583 / 597
2024年 1月
本日の開運
しおりを挟む
少し前に「望みが叶う新年」というタイトルで、色々な方法で今年の運勢を占っていたと書きました。
新年も一週間を過ぎ、さすがにそろそろ今年の運勢とかは言わなくなってきたけど、その代わりにいつもの「今日の運勢」みたいなコーナーが復活しています。普通の日常が戻ってきたんだなと思いますね。
その「今日の運勢」なんですが、これってあくまで「今日一日の運勢」だと思うんですが、それにしては書いてあることが結構無理じゃないかなと思うこともあるんですよ。
少し前ですが星占いの12位、今日最も運勢が悪かった人のラッキーポイントが、
「家電を買い替える」
でした。
いやいやいやいや、無理でしょ! 家電なんてそんなに簡単に買い替えられないってば!
もしもこれが「チョコレート」とかだったら、よし今日のおやつはチョコにしようと思えるし、「カレー」だったら晩ご飯はカレーにとかできるけど、今日一日の運勢のために家電なんて買い替えられないですって。
よしんば大谷選手ぐらいお金持ちだったとしても、
「今日の試合で運勢がいいように冷蔵庫買い替えるか」
なんて思わないと思いますよ。うん、多分。超大金持ちの考えることは分からないけど。
今までにも同じように思ったのに「海外旅行」なんてのもありましたが、これだって、
「よし今日の運勢を良くするために急いで海外旅行に行かなくては!」
なんて人、旅行慣れしてるお金持ちだったらないことないかも知れないけど、庶民が見てる情報番組で言っても無駄でしょう。
ああいう「ラッキーポイント」って一体何をどう決めてるのか分かりませんが、気休めにしてももうちょい簡単に実行できることにしてもらえんでしょうかね。
そういや「ラッキーカラー」ってのも見かけますが、こちらは比較的やりやすそうに思います。よっぽど自分はモノカラーしか持たないって人じゃない限り、大抵の色は身近のどこかにあると思うし、なくても何か買えばいい。グミなんて大抵の色揃ってる気がしますしね。
ちなみに今日のある星占いのラッキーポイントを見てみたら「チェーンネックレス」「堅焼きせんべい」「クラシック音楽」「トマトジュース」「さゆ」「米粉パン」「乳酸菌飲料」「番茶」「古い教科書」「グレープフルーツ」「北向きの窓辺」「上下巻セットの本」でした。
このぐらいだったらその気になったら全星座の全ラッキーポイント揃えられるぐらいなので、せめてこのぐらいでまとめてほしいもんです。
今日は「チェーンネックレス」を身に着けておやつは「クラシック音楽」を聞きながら「堅焼きせんべい」と「番茶」、お昼は「米粉パン」と「トマトジュース」にして、時間が空いたら「北向きの窓辺」に座って「古い教科書」の「上下巻セット」でも読んだらいい運勢になるかも知れない。
健康のために「グレープフルーツ」と「さゆ」と「乳酸菌飲料」ももちろんお忘れなく。
新年も一週間を過ぎ、さすがにそろそろ今年の運勢とかは言わなくなってきたけど、その代わりにいつもの「今日の運勢」みたいなコーナーが復活しています。普通の日常が戻ってきたんだなと思いますね。
その「今日の運勢」なんですが、これってあくまで「今日一日の運勢」だと思うんですが、それにしては書いてあることが結構無理じゃないかなと思うこともあるんですよ。
少し前ですが星占いの12位、今日最も運勢が悪かった人のラッキーポイントが、
「家電を買い替える」
でした。
いやいやいやいや、無理でしょ! 家電なんてそんなに簡単に買い替えられないってば!
もしもこれが「チョコレート」とかだったら、よし今日のおやつはチョコにしようと思えるし、「カレー」だったら晩ご飯はカレーにとかできるけど、今日一日の運勢のために家電なんて買い替えられないですって。
よしんば大谷選手ぐらいお金持ちだったとしても、
「今日の試合で運勢がいいように冷蔵庫買い替えるか」
なんて思わないと思いますよ。うん、多分。超大金持ちの考えることは分からないけど。
今までにも同じように思ったのに「海外旅行」なんてのもありましたが、これだって、
「よし今日の運勢を良くするために急いで海外旅行に行かなくては!」
なんて人、旅行慣れしてるお金持ちだったらないことないかも知れないけど、庶民が見てる情報番組で言っても無駄でしょう。
ああいう「ラッキーポイント」って一体何をどう決めてるのか分かりませんが、気休めにしてももうちょい簡単に実行できることにしてもらえんでしょうかね。
そういや「ラッキーカラー」ってのも見かけますが、こちらは比較的やりやすそうに思います。よっぽど自分はモノカラーしか持たないって人じゃない限り、大抵の色は身近のどこかにあると思うし、なくても何か買えばいい。グミなんて大抵の色揃ってる気がしますしね。
ちなみに今日のある星占いのラッキーポイントを見てみたら「チェーンネックレス」「堅焼きせんべい」「クラシック音楽」「トマトジュース」「さゆ」「米粉パン」「乳酸菌飲料」「番茶」「古い教科書」「グレープフルーツ」「北向きの窓辺」「上下巻セットの本」でした。
このぐらいだったらその気になったら全星座の全ラッキーポイント揃えられるぐらいなので、せめてこのぐらいでまとめてほしいもんです。
今日は「チェーンネックレス」を身に着けておやつは「クラシック音楽」を聞きながら「堅焼きせんべい」と「番茶」、お昼は「米粉パン」と「トマトジュース」にして、時間が空いたら「北向きの窓辺」に座って「古い教科書」の「上下巻セット」でも読んだらいい運勢になるかも知れない。
健康のために「グレープフルーツ」と「さゆ」と「乳酸菌飲料」ももちろんお忘れなく。
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる