595 / 597
2024年 1月
さっくりチキンサンド
しおりを挟む
昨日予告した通り、今朝のご飯は「チキンサンド」を作りました。
梅じそではないプレーンの方を2つ。クッキングペーパーに乗せてカリッとトースターで焼いておきます。
その間にパンの支度。いつもはサンドイッチ用の薄いパンを使うんですが、今日はボリュームがあるチキンカツを挟むので、あえて6枚切りのパン2枚で作りました。パンはまだ買ったばっかりでふわっとしてるのでトーストはなしです。
本当はいつものパン屋さんのおいしい食パンで作るのがベストなのですが、昨日は肉がお買い得のスーパーに行ったので、普通にパンコーナーで売っているパンを使いました。
「うーむ、結構分厚いな」
いつもはぺろっとした薄いパンに挟むので、パンを置いただけでそう思うけど気にしない。これも何かで読んだ受け売りですが、ボリュームのある中身をはさむ時にはパンにもボリュームがある方がいい、それを真似してみます。
パンにマヨネーズととんかつソースを塗り塗り。特に何をはさむと決めてはいないんですが、マヨネーズの酸味ととんかつソースの甘みをミックスです。後で「からしも塗っておけばよかった」と思ったんですが、この時にはすっかり忘れていたのです。
本格的に作るなら、からしバターとかを塗ってからソースなのでしょうが、めんど……じゃなくて、そう、カロリーオフです!(いかにもとってつけてる)
その上に千切りキャベツとレタスがあったのでそれを乗せ、カリッと焼き上げたチキンサンドを乗っけてもう1枚のパンではさんで完成。
チキンカツを横長で上下に並べたので、それを縦に分割して切るとチキンカツの断面が見えてうまうまなのです。
ホットミルクティーを添えていただきました。うむ、やっぱりチキンカツはカリカリサクサクの衣でないとね。
分厚いパンはどっしりした中身をしっかり受け止めてくれて、分厚いのもいいなと思いました。お腹がいっぱいになりますが。
こういうことをしてしまうと、またチキンカツ作ろうかなとか思ってしまって揚げ物エンドレスになるのはとっても危険です。私の「持病の癪」にもあまり良くはないと思いますし。
次はいつ作れるかなあ。すぐにもおかわりしたい気持ちを抑えています。
梅じそではないプレーンの方を2つ。クッキングペーパーに乗せてカリッとトースターで焼いておきます。
その間にパンの支度。いつもはサンドイッチ用の薄いパンを使うんですが、今日はボリュームがあるチキンカツを挟むので、あえて6枚切りのパン2枚で作りました。パンはまだ買ったばっかりでふわっとしてるのでトーストはなしです。
本当はいつものパン屋さんのおいしい食パンで作るのがベストなのですが、昨日は肉がお買い得のスーパーに行ったので、普通にパンコーナーで売っているパンを使いました。
「うーむ、結構分厚いな」
いつもはぺろっとした薄いパンに挟むので、パンを置いただけでそう思うけど気にしない。これも何かで読んだ受け売りですが、ボリュームのある中身をはさむ時にはパンにもボリュームがある方がいい、それを真似してみます。
パンにマヨネーズととんかつソースを塗り塗り。特に何をはさむと決めてはいないんですが、マヨネーズの酸味ととんかつソースの甘みをミックスです。後で「からしも塗っておけばよかった」と思ったんですが、この時にはすっかり忘れていたのです。
本格的に作るなら、からしバターとかを塗ってからソースなのでしょうが、めんど……じゃなくて、そう、カロリーオフです!(いかにもとってつけてる)
その上に千切りキャベツとレタスがあったのでそれを乗せ、カリッと焼き上げたチキンサンドを乗っけてもう1枚のパンではさんで完成。
チキンカツを横長で上下に並べたので、それを縦に分割して切るとチキンカツの断面が見えてうまうまなのです。
ホットミルクティーを添えていただきました。うむ、やっぱりチキンカツはカリカリサクサクの衣でないとね。
分厚いパンはどっしりした中身をしっかり受け止めてくれて、分厚いのもいいなと思いました。お腹がいっぱいになりますが。
こういうことをしてしまうと、またチキンカツ作ろうかなとか思ってしまって揚げ物エンドレスになるのはとっても危険です。私の「持病の癪」にもあまり良くはないと思いますし。
次はいつ作れるかなあ。すぐにもおかわりしたい気持ちを抑えています。
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる