上 下
317 / 416
第十六章 最終学年

38、夏休み

しおりを挟む
夏休みに入った。
櫻は午前中が空いたので、父が手配してくれた家庭教師をつけることにした。
午後は出版社や洋装店、淳之介の家庭教師がある。
ノアがくる日もあった。


夏休みの特別講師ということで、実際に師範学校に通っている学生がやってきた。
市原幸という19歳の女性であった。
「ポイントを押さえて勉強しないと受かりませんからね。」

市原は厳しかった。
しかし、櫻はそれが嬉しかった。
「先生、どんどん私の不得意なところを指摘してください。」
「そうね、あなたは理系科目が数学はいいけど、化学とか地学があまり得意でないわね。」
「学校でも習ってなくて。独学で。」
「あら、銀上はしないの?」
「はい。保育とかそういうのが増えて。」
「さすがね。でも、受験をする上で、どの学校に通っているかなんて点数には響かないからね。」
「はい。」
「じゃあ、まず化学からやりましょ。」

市原は細かく化学の理論を説明してくれた。
最初は珍紛漢紛だったが、そのうち、身の回りにある成分だったりすると、興味が湧いてきた。

「そうね。そして、化学物質は今社会問題になってる毒の成分にもなるのよ。」
「え?」
「あなたはまだ鉱山の事件知らない?」
「いえ、知ってます。」
「化学物質は正しく使わないと毒になる。そして、知識がないと、それもわからない。」
「ああ、そうですね。」
「まあ、いいわ。」
「いいんですか?」
「だって、私が変なことを教えて、社会主義者にでもなったら佐藤さんに示しがつかないもの。」
「悪いことなんですか?」
「社会主義者は特高の的よ。」
「どうして?」
「政府を脅かすからよ。」
「正しくても?」
「そう。でも、覚えておいて。」
「え?」
「市販を出たあと、あなたが進むのは教師であってほしい。でも、そうでなかったら、危険な道は歩かないこと。」
「危険?」
「そう。政府に楯突くような。」
「なんで、先生はそういうんですか?」
「学をつけたものが、そういう道に進むって、今、問題になってるのよ。」
「え?」
「私の同級生も何人か活動家に絆されて。でも、間違ってるかどうかは本人が決めればいい。でも、家族にまで迷惑がかかる問題だからね。そこは気をつけないと。」
「知りませんでした。」
「うん。うるさく言ってごめんね。じゃあ、化学に戻ろっか。」

夏の日差しが眩しく入ってきた。
窓を開けても暑い。
セミもみんみん鳴いている。。
そんな中、櫻は冷や汗をかいていた。
心のどこかで大杉のことを心配していたのだ。
しおりを挟む

処理中です...