538 / 597
2023年 12月
顔認証の罠
しおりを挟む
2023年9月22日(金)に「認証システム」というお題でエッセイを書いてます。
内容はというと、
「マイナ保険証の顔認証は顔を近づけすぎると認証してくれませんよ」
というものです。
あれから何回か他の病院でもやってみて、ずっと調子良く認証してもらえてました。やっぱり少し離れたところから、がコツのようです
昨日、半年に1回検査している病院へ行き、そこでもまたマイナ保険証をさっと取り出し、すっと入れて、ぱっと顔を出して「認証オッケー」になりました。この病院で一番最初に成功したんですよね。それを思い出しながら、さて次の作業にと思ったら、エラー出たー!
「写真のデータが取り出せません」
よく覚えてませんが、なんかそんなことを言われました。
あれっ、読み取れたと思ったけど、そうじゃなかったのか? もう一度やってみたら、やっぱり認証はおっけーと出るのに、同じく写真のデータが取り出せないって言われる。意味が分からなくて受付の人にどうなってるのか聞いたら、分からないという。
「カバーをつけてるからかも」
マイナンバーカードって番号のところが隠れるようなカバーなんですよ。そう言われたので取り出してやってみたけど、やっぱり同じエラーが出るんです。顔認証自体はできてますって出るのになぜだ!
「こちらでは分からないので、役所で聞いてもらうしか」
仕方がないから紙の保険証を出したんですが、これ、そのうち廃止になるんですよね? その時にこうなったらどうしよう。暗証番号覚えてないがな。
とりあえず病院は済ませ、帰ってから調べたらこんなことを見つけました。
「印刷された顔写真の問題ではなく、カードに記載された情報を読み取れなかったことによるエラーです」
ってことは、私のカードが悪いんじゃなく、あちらの機械の問題なのか?
説明によると、
「調光設定が正しく行われていない」
とか、
「カードケースなどに入れて読み込もうとした」
とか、
「表面に汚れや文字のかすれなどがある」
場合にそういうことになるようです。
お役所に聞こうかなと思ったんですが、なんか、聞いても無駄な気がしてきました。
とりあえず、カード、ほとんど使ってなくて財布に入れっぱなし、もちろんカバーもつけっぱ、写真のところ触ったりもしてませんが、一応拭いてみて、よその機械で使ってみて、それでもだめなら相談しようと思います。
ただ、気になったのが……
「連続10回失敗したエラーが出ると顔認証がロック」
されるそうなんです。
ひえー! 本人の顔でもだめって、どういうこと! 最悪、写真と本人を見比べてくれたらいいんじゃないの? 免許証ではそんなこと言われたこともないぞ!
今、3回ぐらい連続で失敗になってるので、次回からの認証にびくびくしています。
というか、暗証番号調べとこう……
内容はというと、
「マイナ保険証の顔認証は顔を近づけすぎると認証してくれませんよ」
というものです。
あれから何回か他の病院でもやってみて、ずっと調子良く認証してもらえてました。やっぱり少し離れたところから、がコツのようです
昨日、半年に1回検査している病院へ行き、そこでもまたマイナ保険証をさっと取り出し、すっと入れて、ぱっと顔を出して「認証オッケー」になりました。この病院で一番最初に成功したんですよね。それを思い出しながら、さて次の作業にと思ったら、エラー出たー!
「写真のデータが取り出せません」
よく覚えてませんが、なんかそんなことを言われました。
あれっ、読み取れたと思ったけど、そうじゃなかったのか? もう一度やってみたら、やっぱり認証はおっけーと出るのに、同じく写真のデータが取り出せないって言われる。意味が分からなくて受付の人にどうなってるのか聞いたら、分からないという。
「カバーをつけてるからかも」
マイナンバーカードって番号のところが隠れるようなカバーなんですよ。そう言われたので取り出してやってみたけど、やっぱり同じエラーが出るんです。顔認証自体はできてますって出るのになぜだ!
「こちらでは分からないので、役所で聞いてもらうしか」
仕方がないから紙の保険証を出したんですが、これ、そのうち廃止になるんですよね? その時にこうなったらどうしよう。暗証番号覚えてないがな。
とりあえず病院は済ませ、帰ってから調べたらこんなことを見つけました。
「印刷された顔写真の問題ではなく、カードに記載された情報を読み取れなかったことによるエラーです」
ってことは、私のカードが悪いんじゃなく、あちらの機械の問題なのか?
説明によると、
「調光設定が正しく行われていない」
とか、
「カードケースなどに入れて読み込もうとした」
とか、
「表面に汚れや文字のかすれなどがある」
場合にそういうことになるようです。
お役所に聞こうかなと思ったんですが、なんか、聞いても無駄な気がしてきました。
とりあえず、カード、ほとんど使ってなくて財布に入れっぱなし、もちろんカバーもつけっぱ、写真のところ触ったりもしてませんが、一応拭いてみて、よその機械で使ってみて、それでもだめなら相談しようと思います。
ただ、気になったのが……
「連続10回失敗したエラーが出ると顔認証がロック」
されるそうなんです。
ひえー! 本人の顔でもだめって、どういうこと! 最悪、写真と本人を見比べてくれたらいいんじゃないの? 免許証ではそんなこと言われたこともないぞ!
今、3回ぐらい連続で失敗になってるので、次回からの認証にびくびくしています。
というか、暗証番号調べとこう……
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる