上 下
411 / 416
第十六章 最終学年

133、会いに行けば迎えに来る

しおりを挟む
冨田カヨは迷っていた。

このまま大杉と恋愛を続けていいものか。

今日は特に約束もしていない。大杉がどこにいるのかもわからない。
でも、会いたいと思った。

編集部で仕事が終わった後、上野に行った。
もしかしたら演説しているかもしれない。

それは当たった。
瞬間、カヨは雷に打たれたような感触を得た。

しかし、たくさんの人がごった返していて、大杉を見ることはできても気が付いてくれるとは思えなかった。

カヨは演説の後半まで彼の発言を聞いていた。
決して間違っていない。
でも、この社会とは相反している。

もうすぐ終わると思った時、カヨは演説から背を向けて上野の街を目指した。

当て所もなく。
百貨店があったから、その中でフラフラした。
1時間くらい経ったのだろうか。

婦人の財布売り場位にいた。

「ああ、やっといた。」
「え?」
カヨが目を上げると、そこに大杉がいた。

「どうして?」
「だって、さっき演説聞いてくれていただろ?」
「え?」
「よく見えていたから。」
「だって、あんなに人がいたのに。」
「うん。でも、君の目は光っていたから。」
「キザなこと言うのね。」
「ここで話していても邪魔になるからどこかへいこう。」
「じゃあ、私の家に行きましょう。」


カヨの家は上野から歩いて行けるところにある。

「でもさ、君がこの秋の中に演説を聴きに来ると思わなかった。」
「秋だからよ。」
「ん?」
「秋は一人ではいたくないから。」
「てっきり君は読書の秋だと思ったよ。」
「読書なら毎日仕事でさせられてるわ。」
「君の転職だね。」
「あなたは今の活動は転職?」
「転職かどうかは誰かが決めることだろ?」
「え?」
「僕はしたいことをしてるだけさ。」
「したいことをしてるだけ?」
「そうだよ。君も違う?」
「仕事は。でも他は。。。」
「僕を独り占めしたい?」
「。。。。」
「じゃあ、今夜は僕は君だけの僕になろう。」
「え?本当に?」

「ああ。」

二人は腕を組んで歩いた。
まだコートは薄い。
それ肌の温もりを感じる。
それをとてもカヨは幸せに感じた。

「じゃあ、今日は私だけのあなたね。」
「ああ。」

夜道は暗い。
しかし、月明かりは二人を照らしていた。
しおりを挟む

処理中です...