悪役令息(?)に転生したけど攻略対象のイケメンたちに××されるって嘘でしょ!?

紡月しおん

文字の大きさ
上 下
55 / 86
本編

53.蓮家に求めるもの

しおりを挟む
『(リカ、それは“人”でも良いのか?)』

ん!?
突然頭に響く声。周りを見るとカラスと目が合った。
どうやら楼透には聞こえていないらしい。
念話?と言うやつだろうか。

『(リカは賢いな。そうだ、念話であっている)』

『(人でもいいかって·······まさか)』

『(そうだ。何かしら求めなくてはならぬのなら“人”でも構わんだろ?)』




もう一度今は楼透の肩に乗っているカラスを見る。
良い事を思いついたと言いたげなその様子、確かにこのまま話が終わらないのは困るしな。俺は止まり木になっていた楼透を一度見ると目が合った。ツイと目をそらす楼透······アイツ。

「一つ聞いてもいいですか?」
「何でしょう、何なりと仰って下さい」

俺は先ず蓮家当主へ聞きたいことを聞くことにした。

「楼透と禅羽さんはどうなるんですか?」

楼透は呪いに思考を奪われていたとは言え俺に危害を与え、禅羽さんはそれを防げなかった。本来従者は仕えている主人となる人を支え守る立場となり、主人の意向であっても決して仕える主人を危険に晒してはいけない。
何度も言うように今回の事は俺が全面的に悪いんだけど、この話し合いの場で蓮家に対しての処遇と従者である楼透、禅羽さんの処遇をどうするか決めると事前に聞いていた。だから──。

「俺が2人に何も求めず蓮家だけに何かを請求したとして、2人はその後どうなります?楼透と禅羽さんはまた俺の従者に戻りますか?それとも──」

「端的に申し上げますと律花様の従者には戻らせることは出来ません。これは蓮家の総意で、焔様との契約も御座いますから律花様には別の者を従者として派遣させて頂く予定です」

「そうなると2人は?」

「······暫くは蓮領地で各々修行させようと。その間は学園も休学、退学も視野に入れております。特に楼透は完全に同化して間もなく、楼透自身の能力も未熟です。律花様の従者として遣わすのは認められません」







「じゃ、楼透を下さい」

その答えを聞くなり楼透の態度にイラついたままの俺はそう言った。
その瞬間その場の全員が俺の顔を見る。話題にされた楼透でさえ先程の態度は何だったのか、目を見開いてこちらを見ていた。

「······律花?」
「······どういう事だ」

はっ、並々ならぬ気配の方向へ向くとお怒り兄貴と深刻な表情を浮かべた先輩がいた。な、何で怒ってるんだ?え、もしかして楼透をまた従者にって駄目だった?焦ってカラスを見るとコイツは呆れたように器用に両羽をやれやれと持ち上げている。
······あ。

「違う違う違う!!そういう事意味じゃなくて!また楼透に従者やって貰えないかなって!それが駄目なら美園家で働いて貰うことってどうなのかなって事!!」

俺は急いで弁明した。確かにそういう意味で受け取ったなら兄貴と先輩の態度も分かるし、カラスに馬鹿にされたのだって馬鹿にされて当たり前だ。


俺は改めて楼透に戻って来て貰えないか話をした。
元々俺が蓮家に向かったのだって楼透に戻ってきて貰う為だったし、事情を知って呪い自体も解呪した今なら楼透が従者として俺の近くに居たって問題無いんじゃないかと思った旨を説明した。


「······俺も呪いの一端に触れて、今まで俺が楼透にとってきた言動や態度にも原因があると思った。楼透、また友達に戻れないのか·····?態度とかイラつくこともあるけどお前のこと嫌いになれないし······ちっちゃい時から一緒だったから居なかったら居ないで正直寂しいんだよな」

後半は言ってて自分で恥ずかしくなったけど。
お金じゃなくて人を貰う。
貰うと言ってもまぁ、数年間は美園家で働いて貰うって事にすればいい。そうすれば学園だって退学する事ないし、いずれは楼透が仕えたいと思った主人の所へ行けばいいし······悪い話じゃないよな?償いはこれから俺を襲うであろう男共から守って貰えればそれでいい。加護と言うか呪いと言うか、匂いは香水で軽減されてるはずだ。兄貴や先輩とも上手くやれてるから距離とかに気をつければ楼透とも大丈夫かと思う。

『何かあれば私が坊を抑えよう』

カラスは片腕を器用にグッジョブと突き出す。
ホントにどこで覚えたんだそれ。

しかし蓮家当主は首を縦には降らなかった。やはり蓮家のルールと言うか、家風?と言うんだろうか、従者の家系である蓮家としては今回の事をその程度で済ますのは······と言う。



「律花様、私から──俺から宜しいですか」
「ん?」
「俺はまだずっと貴方を好きですよ。だから襲わないと言う自信はありませんけど、それでも俺を迎え入れますか?そんな俺を貴方は信じますか?」

突然の楼透のその言葉に皆唖然とした。
何を言うかと思えば俺への告白。しかも公開告白。兄貴は受けて立とうとでも言うような笑顔で臨戦態勢。先輩は深く考え込み、楼透の発言から我に返った蓮家一同はやや挙動不審に俺たちを見ている。
楼透の問いに俺は少し間を空けて答えた。


「好きでいれば?」

「でも俺はお前の想いには答えられない。···そのことは理解して欲しい。それに、少しでも俺に無理強いしたら俺はお前を嫌いになる。嫌われたければ襲ってみればいい······自惚れてるかもしれないが俺はお前が俺に嫌われないよう行動してくれるって信じる」


好きだから嫌い、大好きだから嫌われたくなくてわざと相手を遠ざけるみたいな······楼透がやってきたのは多分そういう事。まぁ、多少は楼透の性格ってのもあるかもな。
信じてる、じゃなくて信じる。
楼透はチクチク言ってても俺のお願いは何気に聞いてくれてたからな。



「て、事で楼透にはこれから俺の従者として馬車馬の如く働いて貰うつもりなんで宜しく!あと、それに伴って欲張りかもしれないけどもう一つ良いですか?」

俺はもう一つ蓮家当主様に提案する。
禅羽さんについて。楼透の処遇は決まったけど、禅羽さんについても出来れば楼透が安定するまで楼透の補佐と言うか、面倒を見てやって欲しいと思う。
蓮家当主様はさっきの反対した姿勢と何処へやら呆気に取られながらも反対の姿勢はおろか、俺が提案した全てのことに同意してくれた。

「律花様、私にまで目をかけて下さり有難う御座います。不肖ながら私、不知火禅羽は精一杯楼透君と共に仕えさせて頂きます」

目を潤わせた禅羽さんは深く頭を下げてそう言った。いや、だから今回は俺が悪いんだってば。禅羽さんに無理言ったのは俺!我儘言って勝手に怪我したのも俺なのに。
これじゃキリが無いって。




「楼透、おかえり。···律花に手を出したら分かってるね?」
「燈夜様にもご迷惑お掛けしてすみませんでした。分かってます、今は望み通りの答えは頂けませんでしたけど手は出しませんが好きにするよう仰せですので」

兄貴はと言うと、何故か楼透と笑顔で喧嘩してる。
楼透もそんな宣戦布告みたいな······。
なんで俺がいるとみんな喧嘩すんの?旅にでも出よか?いや駄目だ、こいつらの事だきっと追いかけてくる。最終的に何故逃げたのか問い詰められて、理由を言ったら殺し合いが始まるかもしれない。

結局話し合いの結果として蓮家へ求めるのは人質として楼透と禅羽さんの身柄の引渡し──という名の楼透と禅羽さんの条件付きの派遣だ。なお、楼透は最低でも十年は美園家で働いて貰う事となり禅羽さんは楼透の状態が安定したら自由となる。
楼透の公開告白から考え直したのか、人質って言葉にする事で検討しやすくなったのか、蓮家当主含め一同は同意した。また断られたらどうしようかと思った···。





『リカ、私の事忘れてくれるなよ?坊も酷い子だ』


あ。
話し合い終わったぁ~と肩の力を抜いたらカラス。再び俺の目の前数センチに飛んできて俺と楼透を交互に見る。同じく一瞬このカラスについて忘れかけてしまったのか楼透はその視線と目を合わさないようにしている。ぬいぐるみみたいなフォルムのくせに圧が強い。


「楼透、コイツもしかして──」


楼透は静かに頷くと話について来れていない兄貴、先輩、蓮家一同へ何があったのかを簡潔に語り出した。楼透の声に耳を傾けながら次第に表情の険しくなる一同。

楼透が目覚めてからカラス──コクヨウから聞いたと言う話。
勿論俺は初耳だが、どうやらコクヨウは本来あのまま消滅するはずだった。しかし俺が楼透に使った首輪の効果で楼透が俺に従属、俺からの魔力供給が可能となった事によりコクヨウは僅かに力を残し、首輪に残りの力を封印されるだけで済んだ······。
カラスの姿をしているのは魔力の過剰消費を避けるためで、蓮家の象徴である『鴉の一族』と言うのは遥昔にコクヨウが継承者と同化した際にこの姿で現したその名残らしい。

あの装備品······そんなヤバいもんだったんだな。出処は蓮家領地で訓練した時に魔物からドロップした事にしとこ。神様から貰ったなんて絶対言えない。

なお、俺に従属したことで俺の魔力を勝手に消費して怪我も完全治癒。まぁ命が助かったわけだから俺の微々たる魔力でも助けられたならよしとしよう。






「そして先程俺が律花様を襲う可能性が、と言いましたが正直無理です」
「·········うん?」
「律花様を試しました」

そう言うと楼透は徐ろに自身のシャツのボタンを外し、中に着ていたシャツのタートルネックで隠れた首元を顕にした。そこにはまだ成長過程の線の細い首筋からまるで茨が渦をまくような痣があった。
俺が楼透に首輪を付けた時には無かった痣。



「俺は『今現在も』律花様に従属してます」
しおりを挟む
感想 18

あなたにおすすめの小説

転生悪役令息、雌落ち回避で溺愛地獄!?義兄がラスボスです!

めがねあざらし
BL
人気BLゲーム『ノエル』の悪役令息リアムに転生した俺。 ゲームの中では「雌落ちエンド」しか用意されていない絶望的な未来が待っている。 兄の過剰な溺愛をかわしながらフラグを回避しようと奮闘する俺だが、いつしか兄の目に奇妙な影が──。 義兄の溺愛が執着へと変わり、ついには「ラスボス化」!? このままじゃゲームオーバー確定!?俺は義兄を救い、ハッピーエンドを迎えられるのか……。 ※タイトル変更(2024/11/27)

王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?

名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。 そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________ ※ ・非王道気味 ・固定カプ予定は無い ・悲しい過去🐜 ・話の流れが遅い ・作者が話の進行悩み過ぎてる

性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました

まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。 性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。 (ムーンライトノベルにも掲載しています)

社畜だけど異世界では推し騎士の伴侶になってます⁈

めがねあざらし
BL
気がつくと、そこはゲーム『クレセント・ナイツ』の世界だった。 しかも俺は、推しキャラ・レイ=エヴァンスの“伴侶”になっていて……⁈ 記憶喪失の俺に課されたのは、彼と共に“世界を救う鍵”として戦う使命。 しかし、レイとの誓いに隠された真実や、迫りくる敵の陰謀が俺たちを追い詰める――。 異世界で見つけた愛〜推し騎士との奇跡の絆! 推しとの距離が近すぎる、命懸けの異世界ラブファンタジー、ここに開幕!

変なαとΩに両脇を包囲されたβが、色々奪われながら頑張る話

ベポ田
BL
ヒトの性別が、雄と雌、さらにα、β、Ωの三種類のバース性に分類される世界。総人口の僅か5%しか存在しないαとΩは、フェロモンの分泌器官・受容体の発達度合いで、さらにI型、II型、Ⅲ型に分類される。 βである主人公・九条博人の通う私立帝高校高校は、αやΩ、さらにI型、II型が多く所属する伝統ある名門校だった。 そんな魔境のなかで、変なI型αとII型Ωに理不尽に執着されては、色々な物を奪われ、手に入れながら頑張る不憫なβの話。 イベントにて頒布予定の合同誌サンプルです。 3部構成のうち、1部まで公開予定です。 イラストは、漫画・イラスト担当のいぽいぽさんが描いたものです。 最新はTwitterに掲載しています。

弟が生まれて両親に売られたけど、売られた先で溺愛されました

にがり
BL
貴族の家に生まれたが、弟が生まれたことによって両親に売られた少年が、自分を溺愛している人と出会う話です

乙女ゲームのサポートメガネキャラに転生しました

西楓
BL
乙女ゲームのサポートキャラとして転生した俺は、ヒロインと攻略対象を無事くっつけることが出来るだろうか。どうやらヒロインの様子が違うような。距離の近いヒロインに徐々に不信感を抱く攻略対象。何故か攻略対象が接近してきて… ほのほのです。 ※有難いことに別サイトでその後の話をご希望されました(嬉しい😆)ので追加いたしました。

主人公のライバルポジにいるようなので、主人公のカッコ可愛さを特等席で愛でたいと思います。

小鷹けい
BL
以前、なろうサイトさまに途中まであげて、結局書きかけのまま放置していたものになります(アカウントごと削除済み)タイトルさえもうろ覚え。 そのうち続きを書くぞ、の意気込みついでに数話分投稿させていただきます。 先輩×後輩 攻略キャラ×当て馬キャラ 総受けではありません。 嫌われ→からの溺愛。こちらも面倒くさい拗らせ攻めです。 ある日、目が覚めたら大好きだったBLゲームの当て馬キャラになっていた。死んだ覚えはないが、そのキャラクターとして生きてきた期間の記憶もある。 だけど、ここでひとつ問題が……。『おれ』の推し、『僕』が今まで嫌がらせし続けてきた、このゲームの主人公キャラなんだよね……。 え、イジめなきゃダメなの??死ぬほど嫌なんだけど。絶対嫌でしょ……。 でも、主人公が攻略キャラとBLしてるところはなんとしても見たい!!ひっそりと。なんなら近くで見たい!! ……って、なったライバルポジとして生きることになった『おれ(僕)』が、主人公と仲良くしつつ、攻略キャラを巻き込んでひっそり推し活する……みたいな話です。 本来なら当て馬キャラとして冷たくあしらわれ、手酷くフラれるはずの『ハルカ先輩』から、バグなのかなんなのか徐々に距離を詰めてこられて戸惑いまくる当て馬の話。 こちらは、ゆるゆる不定期更新になります。

処理中です...