7月は男子校の探偵少女

金時るるの

文字の大きさ
上 下
41 / 145
7月と兄弟

7月と兄弟 8

しおりを挟む
「うええ……」


 カップの中の液体を一口飲んだわたしは、思わず顔をしかめる。
 温室から貰ってきたハーブでハーブティーを作ってみたものの、あんまりおいしくない……
 まだボウルの中に残るたくさんの葉っぱを見て、少し心が折れそうになる。

 でも、おいしいハーブティーを贈ったら、イザークは喜んでくれるかもしれない。
 そう思い直して、もう少し頑張る事にする。
 口直しにビスケットを齧りながら、床に置いたバケツにカップの中身を捨てると、水差しから水を注いで軽く濯ぐ。
 ボウルの中から取り出した葉っぱをちぎってカップの中に入れてお湯を注ぐと、爽やかな芳香が立ち昇る。
 うーん。香りは嫌いじゃないんだけど……
 そう思いながら恐る恐る一口飲み込む。


「うう……」


 やっぱり草みたいな味だ……本当にこの中からおいしいハーブを見つけることができるんだろうか。
 先程までのやる気がもう萎えてしまった。
 カップを見つめてしかめっつらをしていると、クルトが帰ってきた。


「一体なんなんだ? 水彩画でも描くのか?」


 どうやらバケツを見て、筆を洗うためのものだと勘違いしたらしい。さしずめハーブとボウルはモチーフか。


「わたしの【家族ファミーユ】が今度誕生日なんですよ。それで、彼がハーブティーが好きだと言っていたのでプレゼントしようかと思って、色々味見していて。このバケツは、残したお茶とカップを濯いだ後の水を捨てるためのものです。そうそう、わたしの【家族ファミーユ】、すごくいい人達なんですよ! 特に二年の先輩なんて『お兄ちゃん』って呼んでもいいって。ほんとに弟ができたみたいだって言ってくれて」


 笑いながらそう話すと、クルトが少し眉をひそめたような気がした。


「あ、そうだ。クルトも手伝ってくださいよ。温室のハーブを分けてもらったんですけど、わたし、どれがおいしいのか、よくわからなくて……」


 言いながら、予備のカップにちぎった葉を入れお湯を注ぐ。


「お前の事だから、どうせシロツメクサみたいな味がするって言うんだろう?」

「そ、そんな事ありませんよ! この草なんて結構おいしいですよ」

「ハーブの事を草って言うのはやめろ。飲む前からまずく感じる」 


 クルトはソファに腰掛けると、わたしが彼の前に置いたカップを手に取る。


「まずい」

 
 一口飲むとそう言って顔をしかめた。


「うーん、まずいですか。それじゃあ、わたしは飲まないでおきます」

「お前、おいしいとか言っておきながら、実際には飲まずに俺に味見させたんだな!? ずるいぞ!」

「だってわたし、もうこれ以上シロツメクサみたいな味のお湯を飲みたくないんですよ……」

「やっぱり俺の言った通りなんじゃないか……!」

「まあまあ、落ち着いて。口直しにお菓子でも食べてください」


 ビスケットの箱を差し出すと、クルトは意外にも大人しくその中から一枚摘み上げる。よっぽどまずかったんだろうか。
 わたしは別のハーブを試そうとボウルの中を探る。


「……まずい」


 クルトが再び呟く。


「そんなにまずかったですか? そのハーブティー」

「そうじゃない」


 その言葉にわたしが顔を上げると、クルトが齧りかけのビスケットを手に妙な顔をしていた。


「このビスケット、まずいなんてものじゃない。全然味がしない」

「えっ?」


 ハーブティーじゃなくて、ビスケット?
 さっき自分で食べたときは普通だったけれど……
 不思議に思ってわたしも一枚食べてみる。


「……これはおいしいですよ? もしかして、クルトの食べたところだけ変なのが混ざっていたとか。もう一枚どうぞ」


 そう言って差し出したビスケットをクルトは口に運ぶ。


「……これもまずい」

「そんな、まさか」


 クルトだけがこんなに連続してはずれを引くものなんだろうか。
 わたしはふと思いつき、一枚のビスケットを真ん中から割ると、半分をクルトに渡し、残りを自分の口に放り込む。
 甘くておいしい。
 だが、もう半分を食べたはずのクルトは、渋い顔で首を横に振る。やっぱりまずかったのだ。

 同じものを食べたのに、一体どうして……
 クルトの顔を伺うが、彼が変な冗談を言っているようには見えないし、わざわざそんな嘘をつく利点も無いはずだ。
 だとすると……
 ビスケットの箱を見つめ、飲みかけのハーブティーの入ったカップへと目を移す。
 もしかして、と思うと同時にわたしは呟いていた。 


「わたし、【家族ファミーユ】に嫌われてるのかな……」
しおりを挟む
感想 9

あなたにおすすめの小説

【完結】殿下、自由にさせていただきます。

なか
恋愛
「出て行ってくれリルレット。王宮に君が住む必要はなくなった」  その言葉と同時に私の五年間に及ぶ初恋は終わりを告げた。  アルフレッド殿下の妃候補として選ばれ、心の底から喜んでいた私はもういない。  髪を綺麗だと言ってくれた口からは、私を貶める言葉しか出てこない。  見惚れてしまう程の笑みは、もう見せてもくれない。  私………貴方に嫌われた理由が分からないよ。  初夜を私一人だけにしたあの日から、貴方はどうして変わってしまったの?  恋心は砕かれた私は死さえ考えたが、過去に見知らぬ男性から渡された本をきっかけに騎士を目指す。  しかし、正騎士団は女人禁制。  故に私は男性と性別を偽って生きていく事を決めたのに……。  晴れて騎士となった私を待っていたのは、全てを見抜いて笑う副団長であった。     身分を明かせない私は、全てを知っている彼と秘密の恋をする事になる。    そして、騎士として王宮内で起きた変死事件やアルフレッドの奇行に大きく関わり、やがて王宮に蔓延る謎と対峙する。  これは、私の初恋が終わり。  僕として新たな人生を歩みだした話。  

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!

ペトラ
恋愛
   ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。  戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。  前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。  悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。  他サイトに連載中の話の改訂版になります。

ヘリオポリスー九柱の神々ー

soltydog369
ミステリー
古代エジプト 名君オシリスが治めるその国は長らく平和な日々が続いていた——。 しかし「ある事件」によってその均衡は突如崩れた。 突如奪われた王の命。 取り残された兄弟は父の無念を晴らすべく熾烈な争いに身を投じていく。 それぞれの思いが交錯する中、2人が選ぶ未来とは——。 バトル×ミステリー 新感覚叙事詩、2人の復讐劇が幕を開ける。

独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立

水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~ 第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。 ◇◇◇◇ 飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。 仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。 退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。 他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。 おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。 

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

日月神示を読み解く

あつしじゅん
ミステリー
 神からの預言書、日月神示を読み解く

【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件

三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。 ※アルファポリスのみの公開です。

処理中です...