上 下
578 / 597
2024年  1月

1人乗り自動車

しおりを挟む
 うちのご近所に1人乗り用自動車をお持ちの方がいらっしゃいます。

 といっても、横を通りがかる時に敷地内に駐車しているのを見かけるだけで、どういう方がいつ乗ってらっしゃるかまでは知りません。ただ、横を車で通ると停まってなと思って見るぐらいです。

 それが、うちのマンションの機械式駐車場にも停まっているのも何回か見かけたんです。いつもは地下に入る場所らしく、見かけたのは2、3回ですが、車を一台停めるスペースに1人乗り用が停まってたら、思わず見てしまいますね。

 それで、ふと、気になったのが、

「あれって免許とかナンバーとかその他、どうなってるんだろう」

 ということです。

 気になったらさあ調べてみよう。

 とりあえず免許は普通免許が必要らしい。
 「マイクロカー」と呼ばれるらしい。
 1人乗りなので他の人は一緒に乗れない。
 扱いとしては原付きと一緒だが普通自動車扱いなのでヘルメットは不要だがシートベルトも不要。
 
 ただ、見た目は同じ1人乗り用の自動車でも2人乗れるものもあったり、公道を走れないのとかもあって、色々と種類があるらしい。このあたりは色々あってめんどくさいのでこのぐらいで詳しい説明は割愛。

 そういう感じのようです。

 利点としてはやっぱり燃費がいい。それからバイクと同じような感じだが雨の時に濡れなくていいとか、停める場所が狭くていいとか、自動車税その他維持費が安く済むなど、小さいなりのいい点も多いのですが、高速道路に乗れなかったり、車としての設備が最低限しかないので他の車とぶつかった時に衝撃が大きい、小さいくせに高い、などがデメリットとして出ていました。

 私は仕事で荷物を積むことも多いのでマイクロカーを日常使いできませんが、ちょっとしたところに出かけるのなら、こういうのもあったらいいなあと思ったりもします。

 あまりスピードも出ないらしいので、年取って今の車がだめになったら、その頃には仕事で大きい車を使うこともなくなるだろうし、そうなったらこういうのでとことこ走るのもいいかもなあ。

 そう考えてましたが、その頃には多分自動運転が一般的になってるだろうから、年齢関係なく車で走れるかも知れないし、そうならなかったとしても、実用的なのは電動車椅子な気がするので、これに乗る日は多分来ないでしょうね。

 でも一回だけ乗ってみたいなあ。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

一国の姫として第二の生を受けたけど兄王様が暴君で困る

恋愛 / 完結 24h.ポイント:312pt お気に入り:2,183

虐げられた仮面の姫は破滅王の秘密を知る

恋愛 / 完結 24h.ポイント:7pt お気に入り:56

令嬢はまったりをご所望。

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:1,924pt お気に入り:21,550

絶対に諦めないし逃さない、君の白星を奪うまで

ライト文芸 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

婚約は失敗しましたが幸せになれました。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:99pt お気に入り:77

領主の妻になりました

恋愛 / 完結 24h.ポイント:248pt お気に入り:3,672

裏切られた令嬢は死を選んだ。そして……

恋愛 / 完結 24h.ポイント:1,583pt お気に入り:6,008

後宮に住まうは竜の妃

キャラ文芸 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:40

処理中です...