妖怪と武士との異変日記帳!

マカロン

文字の大きさ
上 下
17 / 31
江戸時代。彼らと共に歩む捜査道

河童4

しおりを挟む
「帰ったぞー。」
翌朝。鏡から舞い戻った彼は、そう言った。いつのまにか、あちらに行っていたらしい。
「ああ、やはりいたな。」
「いやいるでしょ、私の家だもの。」
「どこかに出掛けていなくてよかった。」
どういうこと、と頭にハテナを飛ばす暇もなく、鏡に引き込られる。他でもない狐によって。
普通、鏡に引き込むのって学校の怪談じゃないの??

「店主殿。」
呆れながら店に出ると、一郎さんがまたもやいた。
「あら…。」
時計を見れば、八時半。約束の9時までには早い。
「時間より早くきてしまってすまない。どうも、浮かれてしまってな。時間を決めて会いに行くなんて……逢い引きのようだろう?」
「あいっ!?」
かぁ、と顔が赤くなると同時に、真横からなにかが飛ぶ。それを、首をかしげるようにしてかわす一郎さん。よく観てみれば、飛んでいったものはフォークだった。そして、なげた人物とは案の定玉藻前である。
「わたしもいるのだが?わたしの店主を口説くのでない。」
「ふむ、いたのか?気がつかなんだ。」
ぴきり、と青筋が立つのが見えた。玉藻前の額に。勝ち誇ったような顔の一郎さんは、ああ…と呟き、思い出したような顔をした。
「そんな話をしにきたんじゃない。川へ調べにいくだろう?わしの手前勝手(わがまま)で付き合わせるからな。それに、女人の服を汚すのは忍びない。」
そう言い一郎さんはわたしに袋を渡す。中をみてみれば、かわいらしい色の薄手の着物が。
「川へ行く際に、これを来ていくといい。これで店主殿の服が濡れたり汚れることはないだろう。」
「あら…そんな、いいんですよ…。」
申し訳ないですし、というとわしが送りたいのだ、と微笑んで言う。そしてひゅっと風を切る音がする。玉藻前がどこからかハリセンを取り出し一郎さんに振りかぶったが避けたためだ。
「ふっ、玉よ、お前の攻撃の手はもう理解している。」
「学習能力が無駄に高い犬め。店主を口説くなと言っておろう。わたしのだ。」
「お前のものではないだろう。わしのでもないが。……まだ、な。」
「なぜそもそも店主に構う?お前なら女は寄ってくるだろう。」
「それはお前もだろう。それに、俺はほかの女たちより店主殿の方が、はじめてあったときから……ごほん。店主殿の店の甘味は上手いし、店主殿の性格も美しいと思っているからな。」
しっかりと聞こえてしまう。顔が暑くなる。そして玉藻前の視線がひしひしと刺さる。
「ずいぶんと…。」
「……ち、ちがうのよ、玉藻前!こんな少女漫画みたいなこと起きてたら、だれでもドキドキするでしょう!?」
「ほう。」
短い言葉なのに、なんだか圧を感じた。はぁ、と呆れるように息を吐いたあと、玉藻前は私を抱き寄せた。そして、頬に温もりを感じた。頬にキスをされたのだ。
「なっっ!?」
「仕返しだ。」
一郎さんに向かって、玉藻前はべー、と舌を出す。一郎さんは顔が真っ赤だ。
「まさか犬が、男が女に服を送る意味を知らないわけではあるまい。いい年の大人が、ずいぶんと大胆なことだ。」
「と、特に意味はない!深読みをするな…!」
顔を赤くしていわれても。
意味を察してしまった私は、思わず顔を覆う。
(なによ、二人して私を恥ずか死させたいの!?)
そもそも、なぜ二人が私に好意を…いや、玉藻前はわかるわ。命救ったものね私。恩義はあるでしょう。一郎さんがよくわからない。なぜそこまで…。
「あ、なるほど。」
ふと、言葉が出る。
「一郎さん、私、この辺りの女性とちがうんですね?髪とか、肌とか。」
そういえば、この時代にまだトリートメントやシャンプーなどないし、ましてやヘアオイルなどあるはずもない。化粧水など、あっても現代ほど上質ではないだろうし、そこらへんが作用して、なかなか美人に見えているのではないだろうか。
「突然なにを……まぁ、店主殿の髪はとても艶があり美しいとは思うし、肌も綺麗だ。しかし、店主殿の瞳にも引き込まれそうでな。わしは店主殿と目があった瞬間、いや、後ろ姿をみた時から、初対面のときからずっと……っと、ごほん!!なにをいわせるんだ!」
いまさら我に返りました、というような反応をされても。聞かなければよかった、と熱を帯びた頬のまま私はそう思う。
「まて、こいつの美しさならばわたしも…。」
「待って、もういいから…!なぁに、男の人って、こんなに積極的というかストレートな口説きをするの!?草食系男子が多い令和とは真反対ね!」
「レイ……??」
「おい、これ以上はまずいぞ。勘づかれたらどうする。」
あ、と怪訝な顔の一郎さんをチラリとみる。現代のことは言わないほうがいいことを忘れていた。
「店主殿、玉。なにかわしに隠し事でも……?」
ごーん、と鐘の音がなる。いいタイミングで鳴ったわね。
「ま、まあっ!そんなことより、早く川へ行かなくちゃ!こんな時間だわ!」
「ふむ…もう巳の刻になったのか。なかなか話し込んでいたようだ。こちらだ、付いてきてくれ。」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

精神科医ミリアの陰鬱な日常

黄昏湖畔
ライト文芸
これは先の見えない闇の中で藻掻く精神科医の話。 精神科医ミリアは一人の患者を担当していた。心を病んだ英雄。彼女の役目は英雄の心を癒す事。 真っ当な医師としての仕事のはずだが……彼女はその役割に辟易としていた。その理由とは? 心を癒す医者精神科医。では陰鬱な彼女の心を癒してくれるのは誰だろうか? ビターで陰鬱な大人の恋を描いた物語

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

明智さんちの旦那さんたちR

明智 颯茄
恋愛
 あの小高い丘の上に建つ大きなお屋敷には、一風変わった夫婦が住んでいる。それは、妻一人に夫十人のいわゆる逆ハーレム婚だ。  奥さんは何かと大変かと思いきやそうではないらしい。旦那さんたちは全員神がかりな美しさを持つイケメンで、奥さんはニヤケ放題らしい。  ほのぼのとしながらも、複数婚が巻き起こすおかしな日常が満載。  *BL描写あり  毎週月曜日と隔週の日曜日お休みします。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

ゼンタイリスト! 全身タイツなひとびと

ジャン・幸田
ライト文芸
ある日、繁華街に影人間に遭遇した! それに興味を持った好奇心旺盛な大学生・誠弥が出会ったのはゼンタイ好きの連中だった。 それを興味本位と学術的な興味で追っかけた彼は驚異の世界に遭遇する! なんとかして彼ら彼女らの心情を理解しようとして、振り回される事になった誠弥は文章を纏められることができるのだろうか?  

処理中です...