異世界転職先がダンジョンな訳だが?

そーまこーた

文字の大きさ
上 下
3 / 101
1.転職!転勤!→異世界

そいつは世知辛い話ですね

しおりを挟む

第3話 そいつは世知辛い話ですね



「え…、文明が停滞…?」

「そうなんだ。長い間停滞した文明はやがて八方塞がりになり尻窄しりつぼみに滅びてしまうんだよ。」

 流石にリアルタイムで文明が滅びる様は見たことはないが、アップデートをあまりしなくなったネトゲがサービス終了になるみたいな現象に似てるな。

「カタチあるものいつか滅びる、それは仕方ないみたいなところもあるんだけど問題はそこじゃないんだ。」

 あ、滅びるのは問題じゃないんだ…。

「なんとなく君もわかると思うけど、私達神って言うのは信仰心と言うか恐れ敬う気持ちで存在を維持してる側面があってね。形はどうであれ神の存在が確立している文明が滅びると私達は維持、つまり食うに困るんだ。君も会社が倒産したら生活に困るだろう? イミナルディアはまさにいま倒産の危機、しかし下請けの神が次代の文明を準備してなくてニッチもサッチもいかなくなり泣きついてきた。そんな訳だね。」

「はあ、確かに倒産は困りますね…。」

 下請けの神って…。倒産って…。
 なんだか本格的に世知辛せちがらい話になってきたな…?

「まあ、下請けが倒産したら管理元でもあるうちにも少なからずダメージがくるからテコ入れしようってね。で、うちのプロジェクトチームが色々対策を練ってシミュレーションしてみたけれど、うちが直接干渉すると文明が進むどころか世界改変してしまうんだ…。簡単に言うと『神の奇跡』が過ぎるみたいで。例えるなら糸電話から一足飛びにスマフォ文化みたいな。世界創生時なら『神の奇跡』はそう言うモノって認識を植え込むだけだから簡単なんだけど、程々に存続してる世界ではねえ…。やりすぎって言うか…。うん…。」

「あー、確かに…。」

 神の奇跡言っても、さっきまで江戸時代並みのアナログ生活をしてたのに、朝起きたらスマフォのハイテクデジタル世界とかだったら人類びっくり通り越してどうしていいかわからんよな…。と言うかそんな『神の奇跡』すごい。

「存続を望むオファーとかけ離れない程度の刺激策って言うのかな、うちじゃなく外部から人を入れて少しづつ叩いてみたらどうかとチームから進言されてね。」

「 刺 激 策 。」

「そうそう。君の会社で言うならお得意様に斬新な新商品を新規に売り込むより、既存の商品のバリエーションを提案するみたいなのかな。」

 確かに認知されている商品なら抵抗も少ないし、若干の目新しさに刺激を受けてあわよくば新製品も、と言う事もある。なるほど。

「…それでそのバリエーション商品は、なんですか…。」

「ふふ、理解が早くて助かるよ。」

 イケオジ様はコーヒーを一口飲み、マグカップをゆっくりテーブルに置いた。

「色々とツラツラと話したけれど、君にこんな無茶な派遣を頼むのは適材適所と判断したからだよ。私は見る目があるんだ、神だからね。」

 またもや神ウィンクがバチコーンと発動した。
 クッ、そろそろ背景に星のエフェクトが出そうだよ!
 大事な話が霞むでしょ! イケオジめっ!

「ところで適材適所って…、どう言う所が適材適所なんです?俺、自社の食品商材は長く勤めてるからまあまあ詳しいけれど、他に至っては普通のサラリーマンですけど?」

 普通の人間は世界の管理なんてわからないんですけど…。

「ハイッ! 君、箱庭ゲーム配信者のrinrin村長さんでしょ!!」

 ビシィッ! と、こちらを指差しながらイケオジ様がとんでもねえ事を言い出した!!

「ええええ?!?!」

「私、実は君の配信見てるんだ! "かもん!rinrin村"!!」

 まさかの 視 聴 者 。
 神、マジか。

 そう、俺は趣味で箱庭ゲームの動画を配信していた。先程暴露されたrinrin村長と言うアカウントで。
 昔から街づくりなどの箱庭型シミュレーションゲームが好きで、いまは世界的にも有名な箱庭ゲームにはまり、そのゲームで色々な街並みやダンジョンを一から作る作業をネットに流していた。
 現実にある有名な建造物をひと月くらいかけて精密に再現をしたり、ひと癖ふた癖あるマニアックな構造の街やダンジョンを創作したりと趣味全開でやっていたら、地味にチャンネル登録者が増えてまあまあ人気の箱庭配信者になっていた(※あくまでも個人の感想です!)

「それでね、前回配信してた地下ダンジョンにいたく感動したんだ。まさか既存の洞窟を使わず、穴を掘ってアレを作るなんて…。大迷宮と隠された地下都市…。はぁ…。アレすごい。何アレすごい。」

 突然イケオジ様の語彙力が消滅した。
 動画のコメント欄みたいになってる。

「えっ、いや、え?」

「その才能尊い。ヤバい。ありがとう、神様。」

 目キラキラしながら神に感謝している。
 …いや、アナタが神では??
 動画のファンの方と同じ反応に俺は一体どうしたら…。

「あ、あの、ありがとうございます。えーと、よくわからないけどわかりました。ええと、それで俺はこれからどうすれば…?」

「ハッ?! …ああ、すまない。私とした事が感動に我を忘れてしまったね。」

 ふうっと一息つき落ち着きを取り戻すイケオジ様。
 よかった、普通の神様に戻ってきたようだ。流石にリアルで直接視聴者サマに褒められるのは恥ずかしい。そこはコメ欄だけにして欲しい。

「改めまして、鈴木航さん。貴方を私の御使みつかいとしてイミナルディア界へ派遣します。是非あの素晴らしいダンジョン構築技術をイミナルディアで披露して欲しい。そしてダンジョンから世界を刺激してくれ。」

「ダンジョンから、、する?」

「君のダンジョンはイミナルディアの。」

 未来を、
     作る。

 背筋がブルりと震える。
 恐怖ではなく、期待に。
 ドクドクと心臓が高鳴る。
 多分いま、俺の人生のスタートライン。

 突然脳内に見た事がない世界が広がった。
 いや、見た事がある。
 俺が箱庭で作った初めての村。街。国。迷宮。
 但し、画面の中だけに存在する『ワールド』ではない、


 ーーー本物の『世界』。ーーー


 俺はゆっくり頷いていた。


「ありがとう。」

 神はそっと手を差し出した。


           俺はその手を取った。




 と、言う訳だが! だが!

 安易に手を取った俺、今大後悔である。
 あの後神々しい笑顔のイケオジに分厚い契約書へ10個くらいサインさせられた。
 詳細をきちんと読み込まなかった俺が悪いのだが、サイン後のふんわりとした説明で地球の俺の身柄は神の会社?の社員へ転職した事となり、勤めていた会社も自動的に退職。ついでに住んでたアパートも解約。さらには戸籍もなかった事に…って言うか! 俺と言う存在がなかった事にされでますけど?! それはどうかと思いますケド?!?!
 まあ、両親は幼い頃離婚していたし、親権がある母親は俺の高校卒業あたりで再婚し新しい旦那さんの実家(北の大地)へと引っ越し、一人暮らしの社会人となってからずっと疎遠だったので特に問題はない。
 それに哀しきかな社畜人生だったので親しいと呼べる友人もネット界隈くらいしかいないし、何より恋人もいない…ので、白紙になってもあまり困らなかった…、困らなかったよ…、うん。
 でも何故か俺の箱庭動画だけがネットの海に残っている。勿論、顔出しも声出しもしていないから俺と言う痕跡はないが。

 神、rinrin村ガチファンか…。

 そんな感じで地球関連すっきり身辺整理されて、神様会社の新人社員の俺、これからイミナルディアへ転勤です。異世界転生ではなく異世界転職転勤です。
 朝、アパートから出て転職転勤するまでわずか数時間。
 正直、年度末一週間前に地方転勤の辞令が出た時より意味がわからんかった…。

しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス

R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。 そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。 最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。 そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。 ※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※

王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?

名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。 そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________ ※ ・非王道気味 ・固定カプ予定は無い ・悲しい過去🐜のたまにシリアス ・話の流れが遅い

転生したけど赤ちゃんの頃から運命に囲われてて鬱陶しい

翡翠飾
BL
普通に高校生として学校に通っていたはずだが、気が付いたら雨の中道端で動けなくなっていた。寒くて死にかけていたら、通りかかった馬車から降りてきた12歳くらいの美少年に拾われ、何やら大きい屋敷に連れていかれる。 それから温かいご飯食べさせてもらったり、お風呂に入れてもらったり、柔らかいベッドで寝かせてもらったり、撫でてもらったり、ボールとかもらったり、それを投げてもらったり───ん? 「え、俺何か、犬になってない?」 豹獣人の番大好き大公子(12)×ポメラニアン獣人転生者(1)の話。 ※どんどん年齢は上がっていきます。 ※設定が多く感じたのでオメガバースを無くしました。

俺が総受けって何かの間違いですよね?

彩ノ華
BL
生まれた時から体が弱く病院生活を送っていた俺。 17歳で死んだ俺だが女神様のおかげで男同志が恋愛をするのが普通だという世界に転生した。 ここで俺は青春と愛情を感じてみたい! ひっそりと平和な日常を送ります。 待って!俺ってモブだよね…?? 女神様が言ってた話では… このゲームってヒロインが総受けにされるんでしょっ!? 俺ヒロインじゃないから!ヒロインあっちだよ!俺モブだから…!! 平和に日常を過ごさせて〜〜〜!!!(泣) 女神様…俺が総受けって何かの間違いですよね? モブ(無自覚ヒロイン)がみんなから総愛されるお話です。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

家事代行サービスにdomの溺愛は必要ありません!

灯璃
BL
家事代行サービスで働く鏑木(かぶらぎ) 慧(けい)はある日、高級マンションの一室に仕事に向かった。だが、住人の男性は入る事すら拒否し、何故かなかなか中に入れてくれない。 何度かの押し問答の後、なんとか慧は中に入れてもらえる事になった。だが、男性からは冷たくオレの部屋には入るなと言われてしまう。 仕方ないと気にせず仕事をし、気が重いまま次の日も訪れると、昨日とは打って変わって男性、秋水(しゅうすい) 龍士郎(りゅうしろう)は慧の料理を褒めた。 思ったより悪い人ではないのかもと慧が思った時、彼がdom、支配する側の人間だという事に気づいてしまう。subである慧は彼と一定の距離を置こうとするがーー。 みたいな、ゆるいdom/subユニバース。ふんわり過ぎてdom/subユニバースにする必要あったのかとか疑問に思ってはいけない。 ※完結しました!ありがとうございました!

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

処理中です...