2 / 9
2.初めてのお泊り②
しおりを挟むカイの食事は、非常に時間がかかる。
それは彼が酷い偏食で、食事の中に嫌いなものが入っていないか一口ずつ確認をしながらでないと食べることができないからだ。
「そのスープに、君が食べられないものは入っていないよ」
スプーンに乗せた具を見つめているカイに、誉がキッチンから先手を打つように言う。
「ベーコンはいってる」
「それは食べられるでしょ」
「食べられるけど、好きじゃない」
「ダメ。ちゃんと食べないと、あーんさせてでも食べさせるよ」
「……それはいやだ」
カイは諦めたようにスプーンを口に入れる。
するとその時、突然誉がコンロの火を止めた。
何かと思ってカイがその方を見ると、尻ポケットからスマートフォンを取り出している。
そしてそれをそのまま耳に当てながら、誉はちらりとカイの方を見た。
「もしもし、こんばんは。
ええ、櫂くんなら、さっき起きましたよ」
その感じから、誉の電話の相手を何となく察したカイは俯いてその体を強張らせる。
やっぱり今日も居場所がバレてしまった。
荷物は全部置いてきたのに、どうしてなのだろうか。このまま連れ戻されるのかな、嫌だな。
そうやって不安を膨らませている一方で、誉は通話をしながらカイの横に戻ってきた。
そしてそんなカイの頭を優しく撫でた後、ミュートボタンを押して、
「大丈夫、任せて」
と囁くと、すぐに彼は再び電話へと戻る。
「今軽くスープを食べさせてます。
よく食べてますよ。
ええ、お腹が空いていたようですね。
迎え?そうですね」
誉のその言葉に、会話に耳を傾けながらものろのろとスープを食べ続けていたカイの手が止まった。カイは誉の顔を見上げる。
彼は眉を寄せながら話を聞いていた。
同時に、彼がスマートフォンの背面を人差し指でトントンと叩いているのがやけに気になる。苛ついている様にも取れるその仕草に、カイはさらに不安を募らせた。
すると次に、誉はふっと息を吐いた。
そしてカイにかける声色とは全然違う、いつもよりもずっと冷たく低い声でこう言った。
「失礼ですが、今、お父さまがご自宅にいらっしゃいますね?」
三秒ほど誉が押し黙った。
またスマホの背面を指先で叩き始める。
「ええ、ですよね。
貴女だから有り体に申し上げますが…」
すると誉はスマホを叩くのをやめて、今度はその口を開いた。先程とは違う、いつもの穏やかな声だった。
「櫂くんは、どうもそれに強いストレスを感じているように見受けられます。
今日、うっかりしてしまったのもそれが要因ではないかと…。逆を言えば、それほど追い詰められてしまっていたと言うことです。
ええ、そうです。流石お母さま。
誰よりも櫂くんを大切に思っている貴女なら、わかって下さると信じていました。
いえいえ、そんな」
誉の指の動きが完全に止まった。
同時にカイの方を見て、にこりと微笑む。
そこからは、早かった。
誉は畳み掛けるように一気に話し始める。
「お父さまがいらっしゃるのは今夜までなんですね。でしたら、今夜、僕に櫂くんを預からせてもらえませんか?
それなら少しは心が休まるでしょうし、ちょうどさっき、宿題でわからないところがあると言われたので教えて差し上げたいんです。
明日は土曜で学校もないですから、午後にでも僕がご自宅まで送りますよ。
こんな安アパートに息子さん置くのは心配でしょうけど……あはは、僕だから安心?
また上手いことを言って……。
でも、ええ、光栄です」
一つモノを言えば三つ話を脱線させる母を相手に、よくもまあこんなにもうまく会話を運べるものだとカイは素直に感心してしまう。
「ということで、お泊り確定。良かったね」
「ん…」
要求を通し早々に電話を切った誉は、ようやく表情が和らいだカイにそう言うと、またその頭を撫でてくれた。
そしてスマートフォンをテーブルに置きっぱなしにしたまま、キッチンへと戻って行く。
「じゃあ、このままちゃんと夕飯にしようか。
オムレツ、食べるでしょ?
マッシュルームとチーズ、入れてあげるよ」
オムレツ、こと誉が作るそれはカイの数少ない好物だ。
誉はカイの返事を待つことなくオムレツを作り始めたのか、室内にバターのいい香りが広がり始める。カイは立ち上がり、誉の方へと向かう。
急に後ろからシャツの裾を引っ張られた誉は、振り返らずに優しく言う。
「どうしたの?
