ネジバナ

cassisband

文字の大きさ
上 下
11 / 19

11.診察

しおりを挟む
 パソコンで「首の不調」と検索してみる。あっという間に、検索画面に首凝りや首の痛み、首のほぐし方など情報が出た。パソコンをスクロールしていると、自律神経と首の関連について記載しているページが目に付く。
 そのサイトには、「自律神経失調症の九割は強い首の凝りが原因である」と載っていた。さらに「首が凝っている人は肩も凝っており、さらに辿ると腕や手の凝りが影響していることがある」ともある。
「自律神経の不調なんかなぁ」誰もいない部屋で一人ごちる。少し気が重くなってきた。これから、専任講師二年目として、研究と授業を両立させなければならない。採用初年度と比べれば、大学での役割もさらに増えるだろう。タイミングが悪過ぎる。暗澹たる気持ちを抱えながら、パソコンを閉じる。そろそろ文恵さんが帰ってくる時間だ。
 翌日も予定はなかった。四月から実施する授業シラバスを見直しながら、配布プリントを精査する。シラバスとは大学の講義概要である。担当予定は、一週間に四コマだった。文学概論、近現代文学特講、演習Ⅰ・Ⅱだ。その他にも年間を通じて、教授会や学会、学内行事など盛り沢山ある。もちろん、研究もある。専任になるまでは、非常勤講師として、学生に講義することがメインだったが、今は、それ以外にも大学の行事に色々と従事しなければならない。
 パソコンに向き合って、色々とシラバスについて思案を巡らすが、首の違和感で集中力を欠く。このままでは埒があきそうにないので、病院を受診する覚悟を決めた。自律神経ということならば、精神的な関係の病院を受診する必要があるだろうか。スマートフォンで近場の病院を検索すると、自転車圏内に何軒かヒットした。「精神科」と名の付くものは、少し抵抗かあったため、メンタルヘルス科という名称の病院を受診することにした。結局、同じ類なのかもしれないのだが。近所よりも少し遠い病院に電話を入れる。
 目当ての病院のメンタルヘルス科は、予約制だった。病院に電話をすると、感じのよい女性が対応してくれた。
「本日はどうされましたか?」
 首の違和感について話をすると、電話口の女性は「少々お待ちくださいと」一旦電話を保留にした。しばらくすると「本日は院長がおりますので、事情を話しましたところ、心因性かもしれないので、診察に該当するとのことでした。本日、何時ごろ受診なさいますか?今ですと午前中は空いていますよ」
「それでは、これから伺います」と告げ電話を切った。
 病院の受付で問診票を記入する。成育歴や学歴などかなり細かいことを書き込む用紙だった。全ての記入を終え、しばらくすると、順番が回ってきた。
 診察室は二階にあった。入室すると、男性の先生が迎えてくれた。看護師はいない。院長ということもあり、五十代くらいだろうか。院長は問診票に目を向けながら、丁寧に質問をしてくる。
「首の違和感は具体的にはどのようなものですか?」
「痛いというわけではないんですが、軽く震えているような気がします」
 その後も院長が色々と質問をするたびに、私は思慮深く応えた。
「神経症の一種でしょう。抗不安薬飲んだことはありますか?」
「ありません。神経症ですか?薬飲むんですか?」
「とりあえず、処方箋を出しておきます。お守りとして持って置いてもいいですし、不安になったら飲んでください。頓服として出しておきますから。まずは、様子を見てみましょう」
「話をして、少し落ち着きました」とは言ったものの意気消沈しながら、螺旋状の階段を降り、一階にある受付に戻る。
 次回の予約をして、会計を済ませて、足早に病院を出る。その足で隣接する薬局に寄った。薬局でも、質問事項を記入して、受付に提出する。愛想の良い受付の中年女性が私に質問してくる。
「今回はどうされたんですか?」
 この中年女性は、薬剤師ではないのだろう。悪気はなさそうに訊いてくる。
「少し首が悪くて……」
「お大事になさってくださいね」
 電車に乗って、自宅の最寄り駅で降りる。混雑する改札を抜けて、普段なら一直線に駐輪所へ向かう。だが、私はそのまま商店街の方へ足を延ばした。商店街の中にある、古書店に立ち寄るためだ。
 古書店には、漫画や文庫本は豊富にそろっていたが、医療関係の本はあまり置いていないようだ。古書店を出て、ショッピングセンターの書店に立ち寄った。八階フロアの半分が書店で占めているので、ここでなら何か見つかりそうな気がする。入口にはベストセラーが並べられており、その隣に雑誌コーナーがあった。医療系の雑誌も多く出版されているようだが、まずは書籍を確認しよう。奥へ進むと、家庭医学のコーナーがあった。自律神経に関する本だけでも、何冊もある。その隣には鬱病など、精神関連の本もあった。何冊か手に取って、表紙を見比べてみる。もう少し医者に詳しく聞いておけばよかったと後悔する。医者は神経症の一種と言っていたが、鬱病なども含まれるものなのだろうか。何冊か冒頭を読んでみると、何となく鬱病とは違うことがわかる。自律神経に関する本を読んでみると、「全ての病は自律神経からくる」、「自律神経を整えると楽になる」、「自律神経と肩凝り」などの文言が目を引いたので、三冊選ぶ。研究者の習性で、何冊も読んで比較検討したかった。できれば、十冊程購入したかったが、読むのも大変になる。さらに本来ならば、小説のコーナーにも必ず立ち寄る。それは仕事でもあり、趣味でもあった。純文学系は大学の研究対象であるが、私はミステリーも好きで家ではほとんど推理小説を読んでいる。十代後半から大学院に入学する前くらいまでは、自分でも執筆もした。学生時代に島田荘司から読み始め、そこから有栖川有栖、歌野正午、安孫子竹丸などの新本格系を好んで読んだ。最近のお気に入りは、横山秀夫や佐々木譲、今野敏といった警察小説だった。同僚の純文学研究者は、いわゆるエンタテイメントの小説と分けたがり、一切見向きもしないが、私は分け隔てなく読む。
 後ろ髪を引かれる思いで、小説が並ぶ一角ををすり抜けて、レジへ行く。レジを待っている間に、首を抑えながら、周囲をぐるりと見る。人に目がいく。
私は本を買い、急いで店を出た。
 まさか自分が精神を病むとは思いもよらなかった。仕事は忙しいけれど、自律神経を蝕まれるほどだと思えなかった。食欲もあるし、よく眠れている。働く意欲もあるし、性欲だってある。なのに、なぜ……。私はうつむきながら、駐輪所へ向かい、荒川沿いを自転車を押して帰った。自宅までは、徒歩だと約三十分もかかるが、運転は危険だという判断もあった。何となく歩いて帰りたくもあった。土手下で野球やサッカー、ランニングをする人たちを横目に、千住新橋を渡る。何だが寂寥感が増してくる。
 自宅に戻ると、今日処方された薬を鞄から取り出す。薬物療法に抵抗はあったが、焦りもある、やっと掴んだ専任講師をここで逃すわけにはいかない。これで良くなるのならと思い、たっぷりの水で錠剤を胃に流し込んだ。私は抗不安薬というものを生まれて初めて飲んだ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

愛する人は、貴方だけ

月(ユエ)/久瀬まりか
恋愛
下町で暮らすケイトは母と二人暮らし。ところが母は病に倒れ、ついに亡くなってしまう。亡くなる直前に母はケイトの父親がアークライト公爵だと告白した。 天涯孤独になったケイトの元にアークライト公爵家から使者がやって来て、ケイトは公爵家に引き取られた。 公爵家には三歳年上のブライアンがいた。跡継ぎがいないため遠縁から引き取られたというブライアン。彼はケイトに冷たい態度を取る。 平民上がりゆえに令嬢たちからは無視されているがケイトは気にしない。最初は冷たかったブライアン、第二王子アーサー、公爵令嬢ミレーヌ、幼馴染カイルとの交友を深めていく。 やがて戦争の足音が聞こえ、若者の青春を奪っていく。ケイトも無関係ではいられなかった……。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

実力を隠し「例え長男でも無能に家は継がせん。他家に養子に出す」と親父殿に言われたところまでは計算通りだったが、まさかハーレム生活になるとは

竹井ゴールド
ライト文芸
 日本国内トップ5に入る異能力者の名家、東条院。  その宗家本流の嫡子に生まれた東条院青夜は子供の頃に実母に「16歳までに東条院の家を出ないと命を落とす事になる」と予言され、無能を演じ続け、父親や後妻、異母弟や異母妹、親族や許嫁に馬鹿にされながらも、念願適って中学卒業の春休みに東条院家から田中家に養子に出された。  青夜は4月が誕生日なのでギリギリ16歳までに家を出た訳だが。  その後がよろしくない。  青夜を引き取った田中家の義父、一狼は53歳ながら若い妻を持ち、4人の娘の父親でもあったからだ。  妻、21歳、一狼の8人目の妻、愛。  長女、25歳、皇宮警察の異能力部隊所属、弥生。  次女、22歳、田中流空手道場の師範代、葉月。  三女、19歳、離婚したフランス系アメリカ人の3人目の妻が産んだハーフ、アンジェリカ。  四女、17歳、死別した4人目の妻が産んだ中国系ハーフ、シャンリー。  この5人とも青夜は家族となり、  ・・・何これ? 少し想定外なんだけど。  【2023/3/23、24hポイント26万4600pt突破】 【2023/7/11、累計ポイント550万pt突破】 【2023/6/5、お気に入り数2130突破】 【アルファポリスのみの投稿です】 【第6回ライト文芸大賞、22万7046pt、2位】 【2023/6/30、メールが来て出版申請、8/1、慰めメール】 【未完】

伊緒さんのお嫁ご飯

三條すずしろ
ライト文芸
貴女がいるから、まっすぐ家に帰ります――。 伊緒さんが作ってくれる、おいしい「お嫁ご飯」が楽しみな僕。 子供のころから憧れていた小さな幸せに、ほっと心が癒されていきます。 ちょっぴり歴女な伊緒さんの、とっても温かい料理のお話。 「第1回ライト文芸大賞」大賞候補作品。 「エブリスタ」「カクヨム」「すずしろブログ」にも掲載中です!

麗しのラシェール

真弓りの
恋愛
「僕の麗しのラシェール、君は今日も綺麗だ」 わたくしの旦那様は今日も愛の言葉を投げかける。でも、その言葉は美しい姉に捧げられるものだと知っているの。 ねえ、わたくし、貴方の子供を授かったの。……喜んで、くれる? これは、誤解が元ですれ違った夫婦のお話です。 ………………………………………………………………………………………… 短いお話ですが、珍しく冒頭鬱展開ですので、読む方はお気をつけて。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

処理中です...