320 / 348
第26章~転生王子と学校見学
番外編 キアン・ブラッドリー(見学会前のお話)
しおりを挟む
ステア王立学校中等部に入学して、数ヶ月が経ったある日。
僕―キアン・ブラッドリーは姉のイリーヌと一緒に、中等部の広場を歩いていた。
召喚獣の毛玉猫たちをカートに乗せて、日課のお散歩である。
その道中、僕はふと広場にある人物を見つけ、足を止めた。
「キアン、どうしたの?……あら、フィル君とカイル君ね」
急に足を止めた僕に小首を傾げた姉さんは、僕の視線の先にいる人物を見て呟いた。
広場にはフィル先輩とカイル先輩、そしてフィル先輩の召喚獣の黒い子狼と袋鼠、真っ白な毛玉猫がいる。
ベンチに座って、のんびり休憩しているようだ。
「姉さん。僕、フィル先輩とお話してくる!」
カートを押し、歩く速度をあげた僕に、姉さんは慌ててついてくる。
「え!お話って……。いつの間にフィル君たちと知り合いになったの?」
「これから知り合いになるんだよ。見学会の準備でいつも忙しそうだったから声をかけられなかったけど、今だったら毛玉猫のお話ができるかも!」
ブラッドリー一族は全員、毛玉猫好きだ。そして、そんな一族の中でも僕ら姉弟の毛玉猫愛はとくに強かった。
姉さんは三匹、僕は四匹、毛玉猫を召喚獣にしている。
朝から夜まで、常に毛玉猫のことを考え、毛並みを整え、猫じゃらしで遊んであげ、愛情たっぷりに可愛がる。
召喚獣契約をしているので、僕らは主人という立場になるけれど、自分たちの自由時間はほぼ毛玉猫に捧げているので、実際は下僕に近いかもしれない。
でも、僕らはそれを幸福だと思っている。
うちの子たちが輝いてくれるなら、どんな苦労もいとわない。
それくらいうちの子たちは、とっても可愛いのだ。
ただ最近、一匹だけ気になっている毛玉猫がいる。
フィル先輩の召喚獣であるホタルちゃんだ。
先日教室移動の途中ですれ違ったのだが、正直うちの子たちよりもふわふわな毛並みだった。授業がなければ、ついて行ってしまっていたかもしれない。
学校にいる毛玉猫愛好家仲間も、ホタルちゃんの真っ白な毛、ふわふわとした体毛は素晴らしいと絶賛していた。
この機会に、ぜひとも間近でその毛並みを拝見したい!!
そして、どんなお手入れをしているのかを探りたい!!!
きっと特別なブラッシング方法や、洗い方をやっているはずだ。
じゃなきゃ、地面を転がって移動するという噂のホタルちゃんが、あんなに真っ白なわけはない。
うちの子たちだって、外で遊ばせて葉っぱや埃、泥がついて汚れがついた時は、綺麗にするのが大変なのだ。
普通のブラッシングやオフロなどで、転がってついた汚れは簡単に取れないだろう。
いったいどんな方法でお手入れしているんだろう。
僕はフィル先輩たちの所へ到着すると、元気よく挨拶した。
「こんにちは!フィル・テイラ先輩、カイル・グラバー先輩。僕、キアン・ブラッドリーです!」
「こ、こんにちは」
カートでやって来た僕の挨拶に、フィル先輩は少し驚いた顔で挨拶を返す。
僕らの登場に、袋鼠はフィル先輩の後ろに隠れる。
あ、袋鼠って怖がりな動物なんだっけ?驚かせちゃったかな。
「もう、キアンったら。驚かせちゃダメじゃない。ごめんなさい、うちの弟が」
後からやって来て謝る姉さんに、カイル先輩は「あぁ」と声を漏らす。
「イリーヌ・ブラッドリー先輩の弟さんですか」
「そう言えば、カートの中にイリーヌ先輩の毛玉猫がいますね」
カートを覗き込んで、フィル先輩が微笑む。
うわーっ!フィル先輩がうちの子たちを見てるっ!念入りにブラッシングした後だから、大丈夫だと思うけど。何だか緊張する。
「む、無地の子が姉さんの、柄の子が僕の召喚獣です!」
「四匹も?すごいね。ふふ、毛玉猫がいっぱいで可愛いなぁ。もしかしてホタルがいるから、見せに来てくれたの?」
「え?……あ、はい!」
そういうことにしておこう。
僕がコクコクと頷くと、フィル先輩はにこっと笑った。
「ありがとう。学校じゃこんなにたくさんの毛玉猫に会わせてあげられないから、ホタルも喜ぶよ。皆、こんにちは。仲良くしてね」
そう声をかけられたうちの子たちは、何故かプルプルと震えながら「にゃふにゃふ」と鳴く。
フィル先輩たちを怖がっているというより、ベンチで仰向けに寝転がっている黒い子狼を怖がっているみたいだ。チラチラ見てはプルプルしている。
俺は震える背中を撫でて落ち着かせながら、首を傾げる。
珍しい。皆、好奇心旺盛な性格の子たちなんだけどな。狼とは言え、あんなに小さい子を怖がるなんて……。
フィル先輩もうちの子たちが何に怖がっているか気がついたのか、優しい声で言う。
「大丈夫。コクヨウは怖いことしないよ。とくに今はプリンを食べたばかりで機嫌がいいんだ。ね、コクヨウ」
ベンチの子狼を振り返り聞くと、返事をするみたいに「ガウ」と鳴いた。
「だから安心してね」
フィル先輩の言葉に、うちの子たちの緊張がとけた気がした。
フィル先輩って不思議な人だ。動物の気持ちがわかるみたい。
フィル先輩はホタルちゃんを抱っこして、うちの子たちに視線を合わせた。
「ほら、ホタル。お友達がいっぱいいるよ」
「ナウ~」
ホタルちゃんは尻尾を揺らし、嬉しそうな声で鳴く。
色違いの瞳は、宝石のようにキラキラ輝いて見えた。
近くで見ると、真っ白な毛は想像以上にフワフワと柔らかそうだ。
芸術品かと思うくらいの見事な毛並み!
僕と姉さんは、その美しさに思わず感嘆の息を吐く。
ホタルちゃんが「ナーウ」と鳴けば、うちの子たちも嬉しそうに「にゃーん!」「にゃふにゃふ」と鳴く。
「お話しているみたいね。可愛いわ」
姉さんの言葉に、僕はコクコクと頷く。
「そうだね。本当に可愛い」
尊すぎる光景。思わず拝みたくなってくる。
実際に祈りかけた僕だったが、ハッと当初の目的を思い出す。
そうだ。フィル先輩たちは忙しい方だし、どこかへ移動しちゃう前にお手入れの秘密を知りたい!
でも、ホタルちゃんのお手入れ方法を、いきなり聞いても大丈夫かな。
さっきまでは聞く気満々だったのに、フィル先輩とホタルちゃんを目の前にした途端、勇気がしぼんでいく。
どう尋ねようかと僕がもじもじしていると、毛玉猫を見ていたフィル先輩がふいに僕の方を見た。
「丁寧にブラッシングしてるみたいだね。皆、ふわふわだ。毛並みのために、何か特別なことしてるの?」
何という幸運!フィル先輩から聞きたい話題を出してくれた!いい人!
「うちは四匹いるので、仲間同士で毛づくろいし合ったりします。でも、それだけだと汚れが取れない時もあるので、外で遊んだ時は蒸しタオルで全身の汚れを拭き取り、その後ブラッシングします。オフロはたまにで……」
「水が苦手な子が多い?」
「あ、いえ。むしろ好きです。それゆえに自由に水遊びしはじめちゃって……」
僕が頭を搔くと、姉さんも毛玉猫たちを撫でながらため息をつく。
「私の毛玉猫もよ。やんちゃなの」
「賑やかで楽しそうです」
フィル先輩はクスクスと笑い、カイル先輩は唸る。
「たくさんいるから大変そうですね」
「あ、あのぉ、フィル先輩はホタルちゃんのお手入れどうしていますか?移動で汚れちゃうことありますよね?」
勇気を出して聞いてみる。
「うちのホタルはオフロ好きだから、全身が汚れた時は石鹸で洗って汚れを落とすよ。あと最近は、毛を乾かす時やブラシを入れる時に、ブラッシング水を使ってるかな」
「ブラッシング水?」
「グレスハートで最近できた、ひ…日干し王子印の新商品があって……。お願いテンガ、ブラッシング水を出してくれる?」
フィル先輩は自分の足に張り付く袋鼠に向かってお願いする。袋鼠は僕らのことを警戒しつつ、お腹の袋からブラッシング水を取り出した。
噂に聞く空間移動の能力か。すごい。
「人間にも動物にも使える、ブラッシング水だよ。毛が傷まないよう、これを少し噴きかけて、乾かしたりブラッシングしたりしてあげるんだ」
つまり、ブラッシング水がこの毛並みの秘密!?
グレスハート産のブラッシング水、しかも日干し王子印だったら間違いない。
高いのかな。いや、高くても、お小遣いを使い切っても買ってみせる!
「そのブラッシング水、いくらでも出すので譲っていただけませんか!?」
僕は身を乗り出し、真剣な顔でお願いする。すると、フィル先輩は首を横に振った。
「お金はいいよ。その代わり、試して感想を聞かせて。知り合いのお店の人が、感想を知りたがってるんだ」
「え!いいんですか!?」
「いいの?フィル君」
驚く僕らに、フィル先輩は笑顔でこくりと頷いた。
フィル先輩なんていい人なんだ!!
それからフィル先輩たちが帰るまでの間、僕たちは毛玉猫のお話をたくさんした。
フィル先輩は動物に対する知識も豊富だし、毛玉猫への愛情も深く、何よりとてもいい先輩だ。
学校の先輩に、フィル先輩のような人がいて、僕はなんて幸せなんだ。
「フィル君と仲良くなれて良かったわね」
姉さんの言葉に、僕は頷いた。
いつかブラッシング水のお礼もしたいな。
そうだ。部屋に帰ったら、ホタルちゃんに似合う飾りを作ろう!
真っ白な毛並みに負けない、品があり、白を基調とした可愛らしい飾りがいいな。
ホタルちゃんの美しい毛並みと、可愛らしさを引き立てるような。
それを考え始めると、僕はわくわくが止まらなかった。
僕―キアン・ブラッドリーは姉のイリーヌと一緒に、中等部の広場を歩いていた。
召喚獣の毛玉猫たちをカートに乗せて、日課のお散歩である。
その道中、僕はふと広場にある人物を見つけ、足を止めた。
「キアン、どうしたの?……あら、フィル君とカイル君ね」
急に足を止めた僕に小首を傾げた姉さんは、僕の視線の先にいる人物を見て呟いた。
広場にはフィル先輩とカイル先輩、そしてフィル先輩の召喚獣の黒い子狼と袋鼠、真っ白な毛玉猫がいる。
ベンチに座って、のんびり休憩しているようだ。
「姉さん。僕、フィル先輩とお話してくる!」
カートを押し、歩く速度をあげた僕に、姉さんは慌ててついてくる。
「え!お話って……。いつの間にフィル君たちと知り合いになったの?」
「これから知り合いになるんだよ。見学会の準備でいつも忙しそうだったから声をかけられなかったけど、今だったら毛玉猫のお話ができるかも!」
ブラッドリー一族は全員、毛玉猫好きだ。そして、そんな一族の中でも僕ら姉弟の毛玉猫愛はとくに強かった。
姉さんは三匹、僕は四匹、毛玉猫を召喚獣にしている。
朝から夜まで、常に毛玉猫のことを考え、毛並みを整え、猫じゃらしで遊んであげ、愛情たっぷりに可愛がる。
召喚獣契約をしているので、僕らは主人という立場になるけれど、自分たちの自由時間はほぼ毛玉猫に捧げているので、実際は下僕に近いかもしれない。
でも、僕らはそれを幸福だと思っている。
うちの子たちが輝いてくれるなら、どんな苦労もいとわない。
それくらいうちの子たちは、とっても可愛いのだ。
ただ最近、一匹だけ気になっている毛玉猫がいる。
フィル先輩の召喚獣であるホタルちゃんだ。
先日教室移動の途中ですれ違ったのだが、正直うちの子たちよりもふわふわな毛並みだった。授業がなければ、ついて行ってしまっていたかもしれない。
学校にいる毛玉猫愛好家仲間も、ホタルちゃんの真っ白な毛、ふわふわとした体毛は素晴らしいと絶賛していた。
この機会に、ぜひとも間近でその毛並みを拝見したい!!
そして、どんなお手入れをしているのかを探りたい!!!
きっと特別なブラッシング方法や、洗い方をやっているはずだ。
じゃなきゃ、地面を転がって移動するという噂のホタルちゃんが、あんなに真っ白なわけはない。
うちの子たちだって、外で遊ばせて葉っぱや埃、泥がついて汚れがついた時は、綺麗にするのが大変なのだ。
普通のブラッシングやオフロなどで、転がってついた汚れは簡単に取れないだろう。
いったいどんな方法でお手入れしているんだろう。
僕はフィル先輩たちの所へ到着すると、元気よく挨拶した。
「こんにちは!フィル・テイラ先輩、カイル・グラバー先輩。僕、キアン・ブラッドリーです!」
「こ、こんにちは」
カートでやって来た僕の挨拶に、フィル先輩は少し驚いた顔で挨拶を返す。
僕らの登場に、袋鼠はフィル先輩の後ろに隠れる。
あ、袋鼠って怖がりな動物なんだっけ?驚かせちゃったかな。
「もう、キアンったら。驚かせちゃダメじゃない。ごめんなさい、うちの弟が」
後からやって来て謝る姉さんに、カイル先輩は「あぁ」と声を漏らす。
「イリーヌ・ブラッドリー先輩の弟さんですか」
「そう言えば、カートの中にイリーヌ先輩の毛玉猫がいますね」
カートを覗き込んで、フィル先輩が微笑む。
うわーっ!フィル先輩がうちの子たちを見てるっ!念入りにブラッシングした後だから、大丈夫だと思うけど。何だか緊張する。
「む、無地の子が姉さんの、柄の子が僕の召喚獣です!」
「四匹も?すごいね。ふふ、毛玉猫がいっぱいで可愛いなぁ。もしかしてホタルがいるから、見せに来てくれたの?」
「え?……あ、はい!」
そういうことにしておこう。
僕がコクコクと頷くと、フィル先輩はにこっと笑った。
「ありがとう。学校じゃこんなにたくさんの毛玉猫に会わせてあげられないから、ホタルも喜ぶよ。皆、こんにちは。仲良くしてね」
そう声をかけられたうちの子たちは、何故かプルプルと震えながら「にゃふにゃふ」と鳴く。
フィル先輩たちを怖がっているというより、ベンチで仰向けに寝転がっている黒い子狼を怖がっているみたいだ。チラチラ見てはプルプルしている。
俺は震える背中を撫でて落ち着かせながら、首を傾げる。
珍しい。皆、好奇心旺盛な性格の子たちなんだけどな。狼とは言え、あんなに小さい子を怖がるなんて……。
フィル先輩もうちの子たちが何に怖がっているか気がついたのか、優しい声で言う。
「大丈夫。コクヨウは怖いことしないよ。とくに今はプリンを食べたばかりで機嫌がいいんだ。ね、コクヨウ」
ベンチの子狼を振り返り聞くと、返事をするみたいに「ガウ」と鳴いた。
「だから安心してね」
フィル先輩の言葉に、うちの子たちの緊張がとけた気がした。
フィル先輩って不思議な人だ。動物の気持ちがわかるみたい。
フィル先輩はホタルちゃんを抱っこして、うちの子たちに視線を合わせた。
「ほら、ホタル。お友達がいっぱいいるよ」
「ナウ~」
ホタルちゃんは尻尾を揺らし、嬉しそうな声で鳴く。
色違いの瞳は、宝石のようにキラキラ輝いて見えた。
近くで見ると、真っ白な毛は想像以上にフワフワと柔らかそうだ。
芸術品かと思うくらいの見事な毛並み!
僕と姉さんは、その美しさに思わず感嘆の息を吐く。
ホタルちゃんが「ナーウ」と鳴けば、うちの子たちも嬉しそうに「にゃーん!」「にゃふにゃふ」と鳴く。
「お話しているみたいね。可愛いわ」
姉さんの言葉に、僕はコクコクと頷く。
「そうだね。本当に可愛い」
尊すぎる光景。思わず拝みたくなってくる。
実際に祈りかけた僕だったが、ハッと当初の目的を思い出す。
そうだ。フィル先輩たちは忙しい方だし、どこかへ移動しちゃう前にお手入れの秘密を知りたい!
でも、ホタルちゃんのお手入れ方法を、いきなり聞いても大丈夫かな。
さっきまでは聞く気満々だったのに、フィル先輩とホタルちゃんを目の前にした途端、勇気がしぼんでいく。
どう尋ねようかと僕がもじもじしていると、毛玉猫を見ていたフィル先輩がふいに僕の方を見た。
「丁寧にブラッシングしてるみたいだね。皆、ふわふわだ。毛並みのために、何か特別なことしてるの?」
何という幸運!フィル先輩から聞きたい話題を出してくれた!いい人!
「うちは四匹いるので、仲間同士で毛づくろいし合ったりします。でも、それだけだと汚れが取れない時もあるので、外で遊んだ時は蒸しタオルで全身の汚れを拭き取り、その後ブラッシングします。オフロはたまにで……」
「水が苦手な子が多い?」
「あ、いえ。むしろ好きです。それゆえに自由に水遊びしはじめちゃって……」
僕が頭を搔くと、姉さんも毛玉猫たちを撫でながらため息をつく。
「私の毛玉猫もよ。やんちゃなの」
「賑やかで楽しそうです」
フィル先輩はクスクスと笑い、カイル先輩は唸る。
「たくさんいるから大変そうですね」
「あ、あのぉ、フィル先輩はホタルちゃんのお手入れどうしていますか?移動で汚れちゃうことありますよね?」
勇気を出して聞いてみる。
「うちのホタルはオフロ好きだから、全身が汚れた時は石鹸で洗って汚れを落とすよ。あと最近は、毛を乾かす時やブラシを入れる時に、ブラッシング水を使ってるかな」
「ブラッシング水?」
「グレスハートで最近できた、ひ…日干し王子印の新商品があって……。お願いテンガ、ブラッシング水を出してくれる?」
フィル先輩は自分の足に張り付く袋鼠に向かってお願いする。袋鼠は僕らのことを警戒しつつ、お腹の袋からブラッシング水を取り出した。
噂に聞く空間移動の能力か。すごい。
「人間にも動物にも使える、ブラッシング水だよ。毛が傷まないよう、これを少し噴きかけて、乾かしたりブラッシングしたりしてあげるんだ」
つまり、ブラッシング水がこの毛並みの秘密!?
グレスハート産のブラッシング水、しかも日干し王子印だったら間違いない。
高いのかな。いや、高くても、お小遣いを使い切っても買ってみせる!
「そのブラッシング水、いくらでも出すので譲っていただけませんか!?」
僕は身を乗り出し、真剣な顔でお願いする。すると、フィル先輩は首を横に振った。
「お金はいいよ。その代わり、試して感想を聞かせて。知り合いのお店の人が、感想を知りたがってるんだ」
「え!いいんですか!?」
「いいの?フィル君」
驚く僕らに、フィル先輩は笑顔でこくりと頷いた。
フィル先輩なんていい人なんだ!!
それからフィル先輩たちが帰るまでの間、僕たちは毛玉猫のお話をたくさんした。
フィル先輩は動物に対する知識も豊富だし、毛玉猫への愛情も深く、何よりとてもいい先輩だ。
学校の先輩に、フィル先輩のような人がいて、僕はなんて幸せなんだ。
「フィル君と仲良くなれて良かったわね」
姉さんの言葉に、僕は頷いた。
いつかブラッシング水のお礼もしたいな。
そうだ。部屋に帰ったら、ホタルちゃんに似合う飾りを作ろう!
真っ白な毛並みに負けない、品があり、白を基調とした可愛らしい飾りがいいな。
ホタルちゃんの美しい毛並みと、可愛らしさを引き立てるような。
それを考え始めると、僕はわくわくが止まらなかった。
152
お気に入りに追加
29,384
あなたにおすすめの小説
病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない
月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。
人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。
2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事)
。
誰も俺に気付いてはくれない。そう。
2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。
もう、全部どうでもよく感じた。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜
言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。
しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。
それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。
「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」
破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。
気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。
「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。
「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」
学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス!
"悪役令嬢"、ここに爆誕!

王家も我が家を馬鹿にしてますわよね
章槻雅希
ファンタジー
よくある婚約者が護衛対象の王女を優先して婚約破棄になるパターンのお話。あの手の話を読んで、『なんで王家は王女の醜聞になりかねない噂を放置してるんだろう』『てか、これ、王家が婚約者の家蔑ろにしてるよね?』と思った結果できた話。ひそかなサブタイは『うちも王家を馬鹿にしてますけど』かもしれません。
『小説家になろう』『アルファポリス』(敬称略)に重複投稿、自サイトにも掲載しています。

黒豚辺境伯令息の婚約者
ツノゼミ
ファンタジー
デイビッド・デュロックは自他ともに認める醜男。
ついたあだ名は“黒豚”で、王都中の貴族子女に嫌われていた。
そんな彼がある日しぶしぶ参加した夜会にて、王族の理不尽な断崖劇に巻き込まれ、ひとりの令嬢と婚約することになってしまう。
始めは同情から保護するだけのつもりが、いつの間にか令嬢にも慕われ始め…
ゆるゆるなファンタジー設定のお話を書きました。
誤字脱字お許しください。

『伯爵令嬢 爆死する』
三木谷夜宵
ファンタジー
王立学園の中庭で、ひとりの伯爵令嬢が死んだ。彼女は婚約者である侯爵令息から婚約解消を求められた。しかし、令嬢はそれに反発した。そんな彼女を、令息は魔術で爆死させてしまったのである。
その後、大陸一のゴシップ誌が伯爵令嬢が日頃から受けていた仕打ちを暴露するのであった。
カクヨムでも公開しています。

大聖女の姉と大聖者の兄の元に生まれた良くも悪くも普通の姫君、二人の絞りカスだと影で嘲笑されていたが実は一番神に祝福された存在だと発覚する。
下菊みこと
ファンタジー
絞りカスと言われて傷付き続けた姫君、それでも姉と兄が好きらしい。
ティモールとマルタは父王に詰め寄られる。結界と祝福が弱まっていると。しかしそれは当然だった。本当に神から愛されているのは、大聖女のマルタでも大聖者のティモールでもなく、平凡な妹リリィなのだから。
小説家になろう様でも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。