』と言った。
ここ暫く彼女の口から明確に発せられたことの無いその言葉の意味に、わたしは内心でおののく。
どうしよう。また奇妙な頼み事をされるんだろうか?
そう思って身構えるが、ロザリンデさんはそんなわたしの様子に気付かないのか、笑みを浮かべたまま口を開く。
「そうねえ。どこから話したら良いかしら……この間お邪魔したサロンでランデル様にお逢いしたのね。ほら、クルトも知っているでしょう? お父様のお友達の」
「ああ」
「その時、お話を伺ったんだけど、あの方、今、ご家族揃ってこちらで過ごしてるそうなの。それで、こちらに住む方々と交流を深めるためにパーティを開きたいから、是非にってお誘いを受けたんだけど……でも、実際のところ、私が行くのは難しいでしょう?」
ロザリンデさんはちらりと自分の腰掛けている車椅子を見やる。
「けれど、お断りするのも申し訳ないし……だからね、『私の代わりに弟が伺います』って言っちゃったの」
まるでなんでもない事のように言うけれど、それってそんなに簡単に決めてしまっていいものなんだろうか。
クルトの様子を伺うと、彼も初めて聞かされたようで、驚いた様子で黙り込んでいる。
しかし、ロザリンデさんが
「ね、お願いね」
と念を押すと、我に返ったように
「あ、ああ、わかった」
と頷いた。
とはいうものの、なんだか難しい顔をしている。
「どうかしたの? 何か気になる事でもあるのかしら?」
ロザリンデさんが首を傾げると、クルトは少し言いづらそうに口を開く。
「……あの家には娘がひとりいただろう?」
「リコリスさんのこと?」
「そう……彼女とは、なんていうか、相性が良くないというか……」
「あら……」
クルトがそんな事を言うなんて珍しい。いつも、そつなく人付き合いをこなしているように見えるのに。そのリコリスさんという人と、よほど仲が悪いんだろうか。
あれ? でも――と、そこでふと気付いた。
そういう事なら今回自分は無関係なのでは?
パーティに行くようお願いされたのはクルトであるし、内容からしても彼ひとりがどうにかすれば良い事みたいだ。
なんだ。それなら別にわたしが気を揉む必要もないじゃないか。クルトがんばれ。
そんな事を考えていると、ロザリンデさんが口元に手をあて、少し考えるような仕草をした後
「それなら、ユーリくんも一緒にパーティに行ってもらったらどうかしら? ランデル様には私から伝えておくから」
え? なんで? どうしてそういう事になるんだろう? というか、パーティってそんなに気軽に参加できるものなんだろうか。
訳のわからないままクルトの方を見ると、彼は何故か素晴らしい考えを耳にしたような顔をして頷く。
「なるほど。こいつにあの令嬢の相手を任せればいいのか」
「えっ、ひどい。わたしを何だと思ってるんですか」
抗議の声を上げるわたしをやんわり押しとどめるように
「そうじゃなくて」
ロザリンデさんは微笑みながら首を振る。
「ユーリくんに、クルトのパートナーとして、パーティに行ってもらうのよ」
その意味がよく飲み込めず、わたしは心の中で反芻する。
パートナー? って、あのパートナー? いわゆる、そういう……
「な、なにを言ってるんですか。パートナーだなんて、そんな、女の子じゃあるまいし……」
引きつった笑顔を浮かべながら答えるわたしに対し、にロザリンデさんは不思議そうに首をかしげた。
「あら、だって、女の子なんでしょう? ユーリくん、いえ、ユーリちゃん、と呼んだほうが良いかしら?」
0
お気に入りに追加
175
あなたにおすすめの小説

断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた
兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。
ダブルの謎
KT
ミステリー
舞台は、港町横浜。ある1人の男が水死した状態で見つかった。しかし、その水死したはずの男を捜査1課刑事の正行は、目撃してしまう。ついに事件は誰も予想がつかない状況に発展していく。真犯人は一体誰で、何のために、、 読み出したら止まらない、迫力満点短編ミステリー
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

舞姫【中編】
友秋
ミステリー
天涯孤独の少女は、夜の歓楽街で二人の男に拾われた。
三人の運命を変えた過去の事故と事件。
そこには、三人を繋ぐ思いもかけない縁(えにし)が隠れていた。
剣崎星児
29歳。故郷を大火の家族も何もかもを失い、夜の街で強く生きてきた。
兵藤保
28歳。星児の幼馴染。同じく、実姉以外の家族を失った。明晰な頭脳を持って星児の抱く野望と復讐の計画をサポートしてきた。
津田みちる
20歳。両親を事故で亡くし孤児となり、夜の街を彷徨っていた16歳の時、星児と保に拾われた。ストリップダンサーとしてのデビューを控える。
桑名麗子
保の姉。星児の彼女で、ストリップ劇場香蘭の元ダンサー。みちるの師匠。
亀岡
みちるの両親が亡くなった事故の事を調べている刑事。
津田(郡司)武
星児と保が追う謎多き男。
切り札にするつもりで拾った少女は、彼らにとっての急所となる。
大人になった少女の背中には、羽根が生える。
与り知らないところで生まれた禍根の渦に三人は巻き込まれていく。
彼らの行く手に待つものは。

セレナの居場所 ~下賜された側妃~
緑谷めい
恋愛
後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。
だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。
その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる