31 / 50
第二章 王都と孤児院
#27 孤児院へ
しおりを挟む
「ほー。ここが孤児院か・・・」
あのあと、お城で昼食をいただいてシャルやミリィも加えた全員でラーシャたちが育ったという孤児院に来た。因みにシャルとミリィは僕達と同じような町娘の服に身を包んで帽子を被って粗末ながら変装している。そこは王都の端のほうにあった。だが、そこはもう限界を迎えた古い建物が大小二つとよく言って広々とした庭、悪く言うと草ぼうぼうでその一角が畑となっただだっ広い野原が広がっていた。よく見ると小さいほうは教会のようだ。とはいえすでにボロボロで、今にも壊れるのではないかと思ってしまう。入り口の扉を観察すればどのぐらいの頻度で使用しているのかはなんとなくわかるが、少なくともここ一週間以上は使用していないのではないだろうか。
と、入口で突っ立っていると大きいほうの建物のドアが開く。こちらの建物も所々修繕した跡はあるものの迫りくる老朽化には耐えられずあちこちが限界を迎えてしまっている。開いた扉から出てきたのは初老の女性であった。二人を見るとこちらに駆け寄ってくる。
「おや?そこに立っているのはザーシャにラーシャじゃないかい?」
「ええ。久しぶり、シスターカルラ」
「お久しぶりです。なかなか帰ってくることができなくてごめんなさい」
「そんなこと気にしなくていいよ。元気な顔さえ見せてくれたらね」
三人は久しぶりの再会に盛り上がる。後で話を聞いたら孤児院を出てから一回しか戻っていなかったらしく一年ぶりの再会だったのだそうだ。僕はレナたちに声をかけてから建物の周りを見て回る。王都を囲む城壁の近くにあり周囲と比べ広めの土地に建てられている。周囲の建物も古くからあるのか修繕を重ねているが孤児院に比べ状態はいい。やはり孤児院は資金難なのであろうか。そもそも土地の広さに対して使えている広さが狭く無駄が多いように思える。そういえばこちらでは風呂に入る習慣がなく、庶民は水浴びや体を濡らしたタオルで拭くぐらいである。・・・ふむ。公衆浴場を作って孤児院で経営してもらえば孤児院の金策にも庶民の衛生対策にもなり孤児の仕事対策にもなる。幸いにも土地は余っているのだから、僕が全て作ってしまえば初期費用もほとんどかからない。提案だけしてみるか。言うだけならタダだし。そんなことを考えながら正面へと戻る。
「やっと戻ってきた。いったいどこをほっつき歩いていたのよ?」
「ちょっと思いついた事があってね。」
そういいながらカルラさんの方をみる。そして手を差し出しながら「初めまして、新名葵と言います。どうぞよろしく」 と言った。
「ああ、ラーシャたちから話は聞いているよ。随分と変わったいい人らしいじゃあないか。ああ、自己紹介がまだだったね。私はカルラ。この孤児院の院長をしている。二人の育て親でもあるよ」
カルラさんはそう言いながら僕と握手を交わす。そしてお互いに笑ってから早速僕は本題を切り出す。
「出会って早々こんなことを聞くのもあれですが、カルラさん、この孤児院の財務状況ってどんな感じなんですかね?」
そう聞くとカルラさんは暗い顔をしながら孤児院の現状を教えてくれた。何でも近年は国や貴族からの寄付が減っていて、それでも孤児は減らないのでぎりぎりでやっていたんだそうだ。そこに今回のネウイのスタンピードで必需品である食塩の値段が上がってしまった。それが追い風になって完全に破綻しまったそうだ。それでもここを卒業した人たちの支援や自分たちで畑を耕しているおかげで今いる子たちだけは何とか食いつないでいくことはできそうではあるが、その卒業した人たちも決して余裕があるわけではないのでその中から支援してもらっている現状を心苦しく思っているんだとか。というわけで、さっき思いついたことをこの場でさらっと話す。
「とりあえずここを改築しませんか?」
『はい?』
あのあと、お城で昼食をいただいてシャルやミリィも加えた全員でラーシャたちが育ったという孤児院に来た。因みにシャルとミリィは僕達と同じような町娘の服に身を包んで帽子を被って粗末ながら変装している。そこは王都の端のほうにあった。だが、そこはもう限界を迎えた古い建物が大小二つとよく言って広々とした庭、悪く言うと草ぼうぼうでその一角が畑となっただだっ広い野原が広がっていた。よく見ると小さいほうは教会のようだ。とはいえすでにボロボロで、今にも壊れるのではないかと思ってしまう。入り口の扉を観察すればどのぐらいの頻度で使用しているのかはなんとなくわかるが、少なくともここ一週間以上は使用していないのではないだろうか。
と、入口で突っ立っていると大きいほうの建物のドアが開く。こちらの建物も所々修繕した跡はあるものの迫りくる老朽化には耐えられずあちこちが限界を迎えてしまっている。開いた扉から出てきたのは初老の女性であった。二人を見るとこちらに駆け寄ってくる。
「おや?そこに立っているのはザーシャにラーシャじゃないかい?」
「ええ。久しぶり、シスターカルラ」
「お久しぶりです。なかなか帰ってくることができなくてごめんなさい」
「そんなこと気にしなくていいよ。元気な顔さえ見せてくれたらね」
三人は久しぶりの再会に盛り上がる。後で話を聞いたら孤児院を出てから一回しか戻っていなかったらしく一年ぶりの再会だったのだそうだ。僕はレナたちに声をかけてから建物の周りを見て回る。王都を囲む城壁の近くにあり周囲と比べ広めの土地に建てられている。周囲の建物も古くからあるのか修繕を重ねているが孤児院に比べ状態はいい。やはり孤児院は資金難なのであろうか。そもそも土地の広さに対して使えている広さが狭く無駄が多いように思える。そういえばこちらでは風呂に入る習慣がなく、庶民は水浴びや体を濡らしたタオルで拭くぐらいである。・・・ふむ。公衆浴場を作って孤児院で経営してもらえば孤児院の金策にも庶民の衛生対策にもなり孤児の仕事対策にもなる。幸いにも土地は余っているのだから、僕が全て作ってしまえば初期費用もほとんどかからない。提案だけしてみるか。言うだけならタダだし。そんなことを考えながら正面へと戻る。
「やっと戻ってきた。いったいどこをほっつき歩いていたのよ?」
「ちょっと思いついた事があってね。」
そういいながらカルラさんの方をみる。そして手を差し出しながら「初めまして、新名葵と言います。どうぞよろしく」 と言った。
「ああ、ラーシャたちから話は聞いているよ。随分と変わったいい人らしいじゃあないか。ああ、自己紹介がまだだったね。私はカルラ。この孤児院の院長をしている。二人の育て親でもあるよ」
カルラさんはそう言いながら僕と握手を交わす。そしてお互いに笑ってから早速僕は本題を切り出す。
「出会って早々こんなことを聞くのもあれですが、カルラさん、この孤児院の財務状況ってどんな感じなんですかね?」
そう聞くとカルラさんは暗い顔をしながら孤児院の現状を教えてくれた。何でも近年は国や貴族からの寄付が減っていて、それでも孤児は減らないのでぎりぎりでやっていたんだそうだ。そこに今回のネウイのスタンピードで必需品である食塩の値段が上がってしまった。それが追い風になって完全に破綻しまったそうだ。それでもここを卒業した人たちの支援や自分たちで畑を耕しているおかげで今いる子たちだけは何とか食いつないでいくことはできそうではあるが、その卒業した人たちも決して余裕があるわけではないのでその中から支援してもらっている現状を心苦しく思っているんだとか。というわけで、さっき思いついたことをこの場でさらっと話す。
「とりあえずここを改築しませんか?」
『はい?』
0
お気に入りに追加
22
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

元34才独身営業マンの転生日記 〜もらい物のチートスキルと鍛え抜いた処世術が大いに役立ちそうです〜
ちゃぶ台
ファンタジー
彼女いない歴=年齢=34年の近藤涼介は、プライベートでは超奥手だが、ビジネスの世界では無類の強さを発揮するスーパーセールスマンだった。
社内の人間からも取引先の人間からも一目置かれる彼だったが、不運な事故に巻き込まれあっけなく死亡してしまう。
せめて「男」になって死にたかった……
そんなあまりに不憫な近藤に神様らしき男が手を差し伸べ、近藤は異世界にて人生をやり直すことになった!
もらい物のチートスキルと持ち前のビジネスセンスで仲間を増やし、今度こそ彼女を作って幸せな人生を送ることを目指した一人の男の挑戦の日々を綴ったお話です!
勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス
R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。
そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。
最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。
そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。
※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※

42歳メジャーリーガー、異世界に転生。チートは無いけど、魔法と元日本最高級の豪速球で無双したいと思います。
町島航太
ファンタジー
かつて日本最強投手と持て囃され、MLBでも大活躍した佐久間隼人。
しかし、老化による衰えと3度の靭帯損傷により、引退を余儀なくされてしまう。
失意の中、歩いていると球団の熱狂的ファンからポストシーズンに行けなかった理由と決めつけられ、刺し殺されてしまう。
だが、目を再び開くと、魔法が存在する世界『異世界』に転生していた。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる