我が為に生きるもの

いんげん

文字の大きさ
上 下
32 / 34

僕の華

しおりを挟む

「…もう大丈夫そうだな…」
朔夜兄さんが、煌一の鎖に手をかけてガチャリと音がしたかと思うと腕が鎖から解放された。

僕の頭も何だかスッキリと冴えてきた。

自由になった煌一の腕が僕をギュッと抱きしめた。
少し痛いくらいの力に抱かれて胸が喜びに満たされる。

「……煌一」
良かった…。
また会えて。
僕が煌一の胸に顔を埋めて安堵していると、朔夜兄さんが僕らから離れていった。

何度も僕の方を振り返りながら、寂しそうに此方を見て…やがて部屋から出ていた。

「……あさひ、俺を見ろ」
煌一の腕の中で去って行った朔夜兄さんを見ていると、顎を掴まれて上を向かされた。

「……煌一…体は大丈夫?」
少し痩せたように見えるけれど、僕を見つめる力強い眼差しは、いつもの煌一だった。

「ああ、お前は大丈夫なのか…あさひ」
煌一の手が顎から頬へと優しく移動した。
温かい大きな手、本当に無事で良かった。

「うん…なんだか…よく覚えてないけど…とっても調子がいいみたい…」
たぶん華の蜜を沢山貰ったんだろうけど…。

「そうか…」
もう会えなかったらどうしようかと思った…

僕の大好きな煌一。

小さい頃からずっと一緒だった。
今更、煌一のいない世界なんて考えられない。

僕の素直な気持ちを伝えなきゃ…たとえ、煌一が僕の事を好きじゃ無くても。

「…悪かった」
「え?」

眉間に皺をよせた煌一が僕に謝った。
どんな顔をしていても、いつもの整えられた髪型でなくても、彼の精悍さや美しさは失われていない。

「もうお前に会えないかと思ったら…今までお前に素直になれず……厳しい態度をとった事を後悔した……すまない…」
「そんなこと無いよ!煌一はいつだって僕を助けてくれたよ…」

僕が今生きているのは、煌一に守られて、蜜を貰っていたからだ。

すごく感謝している。

「…本当は、もっとお前に優しくしたかった……俺は……お前を愛している」
ドクンと僕の鼓動がはねた。
思わず目を見開いて煌一を見てしまう。

うそ…
これは夢?

僕が見ている都合の良い夢なのかなぁ?

だって、煌一は里見大尉の事が好きなんだよね…

「…煌一は里見大尉のことが……好きなんじゃないの…」

恐る恐る言葉にしてみたけれど、肯定されるのが怖くて目を逸らす。

「…はぁ?なんだそれ……俺は初めてお前に会ってから、ずっとお前の事しか好きじゃ無い…」

「……」
涙が溢れそう。

嬉しくて、嬉しくて…。

「お前にとって、俺が多くの華のひとりに過ぎなくても」
煌一の手が僕の頬から離れた。

「って…まって!僕も!僕も煌一が好き」

まだ僕の気持ちを伝えて無い。
ちゃんと言わなきゃ!

「僕も…煌一が好きです……っん……」

僕の口が煌一のもので塞がれた。
煌一と口づけをしている。

思わず目を見開いてしまったけれど、その感触に酔いしれるように瞼を閉じた。


しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?

名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。 そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________ ※ ・非王道気味 ・固定カプ予定は無い ・悲しい過去🐜のたまにシリアス ・話の流れが遅い

いっぱい命じて〜無自覚SubはヤンキーDomに甘えたい〜

きよひ
BL
無愛想な高一Domヤンキー×Subの自覚がない高三サッカー部員 Normalの諏訪大輝は近頃、謎の体調不良に悩まされていた。 そんな折に出会った金髪の一年生、甘井呂翔。 初めて会った瞬間から甘井呂に惹かれるものがあった諏訪は、Domである彼がPlayする様子を覗き見てしまう。 甘井呂に優しく支配されるSubに自分を重ねて胸を熱くしたことに戸惑う諏訪だが……。 第二性に振り回されながらも、互いだけを求め合うようになる青春の物語。 ※現代ベースのDom/Subユニバースの世界観(独自解釈・オリジナル要素あり) ※不良の喧嘩描写、イジメ描写有り 初日は5話更新、翌日からは2話ずつ更新の予定です。

オメガなパパとぼくの話

キサラギムツキ
BL
タイトルのままオメガなパパと息子の日常話。

放課後教室

Kokonuca.
BL
ある放課後の教室で彼に起こった凶事からすべて始まる

お客様と商品

あかまロケ
BL
馬鹿で、不細工で、性格最悪…なオレが、衣食住提供と引き換えに体を売る相手は高校時代一度も面識の無かったエリートモテモテイケメン御曹司で。オレは商品で、相手はお客様。そう思って毎日せっせとお客様に尽くす涙ぐましい努力のオレの物語。(*ムーンライトノベルズ・pixivにも投稿してます。)

【完結】I adore you

ひつじのめい
BL
幼馴染みの蒼はルックスはモテる要素しかないのに、性格まで良くて羨ましく思いながらも夏樹は蒼の事を1番の友達だと思っていた。 そんな時、夏樹に彼女が出来た事が引き金となり2人の関係に変化が訪れる。 ※小説家になろうさんでも公開しているものを修正しています。

逃げる銀狐に追う白竜~いいなずけ竜のアレがあんなに大きいなんて聞いてません!~

結城星乃
BL
【執着年下攻め🐲×逃げる年上受け🦊】  愚者の森に住む銀狐の一族には、ある掟がある。 ──群れの長となる者は必ず真竜を娶って子を成し、真竜の加護を得ること──  長となる証である紋様を持って生まれてきた皓(こう)は、成竜となった番(つがい)の真竜と、婚儀の相談の為に顔合わせをすることになった。  番の真竜とは、幼竜の時に幾度か会っている。丸い目が綺羅綺羅していて、とても愛らしい白竜だった。この子が将来自分のお嫁さんになるんだと、胸が高鳴ったことを思い出す。  どんな美人になっているんだろう。  だが相談の場に現れたのは、冷たい灰銀の目した、自分よりも体格の良い雄竜で……。  ──あ、これ、俺が……抱かれる方だ。  ──あんな体格いいやつのあれ、挿入したら絶対壊れる!  ──ごめんみんな、俺逃げる!  逃げる銀狐の行く末は……。  そして逃げる銀狐に竜は……。  白竜×銀狐の和風系異世界ファンタジー。

ただの雑兵が、年上武士に溺愛された結果。

緑のおおかみ
BL
「強情だな」 忠頼はぽつりと呟く。 「ならば、体に証を残す。どうしても嫌なら、自分の力で、逃げてみろ」  滅茶苦茶なことを言われているはずなのに、俺はぼんやりした頭で、全然別のことを思っていた。 ――俺は、この声が、嫌いじゃねえ。 *******  雑兵の弥次郎は、なぜか急に、有力武士である、忠頼の寝所に呼ばれる。嫌々寝所に行く弥次郎だったが、なぜか忠頼は弥次郎を抱こうとはしなくて――。  やんちゃ系雑兵・弥次郎17歳と、不愛想&無口だがハイスぺ武士の忠頼28歳。  身分差を越えて、二人は惹かれ合う。  けれど二人は、どうしても避けられない、戦乱の濁流の中に、追い込まれていく。 ※南北朝時代の話をベースにした、和風世界が舞台です。 ※pixivに、作品のキャライラストを置いています。宜しければそちらもご覧ください。 https://www.pixiv.net/users/4499660 【キャラクター紹介】 ●弥次郎  「戦場では武士も雑兵も、命の価値は皆平等なんじゃ、なかったのかよ? なんで命令一つで、寝所に連れてこられなきゃならねえんだ! 他人に思うようにされるくらいなら、死ぬほうがましだ!」 ・十八歳。 ・忠頼と共に、南波軍の雑兵として、既存権力に反旗を翻す。 ・吊り目。髪も目も焦げ茶に近い。目鼻立ちははっきりしている。 ・細身だが、すばしこい。槍を武器にしている。 ・はねっかえりだが、本質は割と素直。 ●忠頼  忠頼は、俺の耳元に、そっと唇を寄せる。 「お前がいなくなったら、どこまででも、捜しに行く」  地獄へでもな、と囁く声に、俺の全身が、ぞくりと震えた。 ・二十八歳。 ・父や祖父の代から、南波とは村ぐるみで深いかかわりがあったため、南波とともに戦うことを承諾。 ・弓の名手。才能より、弛まぬ鍛錬によるところが大きい。 ・感情の起伏が少なく、あまり笑わない。 ・派手な顔立ちではないが、端正な配置の塩顔。 ●南波 ・弥次郎たちの頭。帝を戴き、帝を排除しようとする武士を退けさせ、帝の地位と安全を守ることを目指す。策士で、かつ人格者。 ●源太 ・医療兵として南波軍に従軍。弥次郎が、一番信頼する友。 ●五郎兵衛 ・雑兵。弥次郎の仲間。体が大きく、力も強い。 ●孝太郎 ・雑兵。弥次郎の仲間。頭がいい。 ●庄吉 ・雑兵。弥次郎の仲間。色白で、小さい。物腰が柔らかい。

処理中です...