火を使っていて危ないから向こうでお利口に待っててね」
するとカイはその大きな背中に控えめに頬を寄せて、
「ありがと……」
と、小さな声でポソリと言った。
「どういたしまして」
背中に感じる穏やかな体温を愛しく思いながら、誉は穏やかに返す。
オムレツをちまちまと小さな口に運びながら、カイがふと言う。
「誉って、料理うまいよな」
「おや、嬉しいね。舌が肥えてる君に言われると、自信がついちゃうな」
「そんなことないし……。
けど、ほんとに。うちのシェフより全然美味い」
「そう?じゃあバイトで雇ってもらおうかな」
「バイト?まだ増やす気なのか?」
「御曹司の君とは違ってね。
生活がかかってるんだよ、僕は」
誉にそう言われても納得がいかないらしいカイは、頬を膨らませる。
「御曹司って言うな」
「どこからどう見ても立派な箱入りの御曹司でしょ」
カイは代々続く有名な大病院経営者の次男坊。
一方で、誉はただの大学生だ。
それも一般的には苦学生と言われる類で、実際に学業以外の殆どの時間をアルバイトに費やしている。具体的に何の仕事をしているかまでカイは知らないが、メールを出してもなかなか返事が返ってこないことがあるので、きっと相当忙しいのだろうと理解していた。
一方で、いつでも連絡してね、なんて優しいことを言いながらこの有り様なので、カイはそのことをずっと不満に思っている。
今でさえこんな調子なのに、更にバイトを増やされたらもっと忙しくなって、自分に返事をくれなくなるに違いない。
そんなの、我慢できない。
だったらそうだ、いいことを思いついた。
「そんなにバイトしたいならさ、他所じゃなくて、オレの、もっと増やせばいいじゃん」
「君の?家庭教師の話?」
「そうだよ!」
実は誉は、カイの家庭教師のアルバイトも担っている。彼の兄で誉の親友でもある航が、弟の成績が芳しくないが、家庭教師をつけてもその気難しさ故に長く続かないと悩んでいたことがそもそものきっかけだった。
「うーん、そうだなあ。考えておくよ」
「そこはウンって言うところだろ」
「時給次第かなあ。君のを増やすなら、一個辞めないと時間的に回らないし……」
「わかったよ。
母さんに弾むように言っとくってば」
「うーん、どっちかと言うとお祖父さまかな。
正直に言うと、君の成績が上がらないと時給アップどころか継続すら難しいと思ってるんだよね」
「え、そうなのか?」
「そう、このままだと辞めさせられるかもしれないんだよね」
「えっ、何で」
「君の成績が芳しくないからだよ。
実は先日もお祖父さまから直々に呼び出されて怒られちゃってさ。
彼曰く、僕が甘やかし過ぎだそうで。
このまま結果が見込めないなら、もっと厳しくて、優秀なプロの人に変えると。
ホラ、この前の君の中間試験結果も、お祖父さまの言葉を借りて言うと"如月家に相応しくない凄惨たる結果"だった、とのことで」
「………」
カイは眉を寄せながら誉の話を聞き、そして俯いた。その丸めた背中を撫でながら、誉はため息を付く。するとカイは下を向いたまま、拗ねたような声で返した。
「じゃあ、次は、60点にする…」
「こら、そういう問題じゃないの」
現在のカイの成績は、中の下くらいだ。
しかし誉は知っている。
カイがテストの点数を敢えて低くなるように調整していることを。
「毎回、全教科すべて揃って50点なんてありえないからね。恐らくお祖父さまは気づいてるよ。
それでいて、君が反抗していると思ってるんだ」
「じゃあ何点なら、誉は辞めないで済む?」
「だからそういうことじゃないってば」
「………」
実際、誉はカイにそのテストでの点数相応の内容を教えたことはない。いつも教えているのはもっと高度な、それこそ難関校を目指す受験生が学ぶような内容だ。
カイは、シンプルに地頭が良い。
加えて本の虫で、勉強が大好きだ。
もしカイが本気で試験を受ければ、きっと学年1位だって簡単に狙えるだろう。
では、その目的は一体何なのか。
ただ祖父に反抗しているだけなのだとしても、そのやり方がヘタクソ過ぎる。それについては、実は誉も内心呆れていた。
そして何よりもその才能と実力を、そんなつまらない反抗心で捨てさせるのは勿体ない。
だから少し強めにお灸を据えるいい機会だと、敢えて珍しい厳しめな言葉を続けた。
「きっと気づいてる人は他にもいるよ。
そしてそういうのって、これからの進学にも影響するからね」
しかし、当のカイには、全く響いてない様子だ。
「別にいいよ。オレ、学校嫌いだし。
母さんも無理に大学まで行かなくていいって言ってるし」
「そんなの、それこそお祖父さまの逆鱗に触れると思うけど」
「だったら、うちの中で行ける学部に行くよ。
内部生は余程のことがなければどこかしらには上がれるし。どうせなら文学部がいいかな。なんか沢山本読めそうだし」
「それ、本気で言ってるの?」
「うん」
そしてカイはようやく顔を上げ、ひどく投げやりな様子で答えた。
「それでいいんだよ、オレは」
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説

ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる