月の聖霊さまに間違えられた僕の話

いんげん

文字の大きさ
上 下
10 / 53

ヴァジル

しおりを挟む
扉が開いて入ってきたのは、いつもの彼だった。

普段は就寝のためのゆったりとした服装をしてるが、今は白い詰め襟の正装。撫でつけられた白銀の髪。
普段の柔らかい印象とは違って、威厳がある。
足早にこちらにやってくると、男の腕を掴み僕と赤毛の男を引き離す。

僕に触れようとして一瞬躊躇い、手を引っ込める。僕に背を向けて、ベッドの前に庇うように立つ。
「……っ聖霊様!?」
ベッドに膝立ちになり、僕から彼の背中に抱きつくと、驚いた表情で振り向く。
「別に何も。ちょっと話してただけだぜ」
「私にはお前が聖霊様に乱暴していた様に見えたんだが」
「しょうがねぁだろ侵入者と間違えたんだよ。なぁ聖霊さま」
男が僕をのぞき込んでくる。
先ほどまでの恐ろしい雰囲気は無くなったが、震えが止まらない。
男の視線から逃げるように、顔を反対に向けて彼の背中にもっと密着する。

「出ていけ」
「へいへい。すいませんでした」
男が遠ざかる足音が聞こえ、少しして扉が閉まる。
緊張が解け、どっと疲れを自覚した。
ギューギューと抱きついていた腕を放して座り込む。

「部下が失礼しました。お怪我はありませんか?」
肩にそっと手を当てられる。
暖かくて優しくて、ほっとする。
「…………大丈夫です」
「申し訳ありませんでした」
普段は僕は話せないし、彼は僕に触れられない、とても不思議なフワフワした夢のような空間だけど今日は本当にリアルだ。
まるで現実のような夢。
本当に彼が存在しているみたい。
確かめるように腕を伸ばし、彼の頬に触れる。
体温も感覚も夢には思えない。

「……ヴァジル……さん」
「っ!?」
僕が先ほどの疑問を確かめるように呼ぶと、彼が目を見開き驚くと、とても嬉しそうに笑った。

「あなたに名前を呼んで頂けるなんて……」
うっとりと見つめられて、恥ずかしくなって手を離す。
視線をそらすために下を向くと、攻略本が目に入る。

ヴァジルくんが今目の前の彼で……。
あのときは子供で、今は僕より年上に見える大人で……。
グルグルと考えがまとまらない。

「聖霊様?」
「こころです。聖霊様じゃ無くて桜川こころです」
何だか色々勘違いされている。
そのせいで、さっきの男にも変な誤解をされたんだ!
誤解を解かないと。

「聖霊はただの役で、僕はこころって名前なんです!」
「では、こころ様とお呼びしても?」
ヴァジルさんがとろけるように笑ってる。
本当にこの人、モデルよりも格好いい。
顔の作りもさることながら、引き締まった厚い体と、醸し出す特別な人間という雰囲気。
なんて言ったらいいのか。器がでかい?人の上に立つ人?
「僕は偉い人じゃないので、こころで良いです。……ヴァジル様? あなたは王様でしょう?」
さっきの男が陛下の寝室って言ってたし
「とんでもない。まだ念願の諸国統一もならず、しがない小国の領主みたいな者です。どうかヴァジルとお呼び下さい、こころ」
鋭い目つきなのに、笑顔がとっても優しい。
惹きつけられるってこういうことを言うんだろうな。
目が離せない。
さっきの赤毛が、この人の事を大切に思っているのも、この人にそれだけのものがあるからだろう。

「こころ」
「はいっ!」
「足をどうぞ」
いつの間にか拾ってくれたサンダルを彼の手ずからはかせてもらう。
はっ……恥ずかしい!
仕事柄、人に服着せられたり、靴履かされたりしているけど、ヴァジルにしてもらうのは恥ずかしい!
赤面しながら耐えていると、すっと手を取られエスコートされて近くのソファへ着席。

あれ?何これ?
できる男の魔法?
ヴァジルが隣に座る。
広いソファなのに、結構近い。
そして彼の体がこちらを向いて、左の手が僕の背もたれの後ろに置かれているので、右が向けない。
なんだろう、赤毛とは違う圧力を感じる。

「今日はこうして、こころと話ができて触れることができて、私はとても嬉しいです」
で、でた!いつもの甘い言葉。

なんなの!?
僕の夢、なんなの!?
素敵な外人男性に口説かれる願望あるの?
「あの! き、聞きたいことがあるんです!」

この甘い空気に流されないよう、膝の上で拳を握り、やや体を反対にずらして彼の方を向く。
「はい、何なりと」
ヴァジルは、腕をどけて座り直し僕にしっかり向き合う。

夢で夢の中の人に、あれやこれや聞くのも変だと思うけど……あんまりリアルで、不思議で、気になるので……。

「ヴァジルは僕のせいで苦しんでいるって本当ですか?」
彼の表情を見逃すまいと、その顔を見つめる。
「そうですね……。とても苦しいです。毎日でもお会いしたいのに会えませんし、いつもは触れることも叶いません。とても苦しいです」
きれいに整えられた白銀の髪を掻き乱す。
「そういうんじゃなくて!!」
なんだこのラテンみたいな感じ。会う人みんな口説くのが礼儀なの!?
なんか凄い嫌だ!
みんなにこんな事してんのかな!!

…………。

ん?
なんでこんな怒ってるんだ、僕。

「…………ふぅ……さっきの人が、僕のせいでヴァジルが戦争してるって……」
「あいつは、こころにそんな事を言ったのですか」
ドアの方をみて怒った顔をした。
なんか告げ口みたいで居たたまれないけど、確認せずにはいられない。
「そんな事ないですよ。そもそも、こころは私が戦争して何か得がありますか? 住む世界が違うのに」
「……ないけど……」
「こころに頂いた兵法書は、理解できない事も多く書いて有りましたが、色んな戦い方が記載してあり知識を深めるには非常に助かりました。しかし、書かれている世界とは地形も武器なども違います、あくまで参考にさせて頂きました。あれは、こころに頂いた物だから大切なんです」
ヴァジルが僕の手を取る。
宝石みたいな紫の目が僕を写している。

「この世界は豊かでない土地も多いからか、どこも戦ばかりで、民は疲弊しています。一部の支配者にとって人の命など駒と同じ。…………でも、私は人に成りたかった」
「……ヴァジル」
「なにか大きな事を成して、一番輝ける人になれば気づいて貰えると思ったのです」
……それは……誰に?
「しかし、勢力が大きくなり、沢山の者と出会い、思いを知り、今では、皆と多くの人にとって良き世を作りたいと思っています」
今の日本はとても平和で豊かだ。
災害や病はあるけど戦争はない。
だから彼の進んでいる道が、どんなものか、対岸の火事くらいにしか想像出来ていないと思う。

ただ彼には、この人のために自分も何かしたいと思わせるものがある。
これがリーダーシップってものなのかな?

「……僕もあなたに何か出来たら良いのに」
「こころは、いつも私を救ってくれます。あなたがそばに来てくれるだけで……」


しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

騙されて快楽地獄

てけてとん
BL
友人におすすめされたマッサージ店で快楽地獄に落とされる話です。長すぎたので2話に分けています。

BL団地妻-恥じらい新妻、絶頂淫具の罠-

おととななな
BL
タイトル通りです。 楽しんでいただけたら幸いです。

皇帝陛下の精子検査

雲丹はち
BL
弱冠25歳にして帝国全土の統一を果たした若き皇帝マクシミリアン。 しかし彼は政務に追われ、いまだ妃すら迎えられていなかった。 このままでは世継ぎが産まれるかどうかも分からない。 焦れた官僚たちに迫られ、マクシミリアンは世にも屈辱的な『検査』を受けさせられることに――!?

臣下が王の乳首を吸って服従の意を示す儀式の話

八億児
BL
架空の国と儀式の、真面目騎士×どスケベビッチ王。 古代アイルランドには臣下が王の乳首を吸って服従の意を示す儀式があったそうで、それはよいものだと思いましたので古代アイルランドとは特に関係なく王の乳首を吸ってもらいました。

美しき父親の誘惑に、今宵も息子は抗えない

すいかちゃん
BL
大学生の数馬には、人には言えない秘密があった。それは、実の父親から身体の関係を強いられている事だ。次第に心まで父親に取り込まれそうになった数馬は、彼女を作り父親との関係にピリオドを打とうとする。だが、父の誘惑は止まる事はなかった。 実の親子による禁断の関係です。

令息だった男娼は、かつての使用人にその身を買われる

すいかちゃん
BL
裕福な家庭で育った近衛育也は、父親が失踪した為に男娼として働く事になる。人形のように男に抱かれる日々を送る育也。そんな時、かつて使用人だった二階堂秋臣が現れ、破格の金額で育也を買うと言いだす。 かつての使用人であり、初恋の人でもあった秋臣を拒絶する育也。立場を利用して、その身体を好きにする秋臣。 2人はすれ違った心のまま、ただ身体を重ねる。

処理中です...