異世界如何様(チート)冒険記 ~地球で平凡だった僕が神の記憶を思い出して世界を元に戻すまで~

Condor Ukiha

文字の大きさ
上 下
49 / 50
第三章 アオイと過去と存在意義と

#43 事件発生

しおりを挟む
「―――ちゃん!お兄ちゃん!」

「・・・ん。おはよう、レナ」

 僕はレナの僕を呼ぶ声で目を覚ました。
 しかし、僕はどうしたんだ?あれは何だったのか。いや、なぜあの記憶を忘れていた?あの記憶はいつの記憶だった?
 ・・・思い出せない。まるで頭の中身にもやがかかったように、見た場面以外のことをまったく思い出せない。あれは間違いなく自分の記憶だ。それに間違いはない。

「お兄ちゃん、大丈夫?すごいうなされてたけど・・・」

「大丈夫だよ。悪夢を見てただけだから」

 そんな返事をしながらレナの頭をなでる。レナはもっとでも言うかのように頭をこちらに押し付けてくるので、起き上がり、ベッドに座るとレナを膝の上に。そして、そのまま話を続ける。

「それで、なにか用があったから僕を起こしに来たんじゃないの?」

「ううん。別になにかあったわけじゃなくて、ただお兄ちゃんに甘えに来ただけ・・・えへへ~♪」

 そう言うとレナは僕に寄りかかるようになる。僕はそんなレナの頭を撫でながら思考を巡らせる。なぜ今、あんな記憶を思い出したのか。あの記憶は何なのか。そして、あの記憶を得て自分はどうすべきか。
 とりあえずは情報収集であろう。何をするにも正しい情報は必須だ。誤情報や無知では判断が狂いかねない。現状自分やレナたちの周囲のごく限られた範囲の情報を集めているが、これだけでは足らない。世界単位で情報を収集すべきだろう。また、世界の管理者としてMWOSや世界書庫アカシックレコードに関連したことをこなさなければならないが、現状ナビーに任せっきりにしてしまっている。これも自分で管理、整備をしていかなければならない。
 とはいえ、すぐにすべてを行うのは無理だ。順番に少しずつ進めていくしかないだろう。

「失礼いたします。」

 そんなことを考えながらレナと過ごしていると、部屋の外から声がかかる。許可を出せば、燕尾服に身を包んだ初老の男性が部屋に入って来る。クロだ。
 なぜクロがここにいるのか。それは時を孤児院の改築を終えた頃(ストーリーとしては#38と#39の間)まで遡る。
 その日、僕は王都の一角でクロと顔を合わせていた。黒竜が王都に集合したというので顔合わせの方法を打ち合わせるためだ。その時―――というか今もだが―――僕たちは王様たちの配慮で、王城の中でも格式が最も高い客室で寝泊まりをしている。この客室は、区画内でさらに部屋が別れており、リビング2つに、主人たちの寝室とその予備(つまり主人ランクの寝室が4つ)、子息のための部屋が複数、さらには複数の使用人の部屋から応接室まで備えている普通に生活するには十分すぎる部屋なのだ。現在この部屋を僕とレナ、ザーシャ、ラーシャ、ミリィ、シャル、ナナの7人で使用している。部屋割りは一人一部屋で、僕とレナ、ミリィ、シャルが予備も含めた主人たちの寝室、ザーシャ・ラーシャとナナが子息たちのための部屋だ。なぜミリィとシャルが屋敷や王城の自室ではなく客室に泊まっているのかと言うと、僕やレナと親しく、できることならば僕と婚姻を結ぶまでになって欲しいという王国側の思惑と、当人たちの強い希望によるものである。
 ただ、この客室はその性質故に王族のプライベート区画に近く警備が厳重なのである。そのため、黒竜との顔合わせをどこでどうするかを打ち合わせなければならない事態となったのだ。

「一族の者とは重要な者のみお会いになられ、私のみが側にてお仕えする、と」

「そう。現状、一度に全員に会うのは難しいし、かといって大勢を王城の部屋に招くのも難しいから。それならクロが僕のそばで黒竜とのつなぎ役をしてくれるのが最善だと思って。そのほかの黒竜たちは、重要な者たちにはできるだけ早く会うけど、それ以外の人は適宜会うってことでどうかな」

「・・・基本的にはそれで良いかと。ただ、側仕えが私一人というのは些か無理が生じます。私以外の者も数名、メイドとしてお雇い下さい」

 クロは僕の提案に少し間をおいて同意した。追加でクロの奥さんとナナのお母さん、お姉さんをメイドとして雇うことにした。ナナのお母さんたちを雇うことにしたのはナナからの推薦だ。
 正直、誰を雇うのかは結構悩んだ。身近に王族がいるから身元の確かな者でなければならず、また僕たちとの相性も良くなければならない。それに僕の感情的にレナたちの側仕えは女性が好ましい。まず最初にクロの推薦でクロの奥さんと面接をした。クロの奥さんは優しそうな雰囲気で、みんながイメージする田舎のおばあちゃんって感じの人だった。性格も相性も問題ないようだったので即採用した。
 問題だったのはこのあとだ。人数的にあと二人は必要だ。だけどクロに何人か候補を出してもらったが、相性や性別の問題で決まらず。クロが種族全員を把握しているわけもないので、クロの奥さんにも候補をあげてもらったが、それでも決まらず。結果、ナナに誰かを推薦したいか確認したところ、ナナの母親と姉を推薦するということだったので、採用した。
 実はクロの奥さんに候補をあげてもらったときにこの二人も入っていたのだが、ナナがどう思うか分からなかったから見送っていたんだ。だけど、本人が推薦したいって言うなら問題ないだろうってことで即採用したんだ。
 それで、クロたちは今、使用人用の部屋を使っている。

 さて、回想はここまでにして、クロが呼びに来たのでレナたちと一緒に食堂へ移動する。僕たちの泊まっている客室にも食堂はある。だけど、いつも王族のプライベート空間にある食堂で食事させてもらっている。最初の頃は僕たちの周りに世話をする人がいないから、王宮の使用人の人たちのお世話になってたんだけど、料理人が足らなくて王様や王妃から一緒に食事をしましょうと誘われて、一緒に食事をするようになったのが始まりなんだ。今はクロたちがいるんだけど神獣の方と一緒に食事できるなんて名誉なことだから迷惑でなければって今も続いてる。
 そんなことで、毎日朝夕の食事は王族と一緒の場で食べている。こちらが神獣という畏怖の対象であり、最近シャルといつも一緒にいるとはいえ、相手は王族。失礼のないように気をつけているが、フランクに話しかけてくれるのでそこまで気にしなくてもいいのでは?と最近思い始めている。みんなもラーシャやザーシャは一緒の場でいただくなんて畏れ多いって遠慮してたんだけど、神獣の巫女は王族より立場が上、特に今はその神獣の共としておられるのだから同席してほしいと言われて素直に折れていた。シャルやミリィは元々王族だし、逆に話せる時間が減るって怒っていたみたいだし、レナとナナは好きにしていいよと我関せずを突き通していた。
 食堂に入ると、いつもは明るい雰囲気なのに今日は部屋の空気が妙に重い。王様の表情もふだんと比べて固いように思える。そのまま各自、席に着くが誰も話し始めない。ただ静かに食器や布の擦れる音だけが響く。ほんとに何があったんだ?
 結局、最後まで誰も一言も話さずに食事が終わってしまった。そして王様が意を決した表情で話し始めた。

「アオイ様。隣国である教国が我が国の静止を無視し、勇者召喚の儀を強行しました。そして、これはまだ確定情報ではないのですが、その召喚された勇者がアオイ様によく似ているという情報が入っております。似顔絵もあり、顔の作りというか、雰囲気というか、具体的に何がと言われると困りますがよく似ていらっしゃると私も思いました。こちらがその似顔絵となります」

 そう言って王様が側仕えに紙を取り出させた。その紙には女の子の姿絵と似顔絵が描いてあった。
 僕はこの時どのような様子だったのだろうか。僕はこの時のことをよく覚えていない。ただ一つ確かなのは驚きと疑問と心配で他のことを考える余裕がなかったのであろうことだけだ。何せ、そこに描かれた女の子は、多少の違いもあったが他でもない妹の夏希だったのだから。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

7人のメイド物語

モモん
ファンタジー
理不尽な人生と不自由さ…… そんな物語を描いてみたいなと思います。 そこに、スーパーメイドが絡んで……ドタバタ喜劇になるかもしれません。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

元34才独身営業マンの転生日記 〜もらい物のチートスキルと鍛え抜いた処世術が大いに役立ちそうです〜

ちゃぶ台
ファンタジー
彼女いない歴=年齢=34年の近藤涼介は、プライベートでは超奥手だが、ビジネスの世界では無類の強さを発揮するスーパーセールスマンだった。 社内の人間からも取引先の人間からも一目置かれる彼だったが、不運な事故に巻き込まれあっけなく死亡してしまう。 せめて「男」になって死にたかった…… そんなあまりに不憫な近藤に神様らしき男が手を差し伸べ、近藤は異世界にて人生をやり直すことになった! もらい物のチートスキルと持ち前のビジネスセンスで仲間を増やし、今度こそ彼女を作って幸せな人生を送ることを目指した一人の男の挑戦の日々を綴ったお話です!

勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス

R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。 そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。 最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。 そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。 ※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※

彼女は予想の斜め上を行く

ケポリ星人
ファンタジー
仕事人間な女性医師、結城 慶は自宅で患者のカルテを書いている途中、疲れて寝ってしまう。 彼女が次に目を覚ますと、そこは…… 現代医学の申し子がいきなり剣と魔法の世界に! ゲーム?ファンタジー?なにそれ美味しいの?な彼女は、果たして異世界で無事生き抜くことが出来るのか?! 「Oh……マホーデスカナルホドネ……」 〈筆者より、以下若干のネタバレ注意〉 魔法あり、ドラゴンあり、冒険あり、恋愛あり、妖精あり、頭脳戦あり、シリアスあり、コメディーあり、ほのぼのあり。

集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!

七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」 その天使の言葉は善意からなのか? 異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか? そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。 ただし、その扱いが難しいものだった。 転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。 基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。 ○○○「これは私とのラブストーリーなの!」 主人公「いや、それは違うな」

処理中です...